ねこじゃらし2

いけばな、いきもの、食べ物、音楽、散歩を楽しむ ねこじゃらし

211105 湯島 お煎餅と甘味

2021年11月05日 | 食べ歩き・お酒 他
春日通りを1時間歩いた
 
途中、お煎餅の竹仙さんで 青海苔の白梅と元禄
 
湯島天神をお参りして坂を下り、つる瀬で豆大福、豆餅を購入
赤豌豆がぎっしり
お会計を済ませると、「賞味期限が本日中なんですが、よろしかったら」と
むすび梅をいただきました
驚きました、ありがたく頂戴しました
おこわに大豆と切り昆布と梅干、夕飯になりました
ご馳走様でした
 
参考: つる瀬

211105 湯島天神 菊花展

2021年11月05日 | 植物・園芸など
1時間歩こうと竹仙・お煎餅やさんとつる瀬・豆餅やさんを目指しました
途中、湯島天神にお参り
予期せぬことに菊花展開催中でした。しかも大菊花展・関東一とは

本殿内に「イセヒカリ」を運び込んでいました


 
境内全体、あちらこちらで
テーマ・部門ごとに賞を競って出展された作品が見られました

盆栽部門

菊人形

2羽の孔雀



懸崖作り
本殿の正面左右にも懸崖作り

大作り
大作り 咲き分け
これは2本なのか芽をついでいるのか・・・
 
 
昨年11月に見学した「新宿御苑の菊花壇展」がこういう「菊花展」とは違うってことが、あらためて理解できました
 

不忍の池を経て上野駅へ
お疲れ様でした
 

211105 作楽会 いけばな 草月流 154 カラー・ビワ

2021年11月05日 | いけばな
ビワ、立派な枝、いけたことのない花材だと思い選びました
この立派な枝に対して、カラー??? どうやっていけたらいいのか
 
ためがきかないびわなので、枝ぶりをいかす自然調でいけました

いっそ一種いけではどうかと、先生のご指導でこうなりました
自分でもそう思い、葉をマッスにして口元に入れたところ何か違和感があったのですが、
こうして数枚の葉を、しかも葉裏の色も生かして入れることで、まとまりました
 
これはこれとして、次は造形を
・・・ということでしたが、今日もここで帰ることにしました
 
あらためて

家では、枝の構成に花を添えました

偶然、カラーと同じ色の紐があったので、下げて見ました
意味は無い、自然調とマッチしているのか疑問、
ですが宿題だった造形の一歩として記録しておきます
 
染色家のお話によると、琵琶は葉でも枝でも一晩水につけると赤い色素が出るそうです
なるほど枝の切口を見ると赤かったです
 
テーマ: 4-4一種いけ、4-9分解して再構成する、4-11生の植物と異質素材
花材: カラー・ビワ
花器: 陶器
 
 
11月11日~12月10日、9期にわたり
草月会館で第102回草月いけばな展「マイストーリー~私の花語り~」が開催されます。できれば1期・3期・7期を見に行く予定