goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

暑い

2013年05月23日 | インポート
2013/05/22(水)
この数日一気に蒸し暑くなった。
昨日は残業になることは前の日から分かっていたので、早く帰ろうなどと考えない状態で仕事。
自宅に帰りついたのは03時ということになった

宿泊にならなくてよかった

職場は当然エアコンはまだつけないけど、機器の熱気で部屋は熱気がこもっている。
トレーニング用にハーフパンツ等をいつも持っているので、着替えて仕事をしていた。

クールビズもジャージが許されるとかなり楽なんだけどなー。

気温の変化に体がついていけず、体が重くてしょうがない。
今日は早く帰ってダラダラしてけど明日からはまたトレーニング。
明日はジャンプ系だな。着物もたたまねば。

しかし、今日はもう寝よう。


菖蒲

2013年05月19日 | インポート
2013/05/19(日)
茶会が終了してから、着物はさっさと脱いで、ゆっていた髪も元にもどし、帰省している友達に会いに県北に向かう。
途中もう一人の友達をピックアップし、友達の実家へと向かう。

友達の実家2軒いったのでそれぞれの友達のお母さんと会うことができた。
お元気そうで何よりである。

友達のところに行って3人で、菖蒲を見に行った。


あと1週間遅いなら満開だろうな。

藤見に行ったときも1週間早かったし。

ここも来週はライトアップされて、菖蒲まつりがあるらしい。

3人で、いかにして痩せるかの話をしながら、菖蒲の公園のベンチに暫く座っていた。
ずっと仲良く出来ていることを幸せに感じる。

快気&復活祝い

2013年05月11日 | インポート
2013/05/10(金)
県連以外のスキー関係者で3月に私が雪上に立ったことを祝って集まってくれた。
ま、ただ飲み会の口実のような気もするが(笑)
それでも、怪我以来あっていなかった人もあったし、久しぶりに顔を見れて楽しかった。

スキーって楽しみかたって多種にあるのだなと思う。
技術向上もあれば、旅行気分と山を見るため。
性別年齢を問わずそれぞれが楽しめる。

来週はボディチェックを入れて、次からまた新しいメニューが用意されていると思う。
冬に向けて筋トレだけではなく、動きができるようにラダー(はしごのようなもの)とかが加わるんだろうな。


目標

2013年05月09日 | インポート
2013/05/08(水)
3月に大方の目標を達成してから、目標を見失った私は今ひとつ筋トレに気持ちが打ち込めない。
これではいけないので、具体的な目標を探すことに。

定期健康診断!

6月に事業所で行われる定期健康診断に去年よりも体重を3キロ落とすことにしよう!
といっても昨年の体重を覚えていないのだが、最低でも2キロ。
48くらいになっておけば、いいのだが…

最近滞っていた体重記録も昨日から復活。
体力が落ちないように極力早く寝ること。
といっても12時台。

昨夜よりも今日は600グラム減っていた。

今日はお茶の稽古だったこともあり、甘いものの間食が多い1日だった。
明日は3食以外は食べないようにしなければ。
金曜日は宴会だし…。

痩せるためには早く寝なければ!

花魁さんと高下駄

2013年05月04日 | インポート
2013/05/03(金)
湿気も少なくすこぶるいい気候!
お城でイベントがあっているので、友達と出かけることにした。

今日は初日なので、祭りの目玉でもある花魁さんがお堀周遊を1番船で。


私たちはそのあと船にのった(^^)V
船には鯉のぼりが吊るしてあって可愛い。
お堀をこの視線の高さで見ることは日頃できないので、イベントに感謝かなぁ。


夕方からは花魁行列があるということで、花道?というか道中場所の芝生に座り込むことに。
座り込んだのは後ろに椅子のお客さんがずらっと並んでいたので、座らないと邪魔になるからだったのだが、おかげで高下駄がバッチリ見えた!


足のアップ。
花魁さんって裸足なのかなぁ。
あの特徴的な八の字歩きは足首を傷めそう





夕方近くの新緑と長屏。
やっぱりお城は綺麗だなぁ。
何度見てもいいと思う。