goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

寒い

2012年12月02日 | インポート
2012/12/02(日)
昨日からとても寒い。
雨が降って冷たいという感じ。
寒いからじゃないと思うが、昨夜から左足のふくらはぎ辺がしびれた感じがする。

午前中は卸市場のお祭りに行ってきた。
セリも一般客対象にして行われ面白かった。
お正月に使いそうなものを少し買ってきた。

これからどんどん寒くなるんだろうな。
この冬も雪が多くて寒い気がする。
スキーをしないなら寒い冬は嫌だな。


風邪?

2012年11月29日 | インポート
2012/11/29(木)
月曜日も帰宅が遅く、日中も喉がイガイガしていた。
火曜日には鼻水がタラタラと。
アレルギー剤を飲んだけれども、効かない。

もしかして風邪?
水曜日は朝から病院に行って、仕事に向かった。
ちょっと強めのアレルギー剤と抗生剤をもらって、少し効いてきた。

今日も本調子ではなかったが、よくなりつつある。

昨日の老親の見舞いも風邪だったらうつしたらいけないので、マスクして手も消毒して洗濯物だけもって帰った。
今日行ったら、老親も鼻水がでるという。

あらら~。

風邪かもと思いつつ筋トレには行っているので、ほかの人に迷惑だろうな。
ま、運動中は鼻も少し通るので、風邪っぽくはないけど。

バス旅行

2012年11月18日 | インポート
2011/11/18(日)
快晴
組合のバス旅行で、博物館まで行ってきた。
相当な人出だったが、足元はまったく危なげなく観光できた。
昨年は野球観戦のバス旅行だったのだが、バスのタラップが怖かったのとドームでの階段と人出、全てに自信がなく参加しなかった。

今日は、まったくそんな心配を自分でもすることなく参加は決定。
お昼はビール工場ということだったので、職場まで受傷してから初めて自転車で通勤。

時間ってやっぱり凄い。
慌てなくても少しずつ少しずつ機能回復していく。
急ぐ理由が特にないならば、大事にしながらリハビリを続けるのが一番いいみたいだ。

帰り、老親のところに寄ろうかと思ったが、一度いかないと伝えたことを翻すと混乱を招くのでやめておいた。
明日は夕方から会議。
7時30分位には終わるかなぁ。筋トレに行きたいのだが…。

今月の体重目標50キロを切るというのが今朝達成できなかった。
今日は焼肉等をたくさん食べたので、明日は1キロ太っていることだろう。
今月中には50キロを切る!(目標

家具調ポータブルトイレ

2012年11月18日 | インポート
2012/11/17(土)
来週の老親の外泊に備えてポータブルトイレを購入した。
介護保険を使って1割で購入するには、入所先から退所するか退所が近くないと購入できないということだったので、全額自費で購入。

25000円程度だったかな。
アマゾンで44パーセントオフを見つけたので、この程度だったら、1割になるのを待たずに買ったほうが老親にも私にも心の安定になる。


座面の蓋をしているところ。


座面の蓋を開けたところ。
まだ便器の蓋は開けていない。

コンパクトサイズの家具調ポータブルトイレ。
樹脂製のポータブルと悩んだが、PTの
「家具調のほうがいいですよ」の言葉に後押しされた。

一応温便座である。

早速組み立てみた。
組立も別段むつかしくはない。

さてさて来週はいったいどうなることか?
今日は入所先の介護士さんから
「○○さんは(老親の名前)みんなの人気者になってますよ。」と言われて私も嬉しかった。
精神状態が安定してきて、問題行動が減ってきているからだ。

明日から仕事が遅いので、3日間ほど顔を見せることができない。
入所してから2日あけることはなかったので、精神状態が不穏にならないか心配。

モロゾフりんごのチョコレート

2012年11月12日 | インポート
2012/11/11(日)
またまたモロゾフのりんごと梨のチョコレートの季節がやってきた。
昨年も買ったのだが、今年もまたまた購入。
1袋360円。3袋1050円。

りんごのチョコレートコーティング
梨のチョコレートコーティング
りんごのホワイトチョコレートコーティング



10月末に買ったときは包と手提げ袋ともハロウィンだったが、今回はクリスマス仕様。
  

大好物で止められない!