セロ弾きのゴーシュ  

    ~思い出はゆりかご~

旬のタケノコを一本買い【タケノコとじゃこの炊き込みご飯】を作ってみました

2022-04-25 10:30:31 | 料理
こんにちは。
スーパーにタケノコが並ぶようになりましたね。
今が旬のタケノコを一本買ってきました。
一緒に売られていた米ぬかと木の芽も購入。
タケノコの穂先をカットして、たっぷりの水と米ぬかを入れた鍋で30分ほど煮ました。


茹でたタケノコを使って【タケノコとじゃこの炊き込みご飯】を作りました。
【タケノコとワカメの若竹煮】も作って、タケノコ尽くしのランチです。


最近は作った料理のレシピを自分のイラストと共に小さなスケッチブックに残しています。
新聞の料理記事を見て作っているので、季節感があって参考になります。
旬のタケノコ、美味しかった~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ぶり【寝室の模様替え】

2022-04-23 11:21:26 | 日記
こんにちは。
主人が亡くなって6年と3か月が過ぎました。
ずっと主人のベットを片付けることが出来ず、そのままで来ましたがこの度、重い腰を上げ寝室の模様替えに踏み切りました。
6畳にベット2台、ワードローブロッカー、チェスト、鏡台が入っていて家具の密状態でした。
2階から、これらの大物家具を降ろすのは私には無理なので、町の大工やさんに家のあちこちの細かい修繕も含め、プチリフォームをお願いしました。


自分で付けたカーテンレールが外れてきて、いつ壊れてもおかしくない状態だったので、ブラインドに付け替えていただきました。
そして、主人のベットとワードローブロッカー、鏡台のイスを処分してもらいました。
自分のベットと娘が使っていたチェスト、鏡台を残しました。


私の洋服はハンガーに吊るして、寝室に置くようにしました。


嫁入りの時、父が持たせてくれた鏡台は引き出しが沢山付いていて、小物を入れるのに便利です。
重い椅子を処分して籠を入れ、防災グッズを収納しました。
上のバスケットには、ペットボトルの水を何本か入れています。


以前より頭の部分の圧迫感が少々ありますが、そのうちに慣れるだろうと思っています。



寝室が広くなって、スッキリしました~♪
服はチェストと、ここに吊るしてある分だけでやっていこうと思っています。
今回、町の大工やさんに大物家具の持ち出しと処分、ブラインドの取り付け、網戸の張替え(1枚)、1階のカーテンレールの修繕などをお願いし、とても助かりました。


チェストの上に飾った天使の置物は私の4人の可愛い孫たちに思えて、東京インテリアで見つけて思わず買ってしまいました。(笑)
毎日、癒されています。
思い切って寝室の模様替えをして、気持ちがスッキリしましたので本当に良かったと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有元葉子さんのレシピ【レモンクリームパスタ】を作ってみました

2022-04-18 10:52:31 | 料理
こんにちは。
レモン味のものが食べたくなって作りました。
有元葉子さんのレシピから【レモンクリームパスタ】です。


生クリームと輪切りのレモンスライスを火にかけ、半量になるまで煮詰めたら、レモンは取り出してパルミジャーノ・レッジャーノ、レモンの皮のすりおろし、バターを加えます。
茹で上がったパスタをこのソースで和えて出来上がりです。
レシピではジュニバーベリーを入れるようになっていましたが、無いのでここは省略しました。
 ◆
レモンと生クリーム、パルミジャーノ・レッジャーノが効いている、さっぱりしたパスタになりました。
美味しかった~♪
秋冬のレシピとして紹介されていましたが、私は春を感じます。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンで描く水彩画教室【実籾本郷公園の桜】色付け

2022-04-08 07:43:12 | ペンで描く水彩画
おはようございます。
一昨日はペンで描く水彩画の教室でした。
3月下旬に実籾本郷公園の桜をスケッチしてきたものに色を付けました。


桜を描くのも、色を付けるのも難しかったです。
今回は、お花見に来ている人を何人か描くことが出来たのが良かったかなと思っています。


実籾本郷公園は家から近いので、別の日に一人で出かけて、みたらし団子と抹茶ラテでお花見をしてきました。
その時の写真を見て描いたものです。
私的には、みたらし団子が上手くいったかな~と思っています。
桜の枝の影が上手くいかず、画が汚くなってしまいました。(-_-;)
何はともあれ、2022年の実籾本郷公園の桜を二枚描くことが出来て良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お値段以上~♪ニトリの【スキレット】一人暮らしに重宝してます

2022-04-07 07:52:15 | 買い物
おはようございます。
ニトリのスキレットを買ってみました。
599円でした。


直径20㎝です。
調理すると鉄の味がほのかにします。
鉄分補給に一役買っているようです。

 

ランチにナポリタンを作ってみました。
スキレットで目玉焼きを焼き、別のフライパンで作ったナポリタンを温めたスキレットに移し、目玉焼きを乗せました。
熱々のナポリタンが食べられます。


夕食に作った海老とマッシュルームのアヒージョです。
スキレットで作って、そのまま食卓に。
一人暮らしに丁度いいサイズのフライパンですね。
サイズ感がお気に入り~♪
 ◆
このスキレットで餃子を作って食べたくて、何度か挑戦したのですが、何故か餃子は上手くいかず苦戦しています。
餃子が上手く焼けるまで頑張るぞ~!(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする