かっぱと暮らす

日々の暮らしの中の「うれしいなぁ」を綴っていきます

行方不明の・・・

2008-07-28 | Weblog
ベランダに置いていた鉢が風で倒れてしまいました。
少し土がこぼれたので、片付けようと思い・・・

アレ?
ホウキはどこに?

ホウキを置くとすれば玄関です。
靴箱を兼ねた収納棚(傘などが入ってます)があるのでそこを探すのですが・・・
ありません。

うーむ。。。

考えてみると、最近見かけていません。
引越しのとき以来見ていないのです。
向こうの家を出る際、引越し屋さんもバタバタしていて
目の前にホウキがパタンと落ちているのに
「お荷物は以上ですね!」
いや、そこのホウキもなんですけど・・・
と言った記憶があるので、持ってきたのは確実です。
しかし家の中に入れた記憶がありません。
いくら私でも、ホウキをたんすや押入れには片付けないでしょう。

トラックに乗ってきたホウキ、そのままどこかへ運ばれていったにちがいありません。
もし最近引越しをされて、謎のホウキも一緒に運ばれたという方がいらっしゃったら
それはうちのホウキかもしれません。

それにしても2ヶ月以上経って気がつくとは。
2ヶ月以上もホウキを使うような掃除をしなかったのか、と
我ながらビックリです。
(いや、かといって別に家の周りが汚いわけではないですよ)

たまに引越しの際荷物が消えてしまうという話は聞きますが
今さら「ホウキがないです」なんて言えません。
というわけで、ホウキを買いに。
もちろんお店は物干し竿屋のソレイユ~!
こちらに来てから、ソレイユがホームセンター代わりになってます。

いざ甲子園!

2008-07-22 | Weblog
松江にいても、広島にいても、高校野球で気になるのは
我が母校です。

ダンナの母校は既に負けてしまったので、
もう興味はないわいとふてくされておりますが、
私の母校は勝ち進んでおります。

そして迎えた決勝戦。

この3連休、息子が熱を出してぐったりとしてしまい
私も少々疲れていますが、野球の結果が気になります。
熱がやっとさがって息子はお昼寝中なので、
早速パソコンで試合の速報をチェックです。

お。勝ってる!
まだ試合の途中ですが、9回表で逆転し、1点差で勝っています。
よーし!このまま行っちゃえー!!

落ち着きなく、速報を何度も更新し・・・

試合終了。

勝ったぞー!!甲子園だー!!!

もう、うひゃひゃのひゃ、です。(おかあさんといっしょを見ている方はおわかりかと)

小躍りする私をダンナが冷ややかに見ています。
でも気にしません。
全国大会の試合でも小躍りしたいもんです。

若者たちよ、がんばってね


一歳半健診

2008-07-17 | こがっぱ
息子の一歳半健診がやってきました。
前もって質問票が送られてきて、
「名前を呼ぶと振り向きますか?」「コップで上手に飲めますか?」のような質問に答えるようになっています。
その中に「気になることがあれば何でも書いてください」の欄がありました。
気になること・・・たくさんあります。
その中の一つが「おとなしすぎる」です。

うちでは、よくしゃべるし、じっとしていないし、よく遊ぶのですが
知らない人に会うと、じっとうつむいてしばらく固まってしまうことが多いのです。
それだけならただの人見知りか、で済むのですが
先日友人と野球を初めて見に行ったとき
合流した5時過ぎから全くしゃべらず、
やっと一言が出たのが7時過ぎ。
慣れない場所で緊張してしまったかな?・・・でも時間がかかりすぎでは。
やっと慣れたかと思いきや、その後もほとんど声を出さず
結局家に帰るまでそんな調子でした。
気にしすぎかもしれませんが、まぁいい機会なので話しておきましょう。

健診にはちょっと早めに到着しました。
長椅子に座って待っていると・・・
息子がニコニコしながら、横に座っている他のお母さんのところへ近寄っていきました。
膝に手を置き、にこっ。
膝によじ登り、にこっ。
そのまま嬉しげに抱っこされました。
こらこら
「全然人見知りしないんですね~」
いいえ~っいつもはこんなんじゃないんですよ

健診前に簡単な親子遊びがありました。
「じゃぁみんな、お母さんの膝の上に乗ってくださいね~」
息子、またもや先ほどのお母さんのほうへ近寄っていきます。
こりゃーっあなたのお母さんはここでしょうがーっ。

歯科検診、身体測定の後、保健師さんとお話です。
「積み木積めるかな~?」
息子の目の前には積み木が4つ並んでいます。
普段息子は積み木どころかミニカーだって4、5台重ねるので
お茶の子さいさいこがっぱの屁です。
ササッと積んでいよーっ」と保健師さんと私に拍手を求めます。
積み木に夢中の息子は置いといて、保健師さんとのお話は続きます。
「えっと気になることは・・・」
歩けるはずなんですけど、なかなか一人で歩こうとしなくて・・・
いよーっ
見ると積み木がさっきとは違う形に積まれています。
「すごいね~・・・あとは『食べ過ぎる』これは後で栄養士さんとお話しましょ・・・」
いよーっ
また新たな形になっています。
「他には『おとなしすぎる』・・・」
いよーっ
「・・・そんなふうには見えないですけど」
私にも見えません。
でも、でもいつもはこんなんじゃないんです。
なぜか今日はノリノリで・・・

普段と違う空気の一歳半健診。
緊張していつもできることができなかったり、大泣きしたり、と
普段の様子が見られないとはよく聞きますが
まさかこういう意味で違う姿を見せるとは!
結局何の問題もなし、でした。
(私がちょっと気にしすぎな母というイメージをもたれたかもしれませんが)

