ある心の優しいお爺さんが、デパートで狭い水槽に泳ぐ金魚を見て(可哀想に)と思いそれを全部買い上げ、広い川に放してあげました。という話を聞いたことがある(もちろん作り話だと思うけど)。
状況を知らない同情は禁物である。
「パンが無ければケーキをお食べ」というに等しい。
随分前に、金余り政策で地場産業にもお金がまわってきたことがある。1000万円貸してくれたって、1000万円儲かる仕事が舞い込むわけではない。
でも、折角貸してくれたからと設備投資・・・。
返済不能で倒産、夜逃げの顛末。
トップの頭が悪いと国が滅びてしまう。
京まで計算できるコンピューターより、未来を描く力のあるコンピューターが出来ればいいのに。
状況を知らない同情は禁物である。
「パンが無ければケーキをお食べ」というに等しい。
随分前に、金余り政策で地場産業にもお金がまわってきたことがある。1000万円貸してくれたって、1000万円儲かる仕事が舞い込むわけではない。
でも、折角貸してくれたからと設備投資・・・。
返済不能で倒産、夜逃げの顛末。
トップの頭が悪いと国が滅びてしまう。
京まで計算できるコンピューターより、未来を描く力のあるコンピューターが出来ればいいのに。