あと2日 2011年06月28日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯) 2011/06/28(火) 入院まであと2日。 仕事もあと2日。30日までの仕事がおわるのだろうか? 最近はまた右ひざが痛い。 右ひざのMRIは様子を見ましょうと言われてとってないけど、左ひざを手術したら金属が入るから撮れなくなるよな~。
友達集合 2011年06月26日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯) 2011/06/26(日) 今週金曜日の入院に向けて、本格的に荷造りを始めた。 毎週末来てくれる友達たちとまた別の仲いい友達がたまたま一同に会して楽しい日曜日だった。 皆がいろんな食べ物を持ってきてくれたので、充実した食事ができた。 一人は体育科卒なので、ストレッチを私たちに教えてくれた。 皆、畳の上やヨガマットの上で柔軟していた。 また教えて~ 先週食べたメロンのタルトと、今週の桃のタルト。 お皿はメロンはディナープレート、桃はケーキ皿。 どちらもすごく美味しい。
入院準備 2011年06月25日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯) 2011/06/25(土) 朝から晴れていたのに午後は結構降り出した。 洗濯を朝早くからしていてよかった。 入院準備を始めた。結構荷物がある。 松葉杖も持って入院したいのだけど、松葉杖持ってスーツケースを押して歩くことは不可能かな。 3泊用のスーツケースでどうにか入るかな? 前回入院したときに必要だったものはなんだったかを思い出している。 洗濯挟み、ハンガー、耳栓。(お年寄りは結構鼾が大きい。前回はIpodで対応。) あとは何だったかな~。 近くのデパートでシークレットバーゲンが始まったので、行ってみた。 退院以来杖なしで外を一人で長く歩くのは2回目。午前中は晴れていたし。 通販もいいけど、やっぱり買い物はお店で買うのがいいな。でも、やっぱりちょっと辛かった。 予想通り大人買いしてしまった。
あと6日 2011年06月24日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯) 2011/06/24(金) 30日まで出勤して1日の朝から入院するので、準備のためにスーツケースを出した。 これから計画的に洗濯しなければ。 膝の曲がり方を記録しようと思ったけど、携帯で自分の足を取るのはむつかしい。 装具の足は左足なので、右足はどうしているかというと、写らないようにすごい姿勢でとってみた。 この角度は楽勝で装具が付いていても、椅子の座面下位まで足は曲がる。 怪我してちょうど4箇月目。
階段 2011年06月23日 | 靭帯損傷(内側側副靭帯) 2011/06/24(木) 膝を怪我している者には階段や段差は鬼門である。 装具をつけていると装具が邪魔して、足が曲がらない。 片方の足が深く曲がらない状態で階段を降りるのはむつかしい。 今日は4段くらい降りた。降りたくなかったけど残業してたら玄関が閉まったので、裏口から帰ることに。そこは階段しかないから。 左は装具で右は半月板損傷で、右ひざが痛かった。 ほんとにもう! 入院まであと7日。