ひょっとして人見知り治った?
・・・いや、クリーニング屋のおばちゃんに話しかけられて、また固まってます。。。







ある日森の中で

2008-07-13 | こがっぱ
息子の寝る時間です。
おなかをぽんぽんしながら、いろんな歌を歌います。
ふと、出てきたのはもりのくまさんです。

 ある~ひ もりのなか くまさんに であ~った 
      はなさくも~り~の~み~ち~ くまさんに であ~った
・・・。
またもや次の歌詞が出てきません。  
えっと。。。
 
 あらくまさん ありがとう おれいに うたいましょ
・・・。
いや違う。
これの前にも何かあったはずです。
そう、お礼。くまさんが♪白い貝殻の~小さなイヤリング~を拾ったんだった。
この歌を歌っていた子どもの頃、
歌詞に出てくる『お嬢さん』も自分と同じ年頃だと想像していたので
子どもなのにイヤリングしてるんだ~と
ちょっと違和感をおぼえたことを思い出しました。

そうそう、お嬢さん。
 おじょうさん おまちなさい ちょ~っと おとし~もの
      しろいか~いが~らの~ ちいさなイ~ヤリ~ング~ 

で、あらく~まさん  だ。

いや、脳裏に すたこ~ら さっさっさ~のさ~
というフレーズが現れました。
これの前半の歌詞は?

・・・・・
思い出せないので、この日は適当に歌をつなぎ、
翌日調べてみました。

 くまさんの いうことにゃ おじょうさん おにげ~なさい
      すたこ~ら さっさっさ~のさ~ すたこ~ら さっさっさ~のさ~
 
 ところが あとから くまさんが ついて~くる
      とことっこっとっこっとっこっと~ とことっこっとっこっとっこっと~

この次にやっと おじょうさん おまちなさい です。
もりのくまさんは5番まである結構長い歌だったんですね。

と、ここでちょっと疑問が。
くまさんはお嬢さんに何から逃げろと言っているのか。。。
逃げないと私(くま)が襲うよ、ということ?
いや、落し物を届ける心優しいくまさんが人を襲うなんて・・・!!
それに言葉だって丁寧ではないですか。
人を呼ぶときに「お嬢さん」なんてサラッと言えるのは
このくまさんか、みのもんたか。
では、このくまさんの後ろから、他に何か危険なものがやってくるから?
優しいくまさんなら忠告してくれそうだけど。
じゃぁ何がやってくる???
謎です。

元々はアメリカの歌のようなので、英語の歌詞を見れば何かわかるかもと思い
調べてみると・・・

なんと、元は熊と男の人の歌でした。
で、例の部分は
熊「君、見たところ銃を持ってないみたいだけど、逃げなくて大丈夫?」
男「そりゃぁいい考えだ。逃げることにしよう」
という歌詞でした。
熊のアメリカンジョーク、だそうです。。。

この歌は、日本のように一緒に歌ってランランラン、というほほえましいものではなく
男を襲う気満々の熊と、必至に逃げる男の模様でした。
日本語訳した時に、設定がガラリと変わっているのに
なぜか「逃げなくていいの?(逃げなさい)」は残ったんですね。

なんかすっきりしたような、ええ~のような・・・。
息子がもうちょっと大きくなって、
「おかあさん、どうしてくまさんは逃げろって言ったの?」
なんて言ったら・・・私はどうやって説明すれば



新・王子様

2008-07-09 | Weblog
野球、ゴルフ、テニス・・・いろいろ王子が増えてきましたね。。。

先週の土曜日、新聞のテレビ欄を見ているとこんなのがありました。

 新番組 書道の国の王子様 結婚式で上手に名前を書くコツをイケメンが教えちゃう

見ましょう。

いや、別にイケメンが見たいわけでなくてね(見てみたいけど)
純粋に上手に書くコツが知りたかったのです。

時間は夜11時からです。
・・・と思ったらダンナが『ゲゲゲの鬼太郎』を見ていたので
気がついたら11時過ぎていました。
あ、始まってる!と急いでチャンネルを変えると、そこに映し出されたのは・・・



こ、これは・・・!!!


衝撃的な画で、一瞬何かわかりませんでした。
これは書道の番組か?
これはNHKか??
これは・・・???

私もダンナもヒィヒィと笑い転げてしまい、
上手に書くポイントがまったく耳に入りません。

見ていくと、この姫と鳥はハリセンボンの二人だということがわかってきました。(声だけではなく、中身も)

時々出てくるカナメール王子↓が要潤であることもわかってきました。



あっという間に終了。

鳥の顔に目を奪われしまい、
イケメン王子の教えてくれたポイントはどこへやら・・・。

番組HPを見ると、一応『超入門編 実用趣味講座』だそうです。
1テーマ3回シリーズで、今後どじょうすくいの王子(88歳)も出てくるとか。。。

土曜日の夜が楽しみになりました。
(再放送なのかな?水曜の真夜中にもあるようです)
HPはこちらです。


夏のお肌に

2008-07-04 | Weblog
先日、油取り紙を貰いました。
その名も拭沢油吉(ふくざわゆきち)

・・・
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
贈り主は私の姉です。

赤いレザーの札入れ風のケースには
十万円札(油取り紙)が20枚入っています。



あ、顔がちょっとてかってきたわ、というとき
すっとバッグからこの札入れを取り出し
十万円札で鼻やおでこをペタペタ・・・
・・・外ではできません。

姉から電話がかかってきました。
「どんな札入れだった~?」
どうも、ヘビ皮風、合革風などいろいろ種類があるようです。
赤いレザー風だったことを伝えると
「同じだ~」
姉よ、自分の分も買っていたのか。。。
それにしても、よくこんなの見つけるなぁ。