goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

大雨

2011年06月11日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/06/11(土)
仕事は今日は休み。
朝から大雨で雷までなって、友達が来る約束だったけれど、あまりの雨のひどさにキャンセルになった。
キャンセルになってダラダラと過ごしていたら違う友達が来ると連絡が入った。
で、私が昨年から食べたかった桃のパイを買ってきてくれた!
やったー。
ここのパイは桃を丸ごと使ったパイで人気。昨年は桃の時期を逃してしまい、洋梨を食べたのだけどこれもまた絶品。
今は桃とメロンらしい。

膝は昨夜も熱を持ったためアイシングして眠った。
あまり疲れていたので、顔も洗わずお風呂も当然入らず。
やはり疲れは膝に来るらしく、朝は足が重かった。
月曜の病院行きが不安なような、やっと先に進める安堵感のような。


アイシング

2011年06月10日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/06/10(金)
昨日朝から熱を持っていた膝にアイシングして寝たら結構朝から調子良かった。
朝、こわばり感が少ないというか、膝回りに何かが取り巻いているような重苦しさが少なかった。
でも、今日も残業で21:00
今日頑張っておかないと月曜日に病院にいけないから。
木曜日の病院行きをのばしているので、月曜には絶対行きたい。
午後半日休暇でもよかったけど疲れているので、1日休みにしてきた。

右ひざは痛みが少し出始めた。
変形性膝関節症が進んできているのかもしれない。

明日は休み。ほっとする。

熱感

2011年06月09日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/06/09(木)
今朝は膝の曲がりが重たいと思って目が覚めた。
案の定膝に熱があった。
昨日別に動きすぎたわけではないけれど、残業が続いて疲れてたからかな?

午後から出張もあった。事業所はタクシー使うことをとても嫌がるけど、足が悪いので、さっさとタクシー券を出してもらって行ってきた。

あと2週間ほど頑張れば入院。

腫れ

2011年06月08日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/06/08(水)
月曜、火曜と遅かったせいか日中眠かった。
おまけに今朝は膝が腫れぼったく、歩くときに重たかった。
ちょっと無理すると、疲れはてきめん弱った膝に出るらしい。
しかし、曲がりはずいぶんと良くなっている。
お風呂に入っている時は、正座できるのではというくらい曲がるようになっている。

関節鏡をした手術跡もほとんどわからないほどになってきた。
お風呂に入っていると少し赤くなるのでわかるけど、綺麗な傷跡。

皮膚表面が綺麗ということは切ったなかも綺麗につながってきてるのだろうな。

あと少し、頑張れば入院できる。
入院したらブログは携帯から続けていくつもり。


2011年06月07日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯)
2011/06/07(火)
雨だった。
仕事に行っていつも止める駐車場の場所には違う人の車が。
うちの職場は駐車場所は決まっていない。
私はいつも靴箱に近いパーキングエリア外の空きスペースに止めるんだけど、雨の日に限って遠いところになってしまった。最近はみんなが気に留めてその空きスペースはだれも止めないんだけどな~。
止めた人は「あいつか~」という人。
そんなもんよね。

来週に変更したリハビリ日は1日休みとろうかな。
残業続きで疲れてきた。