かっぱと暮らす

日々の暮らしの中の「うれしいなぁ」を綴っていきます

秋のドラマ

2008-09-27 | Weblog
最近10月から始まるドラマのCMがよく流れますね。
あまりドラマを見ないようになったのですが、
今回気になっているドラマがあります。

1つは松江が舞台になっている朝ドラのだんだん
先日、特番を見ました。
自分が半年前息子と歩いていた町が映し出され、
懐かしいような、寂しいような。。。
前期のはどうも受付けることができなかったので
だんだんは楽しみです。

もう1つが流星の絆です。
長年(そうでもないか?)の東野圭吾ファンとしては
これは外せないでしょう。
でも・・・正直この作品をドラマ化ですか、という気も。
特別おお~!!これぞ東野圭吾~!!!という話でもないので
なんとなく東野圭吾ブームに乗っかってます感が否めないのですが。
でも見てしまうんだろうな。
(あと、ガリレオも見てしまうんだろうな)

流星の絆に話を戻しまして、、、
物語の有明3兄弟は、二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香の3人。
名前と顔は知っているのですが、ごめんなさい。今までのドラマを見たことがないのです。
ですから役に合っているのかどうか、よくわかりません。
でも余計な先入観がないから、かえっていいのかな?

そして、この話には戸神という御曹司が出てきます。
私のイメージでは小泉孝太郎か、中村俊介かだったのですが
キャスティングされたのは、要潤。
ほほぅ。。。
要潤というと、今はもう私の中ではNHKの○○の国の王子様
カナメール王子!!

違った意味で楽しみです。






ラストイヤー

2008-09-24 | ちょいとそこまで
前に息子を連れてカープの試合を観にいったとき
カープのメガホンを買いました。
息子にとっては初めて見る物。
これはね、こうやって使うんだよ。
メガホンを口に当てて「ばぶー」と言って見せました。
息子は大喜びで自分の口に当てて同じように「ばぶー」と言うようになりました。

そして現在、、、
メガホンを持ってきては「ばぶー」
友達と試合を観に行ったときの写真を見ては「ばぶー」
カープTシャツを着ては「ばぶー」
テレビに映るカープの試合を見ては「ばぶー」
どうもカープ=ばぶーと覚えてしまったようです。

「ばぶー」というと赤ちゃんの言葉の代名詞のようですが
実際小さい子が「ばぶー」と言っている姿・・・あまり見かけません。
イクラちゃんかうちの子くらいです。

ところで、広島市民球場は今年が最後です。
実は・・・野球に関心のない私は、広島に来るまで知りませんでした。
そんな私がまた当たってしまいました。

 夢と感動をありがとう 市民球場ラストイヤーキャンペーン

というわけで、またまた赤い服を着て行くことにしました。
前回の赤く染めようの日は、カープがボロ負けで
帰りが遅くなるのも嫌だったので、途中で帰ってしまいました。
今度はスカッとする試合を見たいものです。

そして今週月曜日の巨人戦!!

・・・

またもやボロボロ負け。
くじ運は2連勝ですが、試合の方は2連敗です。

あ、でも席はなかなか良かったですよ。

 

新しい携帯

2008-09-20 | Weblog
携帯で撮った写真を見直してみました。
2年前の妊娠中、徐々に大きくなっている私のお腹なんてのがあります。
子どもが生まれてからは、写真の数がぐーんと増えました。
生まれて数日後の写真、あくびをしている写真、泣いている写真、
寝返りをしたときの写真、隣の部屋までズリズリ這っていった時の写真、
3個重ねたみかんの写真、一人で立ったときの写真・・・
デジカメでも写真を撮っているのですが、
携帯で撮ったものの方が、普段の姿という感じで面白いものがいっぱいあります。

今までに何度か携帯の機種変更をしていますが
この携帯が一番思い入れがあります。
しかしそんな携帯も3年目。
ちょいとした事情もあり、このたび機種変更をしました。
この携帯ではどんな写真を撮るんだろう。
ちょっとワクワクします。

前の携帯につけていたおさるのジョージのストラップが
ボロボロのハゲハゲになっているので
ストラップも新しくしようかな?
はらぺこあおむしにしようかな。
リサとガスパールもいいな。。。
とりあえずジョージと一緒につけていたほおずき(松江のお堀のとこで買ったお守り)を
新しい携帯につけよう・・・あれ?
ストラップをつけるところが・・・ない???

