セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

母が送ってくれた【甘柿】

2016-10-26 07:29:40 | 日記

おはようございます。

信州の母から【甘柿】が届きました。

今年は小粒だけれど、ものすごい数の柿が生ったそうです。
私の所には100個以上送ってくれたんじゃないかな?

しっかり数えていないので分かりませんが、ざっと数えただけでそれくらいありました。

  

今年は植木の職人さんが庭に入ってくれたついでに、
柿の木の剪定もお願いしたら、柿取りもしてくれたそうです。

83歳の母にはとても無理ですものね。
助かります。

甘柿は色の濃いものから順に食べています。
冷蔵庫に入れて保存したり、
まだ少し青味のあるものは室内に置いています。

娘の所にもおすそ分けしても、まだまだ沢山あります。

”柿が赤くなれば医者が青くなる”と昔から言われるように、柿は医者いらずの果物ですね。

         

”かきとる”といって仏壇には柿をお供えしないところもあるそうですが、
柿が好きだった主人に柿をお供えして、私も毎日美味しくいただいております。

美味しい秋の味覚です~♪

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仏花【薔薇とデンファレ】

2016-10-25 07:19:52 | 草花

おはようございます。

最近はすっかり秋めいて
朝晩はずい分冷え込んできましたね。

朝晩と昼では気温差があるので
ユニクロのダウンベストを着たり脱いだりして調整しています。

 ◆

さて、今日の仏花は
ピンクの薔薇と紫のデンファレ。
そして葉物のドラセナ・サンデアリーナの組み合わせです。

  

スーパーで安くなっていたものを買ってきました。

ドラセナ・サンデアリーナが槍の先みたいに尖っていて、
活けてみたら何だか怖いんです。

今回は少し洋風にしたいと思って
薔薇を買ってきましたが、葉物が失敗だったかしら?(笑)

お花選びって難しいですね。
自分のセンスの無さをいつも嘆いています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏庭に植えた【おおまさり】の収穫

2016-10-24 07:26:30 | 草花

おはようございます。

植え付ける時期が遅れてしまった【おおまさり】(こちら)
裏庭にダメ元で豆を植えておきました。

  

はみ出すほど、大きくなりました。

  

ちょっと早いかなとも思ったのですが、10月16日に孫と一緒に落花生堀り。

一株にこんな感じで、少ないです。
9月は雨が多かったので、日照不足も影響しているのでしょうか?

でも、とりあえず【おおまさり】が生っていて良かった良かった!

  

収穫は全部でこれだけです。

早速、塩ゆでにして食べました。
皆の口に入る量は少なかったのですが、生の落花生の味は格別ですね。

ちいさい秋見つけました~♪

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸時代に神宮と名乗ることを許された【香取神宮】

2016-10-23 07:53:59 | お出かけ

おはようございます。

耳よりな情報を一つ。

江戸時代に
神宮と名乗ることが許された神社は
伊勢神宮と鹿島神宮と香取神宮の三つだそうですよ。

あれ?
そこまでの情報では、ありませんでしたか?(笑)

佐原で乗った
お舟の船頭さんから教えていただきました。



そんな由緒ある香取神宮が
近くにあるならば
お参りしていきましょうということになって。。

あとで気づいたのですが
喪中の間は
神社仏閣に参拝しない方がいいんですよね。

忘れて鳥居をくぐっちゃいました。
お父さん、ごめんなさい。



石灯籠がずらっと並んでいる砂利道を
結構上っていきました。



総門を通って桜門に出ました。
立派ですね。



本殿です。
日光東照宮と同じ黒塗りの本殿だそうです。

圧倒されるような大きな木々に囲まれ
そこから流れ出るパワーに包まれて
神聖な気持ちになれる場所でした。



パワースポットの一つ”三本杉”です。
本殿の左手にあります。
写真の白く抜けているところです。



源頼義の祈願により
三又に分かれたといわれる大杉で
真中の杉が空洞になっています。

この空洞の中に立つと
心身が引き締まるようなパワーを頂けるそうです。

皆で、かわるがわる入ってきました。



もう一つのパワースポット”要石”
境内西方に鎮座する地震封じの要石です。



要石には強い霊力が宿っているそうです。

太古から信仰の対象とされてきた場所で
香取神宮の最重要な
心の御柱的存在の霊石だそうです。

この”要石”の奥に奥宮があります。

そこもパワースポットなのですが、
時間がなくてお参り出来ませんでした。



佐原で過ごした数時間の秋の日の散策。
とても充実していて、楽しかったです。
歩けるって幸せなことですね。

長らく、私の散歩にお付き合い下さった皆さま
ありがとうございました。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸・佐原散策【その三】~コエドビール~

2016-10-22 07:47:11 | お出かけ

おはようございます。

佐原散策のご紹介も今日で最後です。(笑)
午後3時~4時頃まで再び、小野川沿いの町並みを散歩しました。



佐原は利根川水運で栄えた商業の町。
国の重要伝統的建造物保存地区に指定された町並みの中心に現存する
唯一の伝建旅館がこの”木の下”だそうです。



こういう雰囲気にグッ!ときます。



コエドビールと”どぶろく酒”の旗におびき寄せられるようにお店に入りました。



上州屋さんです。
どぶろくにも惹かれましたが、持って帰るのが大変そうだったので
コエドビール4種類のうち、2種類をお土産に購入しました。



家に帰って、長女と長女のだんな様と分け合って飲んでみたら
いつも飲んでいる発泡酒とは全然違う、小粋でフルーティーな味でした~



散策の途中、茶店に入って、あぶり餅なるものを一皿注文。



10本で500円です。
美味しかったけど、これで500円はお高い?(笑)



こんなお花が川沿いに咲いていました。
お舟の船頭さんが名前を教えてくれたのに忘れてしまいました。
すみません



小江戸・佐原。
江戸時代にタイムスリップしたような雰囲気を味わえて
ちょこっと散歩するのにちょうどいい、こじんまりした町並みでした。



佐原で素敵な秋の一日を過ごすことが出来ました~♪



帰りに近くにある香取神宮へ寄ってきました。
それは明日。(笑)
どれだけ佐原で引っ張るんだ~!て感じですよね。
ごめんなさい( ´艸`)

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする