goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

SEX and the PACHISLOT

2018-06-03 21:00:12 | OV
一日1本エロチック作品を見ていく企画
今日の一本はレコーダーのHDDにそのまま放置されていた
チャンネルNECOで4月のミッドナイトシアター枠で
「セクシースロッターズ 美月・杏奈」と言うTVOA用のタイトルで放映されたこの作品

確かこれまた3本製作された「SEX and the PACHINKO」シリーズの後続シリーズの第一弾ですよねぇ
本家と言うか大ヒットしたアメリカの連続TVドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の
所謂パロディであるものの、
私は海ドラマ好きですがアクションドラマとかホラードラマしか見ないので
どの辺がパロディなのか分かんないけど、パチンコパチスロのジャケット写真に共通してるのは
3人の美女が正装してマスのでそこいらをいただいてのパロディはタイトルのみでの
オリジナルエロチックOVということですがしょうねぇ
パチンコシリーズはこれまた全部一応は鑑賞させてもらってマスので・・・
そうなんですよね波多野結衣さんが出演されててみたのでしたねぇパチンコシリーズは

今作の主演女優はこれまたAV女優さんの辰巳ゆいさん
その他にヒロインの友人として中谷梨紗さん、ラストにパチスロ対決三人目要因としてLUYさんが途中から参戦してきます
いっちゃン女優さんDDの琴線に触れたのはナゼかLUYさんですが
本編では中谷梨紗さんもLUYさんもおっぱいすらさらしてはくれていませ
貝原監督の計算だったのでしょうか
ハダカシーンは辰巳ゆいさん専科のドラマでしたが

私自身はちっパイ好みでして・・・辰巳ゆいさんおきれいなおかたではあるのですが
全ての造作がおっきくて
唯一お気にいったのは乳輪の小ささとB地区のバランスのよさだったんですよねぇ

クライマックスの三つ巴のパチスロ勝負が女にだらしないスロプロの男の取り合いって
さらにスロッター勝負なのに時間制限だけで投資金額不問
出玉勝負って・・・
それを逆手のパワープレーには笑ってしまいましたがな

ってことで実は三人勝負なのにTVタイトルは"美月と杏奈"の二人の名前だけですが
チャンネルNECOでは5月に「セクシースロッターズ梨奈・唯・詩織」6月に「セクシースロッターズ遥・千晶・麻理子」って言うのをOAして
おりそれぞれ女3人の名前が・・・これって「SEX and the PACHISLOT2」と"3"いうことなのかな
見なくちゃですよねぇ

2010年製作、日本OV、ネクスタシーEX作品
貝原クリス亮脚本・監督作品
主演:辰巳ゆい、中谷梨紗、LUY
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EMMA/エマ デッド・オア・キル

2018-06-03 17:22:50 | 洋画未公開
6月2日にリリースされた新作です
だいたいレンタルの基準はジャケットの絵面
この作品のインパクトはもう即レンタルでしょ
邦題も惹句もレンタルの誘引条件ですが

なんとメニュー画面を見て驚いた、南アフリカ共和国製だったのね
結局日本語音声でみましたが・・・
主演の6人の男どもに襲われる女教師を演じてる
リーンディ・ランドって言う女優がちょい女優さんDDの琴線を刺激してくれます

夏休み前の終業式当日、学校終わりに実父が暮らす実家へ向かった女教師エマ
なんと暴力を振るったカレシに絶交メールを出したばかりで実家に帰って来た訳で
グーパンチを受けたかと思ったら、彼女ではなくて男同士の喧嘩で相手を殴ったようで
"暴力は暴力の連鎖を生むだけ"だとカレシと別れちゃったようですが
誠に教師としては鑑のような人物です

帰路の途中、砂漠のど真ん中で車がエンストしてしまい
しかも携帯は電波が届かず助けを探してい歩きだすと銃声が聴こえまして・・・
行ってみると、6人の男たちが一人の警官を射殺殺現場を目撃してしまい
隠れる場所もない砂漠の中で逃げるものの、男の足と女の足
あっさりと捕まってしまい、警官の手錠で繋がれ殺す前に慰みものにと・・・

思った瞬間、撃たれた警官が男どもがヒロインにかまってる隙に脱出!
今度は男ども警官に・・・ってことでなんとか警官のベルトから鍵を出して
ようやく逃げることに成功するが
ここから6人の男どものヒロインに対する人間狩りがスタート!
するんだけど、ここから映画の定番ヒロインが逃げつつ逆襲に転じるお話に

で、実はヒロインはこの砂漠に精通しており
さらに幼少期から特殊部隊出身の実父に砂漠と言うだけでなく
ありとあらゆるサバイバル術をもう10年以上訓練を受けていて
サバイバル上級者でありまして銃器こそ持ってないけども
そこいらにあるもの何でもかんでも武器にするし水場にも詳しくて

でも彼女実はサバイバル術に欠点があり、なんと銃器を扱えるが
射撃がへたくそでして撃っても撃っても的に当てられない
という設定を帰りの遅い父親と彼女の放置車両を見つけた友人との会話を通して
ソレを伏線として語ってくれるので

後半ヒロインが反攻に転じる展開に全く無理がない
ということで日本版のジャケットのようなボディコンスタイルじゃないですし
実際のリーンディ・ランドはこんな美女ではないけどもソコソコな見てくれなので
安心して最後まで見られるんだけど、
映画のテンポがちょっとユルユルでして・・・緊張感はそれほどないのが欠点

ラストはナゼか大ボスとウエスタン並みの決闘シーンに
銃の腕のないヒロインは・・・

父親の前に現れたヒロインが一言"銃の撃ち方ようやく取得したわ"
そしてカレシにも”男の喧嘩の意味が理解できた”ってメールを・・・
もうこの二点だけで私には合格の映画

2017年製作、南アフリカ映画
バイロン・デイビス監督作品
出演:リーンディ・ランド、テルティウス・メインティース、ニールス・ファン・ヤーレスヴェルト、ティム・セロン、バウアー・ボッシュ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジェンド・オブ・パール ナーガの真珠

2018-06-03 01:54:17 | アジア映画
二日連続での中国映画って私には珍しい
これも<未体験ゾーンの映画たち2018>の1本ということでレンタルしてきましたが
何だろうなもうCG満載と言うか生身の人間が殆どブルーバックで
ワイヤーアクションから犧闘に剣劇の演技ともう全編がCGとの合成映画
どんだけお金を使ってるんだって言う中国映画の金力披露の映画でしょう
オープンセットに群衆モブというところまで
映画においても中国はもうハリウッドを凌駕してしまったと言っても過言ではない
                                         
ストーリーにおいても中国映画特有のファンタジー冒険活劇になってて
107分絶対に飽きさせない
見終わっての第一印象での感想は”かやくご飯みたいな映画”だった
遠い昔、羽族と人間が戦い羽族滅ぼし天空の都市は地上に・・・
無限の力を秘めた”ナーガの真珠”を封印してしまう
って言うエピローグがなんとアニメで紹介される
アニメだって世界征服できるんだって言う中国映画の宣言とみるのは
ちょっと穿ちすぎかも知れませんが・・・世界一と胡座かいてどっかの国もやばいっしょ
                                         
羽族の雪烈は、人類が封印した”ナーガの真珠”を自らの物にして、人類を全滅させるべく動きだし
右手が光る大泥棒泥空空と羽族の黒羽がタッグを組んで羽族との闘いを始めるのであった
物語後半には光る右手の秘密も明らかとなる親切さの映画
                          
黒羽は物語途中で羽族の羽が復活するし
泥空空にはアルマジロみたいでもありスカンクの武器をもった不思議な動物とバディだったり
実写とCG合成の境目も全く違和感のない映画って言うか
オープンセット以外の背景はもう全部CGでししょ
前から思ってるし最近の中国映画に限らず最近ある中国史劇ドラマをみてるんですが
中国は侮れない程美しい映像を造るし、エキストラの導入にしても半端ない

こう言った背景には7億の民の観客層あってこそでしょう
ハリウッドでさえ7億の観客に目をつけてその販路獲得に舵をきってるし
1億の民のナン十分の一のパイを食いあってるどっかの国はもう太刀打ち不可能だよね

ただ、ラストにはバディくんを生き返らせたり
羽族のボスを意味深に見せるのは続編ありきってことでしょうか
それにしてもエンドクレジットでLGBTにも配慮していたような
中国恐るべしですが、十二分に楽しめる

2017年製作、中国映画(日本公開作品)
ヤン・レイ脚本・監督作品
出演:ワン・ダールー、クリスタル・チャン、サイモン・ヤム、シェン・グァンセン、フービン、ジョウ・イーウェイ、フー・スイ                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする