お菓子三連発 2023年01月18日 | 茶道 2023/01/18(水)お菓子3連発🤣伊丹空港限定の黒砂糖入りどら焼き黒船 焼き印は東西となってます。一保堂の急須で日本茶大阪で出張土産に頂いたもみじ饅頭にしき堂の生もみじ饅頭です。米粉を使ってあるようでものすごくモチモチでした宇治抹茶を使用した生地に抹茶チョコレートをサンドしたやわらかな生サブレ。やや小ぶりなものもあるみたい。鶴屋鶴寿庵 京ちゃふれコーヒーと美味✨どれも冬の日差しで一服ね💖
結の華 2023年01月17日 | 茶道 2022/01/17(火)先週月曜日に友達が届けてくれたお菓子結の華すごく美味しかった〜知らなかった!このお菓子。また是非に食べたいし、知らない人にも食べてもらいたい。贅沢なお菓子ですね〜熊本県産の栗と小豆餡が層になり、和三盆で包んであるお菓子の名前は当時の熊本県知事がつけたとか。お菓子博覧会で受賞もしてるよう。
元日の一服 2023年01月12日 | 茶道 2023/01/12(木)元旦の一服ねお菓子 カステラ とらや風月お茶碗 虹 伊藤南山作このカステラは長崎のカステラより軽い。ふわふわで甘さも控えめ。お尻のザラメはありません。カステラも味が違うね〜甘くてしっとりのカステラに馴染んでいるとこれはスポンジケーキのように感じるふわふわ感です。美味しいよ。
大阪6 海遊館 2023年01月12日 | 茶道 2023/01/12(木)千利休生誕500年茶会に夜のクリスマス茶会。前日の堺観光から楽しんで楽しんで。満喫!!12/26日は夕方便を取っていたので行ったことのない海遊館に。水族館はとても好き。魚も今まで何度も飼ってきた。可愛いんだよね魚も懐いてくるし🤣ものすごく久しぶりに観覧車にのるスケルトン型のゴンドラ高いとソワソワする海の際々まで建物なんだなーご飯はここのうどん食べたけど美味しかった✨ここからはバスで梅田に戻りリムジンバスで伊丹へ。12月のお茶旅行はここで終了でした。全国旅行支援も使えて、大阪の地域クーポンも使えました。大阪Payみたいな感じで電子マネーにして最後の1円まで無駄なく使えて便利でした!たくさんの方々本当にありがとうございました。
大阪5クリスマス茶会 2023年01月12日 | 茶道 2023/01/12(木)まだまだ続く大阪旅行12/25日深江のレストランで食事後クリスマス茶会楽しいですね〜こんなことをサラッとできる大阪•東京メンバーすごい!懐紙までクリスマス!お菓子ケースは大阪の友達が見つけてくれて、透明のドームに入ってキラキラですね🤩可愛いのなんのって!ニキニキのお菓子東京からの友達が堺に来る時に新幹線京都下車でお菓子受け取ってきたという。感動だわ〜りんごの蜜漬けと熊本天草のお菓子終わりには手作りのケーキもあり、こんなに、もてなしが出来るって凄いことだなって、感動で興奮状態。クリスマス茶会まで無事に終わり片付けて車でホテルまで送ってくれました。あぁ…なんてありがたい🙏拝みます🙏