まさか~と思いつつ探すと、あ、ありました。
携帯の下の部分中央に。
なぜここに???
本当にここか?と疑いつつ、ほおずきを付けてみました。
           
・・・変じゃないかい?

私が今まで使っていた携帯は、みんな携帯の上の部分に穴がありました。
端だったり、真ん中だったり。
それが普通だと思っていました。
しかし目の前にあるのは、下にほおずきをぶら~んとぶら下げた携帯。
この位置だとバッグのポケットに入れるときに、携帯を上下逆さにしないといけないのでは。
なんとなく落ち着きません。
何か理由があってこの位置なんでしょうか。
懐中時計の要領で、首からぶら下げている人、鞄にぶら下げている人たちが見やすいように・・・・・
ってそんな人は数多い携帯ユーザーの中で少数であろう。

ダンナには「買う前に見んかっただか」と言われましたが
携帯を選ぶ時にストラップの位置なんて見ないでしょう。

・・・う~む。。。
わからん。なぜこの位置?
しゃべるときに邪魔にならないから?
でも邪魔だと思うならつけなければいいわけだし。
ん~この位置ならつけるのやめようかな。。。
そもそも・・・携帯になぜストラップってつけるんでしょうね。

新しい携帯にいろんな疑問が湧いてきます。


やってはいけない、やってはいけない・・・

2008-09-15 | Weblog
仲の良いイトコが結婚することになりました。
「チビちゃんも一緒においでよ~」と言ってもらえたので、
お言葉に甘えて連れて行くことにしました。
息子の初めての結婚式です。
大丈夫かな?ドキドキします。
バージンロードをきゃあぁぁっなんて歩かないように。
式の最中に「ばいばーい」なんて言わないように。


私にとっても久しぶりの結婚式なので(自分の式以来です)
ちょっとドキドキします。
結婚式でのマナーやら常識やらを一応知ってはいるのですが
これをやってはいけない、やってはいけない、まちがっちゃいけない・・・と
思っているのにやってしまうのは何故でしょう。

数年前、披露宴のお食事でのこと。
ナイフとフォークは外側から、なんてこともちろん知っているのですが
気がつくといつの間にか内側にあったはずのフォークが1本ない・・・。
何用のフォークで何の料理を食べたんだ???私・・・。
しかもフォークだけ内側って、これまた中途半端な過ちを。。。
二度とこんなことをしないように、気をつけなければ。

さて、イトコから招待状が届きました。
間違えないように返事を書かねば。
「ご出席」の「ご」を斜め二重線で消して、出席に○と。
「ご欠席」も消して・・・「ご芳名」の「ご芳」も消して、と。
・・・完璧。
あ、そうそう。一言何か書いておこう。
『花嫁姿楽しみにしています』にしようかな。
はな、、よめ、、、すが、、
あ。
「姿」という字の上の「次」の部分を「波」と書いてしまいました。
しまった!!!このまま書いたら花嫁婆じゃないか・・・!!!
すまん。イトコよ。
仕方がないので修正液を塗りましたが、
結婚式の返事に修正液って、、、やっぱりよろしくないですよね。(でもどうすれば?)

当日何事もなく無事に済みますように

きゅうり体操

2008-09-09 | こがっぱ
月に一回近所の児童館で
身体計測や親子遊びをする日があります。

身体計測をした後は、ホールで自由に遊び、
そして最後の30分が親子遊びです。
今日の遊びは・・・

「はい、じゃぁ子どもたちはみんなきゅうりになりましょう」
きゅうり???

子どもをべろんと寝かせ、きゅうりに見立てます。

「まずきゅうりを洗いまーす。ゴシゴシゴシ・・・」
きゅうりと化した息子の体をゴシゴシこすります。
「次は塩振りますよ~パッパッパ・・・」
きゅうり小僧をチョンチョンつつきます。

その後きゅうりは塩もみされ、包丁でトントンされ、パクパクと食べられてしまいました。

塩もみされる辺りから、息子はきゃぁきゃぁ大喜びです。
まさか自分が苦手なきゅうりにされているとはつゆ知らず。。。
あぁ、そうか。
きゅうりになってしまえば、きゅうり食べなくて済むのか。

私はこのきゅうり体操を初めて知ったのですが、
隣のお母さんはちゃんと歌っていたので、
けっこう知られている体操なんでしょうか。
うちでもやりたいけど、歌詞とメロディーを忘れてしまいました。
またやらないかな~。





一か七か

2008-09-05 | 絵本
ちょっと前から、ブログにコメントを書くときに
4桁の数字を入力しなければならなくなりました。
(いつもコメントをくださる皆様、お手数をおかけします)
怪しいやつかどうか、見極めるそうです。
効果があったのか、怪しいコメントがこなくなりました。
これで、うっかりクリックして
大人の世界へ連れて行かれる心配がなくなりました。

しかし、自分の記事にお返事コメントをするときにも
4桁の数字を入力しないといけないので
面倒といえば面倒。
それに・・・斜めになっているこの数字、
たまに1か7か「ん?」と一瞬考えてしまうことがあるのです。


と、前置きはこのくらいにしておいて・・・
本日は本当に久しぶりに絵本の紹介を。

 1と7(いちとしち)  ( 作:二宮由紀子 絵:高畠純  ひかりのくに )

 数字の1と7がけんかをしました。
 1:「僕にそっくりな名前をして。7のまねしんぼめ。」
 7:「1こそぼくのまねしんぼ。」
 7:「スタイルだって僕のまねしんぼ。僕に比べたら飾りが少ないけどね」
 1:「7なんか頭でっかちのスタイル。僕の方がずっとずっとスマートですよーだ」

・・・とまぁかわいげなケンカをする1と7のお話です。
「ケーキ7つとケーキ1つ、どっちがいい?」と7が言えば
「お尻1つ叩かれるのとお尻7つ叩かれるのどっちがいい?」と1。
たわいないケンカに、子どもの頃の姉妹ゲンカを思い出します。

延々と続くこのケンカ、さぁどう治まる?

   

だいこ

2008-09-02 | こがっぱ
言葉が増えてきた我が息子、
いつからか「だいこ」と言うようになりました。
何のこと?だっこ?DAIGO?

ある朝、スーパーのチラシを見ながら息子が「だいこ、だいこ」と大興奮です。
一体何を見て「だいこ」と言っているのか、のぞいてみました。

トマトを指差し「だいこ」
サツマイモを指差し「だいこ」
・・・赤いもの?
大根を指差し「だいこ」
・・・あ。だいこん→だいこ か!!

どうやら野菜をみんな「だいこ」と言っているようです。
(ちなみにネコとカラス以外の動物はみんな「わんわん」)
「だいこ」の意味がわかってすっきりしたものの、何故野菜が「だいこ」なのか。

ご飯の時「にんじんだよ~」や「次はかぼちゃ食べよ~」というように
ちゃんとそれぞれの名前を言っています。
決して「苦手なきゅうりも大好きな大根って言えばつられて食べるかも。へへへ・・・」なんて
邪な食べさせ方をしているわけではありません。
う~む。。。
・・・あ。そういえば!!

息子の好きな絵本に やさいだいすき (柳原良平 こぐま社) があります。
いろんな野菜が出てくるのですが
その1ページ目が だいこん いっぽん なんです。
たぶんこれだな・・・。

ご飯の時に聞く母の言葉よりも
たまに読み聞かせている絵本の方が耳に残るとは・・・。
恐るべし読み聞かせの魔力。