goo blog サービス終了のお知らせ 

セレナ日和

猫のいる風景に魅せられて、猫に逢う旅をしています。

春の猫旅日記・4日目の2~仙台→石巻

2016-05-11 | ★ 新潟・宮城(田代島含)・山形8日間 猫旅日記 2016

 

 石巻のめいちゃん♪

ふみちゃんちの猫ちゃん、めいちゃんに、すごく驚かれてしまいました~^^;

 

春の猫旅日記8日間~4日目の2~仙台→石巻
2016.4.19(火)

 仙台のクロ君とバイバイして、いよいよ石巻に向かいます。

 

 仙石線は、途中からひとりになりました。
窓の外には海が見えます。

 

あ!ブルーインパルス!矢本駅です。
ゆうさんの手作りガイドブックにも載っていました^^

 

 お友達のふみちゃんが待っていてくれる駅です♪
降りた車両には、「塩竃」の字とお魚のイラストが。

 

 すご~く久しぶりふみちゃんと会えてうれしい!
愛地球博の時に、我が家に来てくれた以来です。
震災のお話や、お仕事のコトなど色々お聞きしました。
今年はあれから5年ということで大変だったそうです。

ところで、めいちゃん、私から逃げようと頑張っています(=゜m゜=)
ふみちゃんの写真では、どれもものすごくリラックスしてやわらかい表情なのですが…
でもとっても可愛くて、ちょっとだけ触らせてくれました^^

 

 プケコ!

ふみちゃんのお庭に、プケコの親子がいて、ビックリ☆
なぜなら、我が家にもいるのです・・・

ふみちゃんと出会ったのは、2004年、ニュージーランドでした。
それぞれ別々に帰国したのですが、同じの、持っていたとは偶然です。
プケコは、ニュージーランドの、飛べない鳥です。

 

 お昼は素敵なお蕎麦屋さんに連れて行ってくれました。

 

 写真を撮ろうとしたら、カウンターの大将が、
「早く食べなさい!」と言うので、一枚しか撮れず^^;
それはそうですね、茹でたて、揚げたてが一番です!
小鉢などもあったのですが、写真なし・・・
拘りの定食はとても美味しかったです^^

 

 囲炉裏が暖かい

 

 お店にはネコちゃんもいるそうで、お庭を探しましたが、お散歩へ行っているそうです^^

さて、このあとふみちゃんが色んなところへ連れて行ってくれましたが、また次回の日記でネ。

(=^v^=)

 

 オマケ

 我が家のプケコの親子。
NZのお友達が、私が帰国の際プレゼントしてくださいました。

 

 こちらは本物、可愛くて大好きでした。
ロトルアで…

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の猫旅日記・4日目の1~手作りガイドブック~

2016-05-10 | ★ 新潟・宮城(田代島含)・山形8日間 猫旅日記 2016

 仙台のクロ君、恥ずかしがり屋さん・・・

 

 ゆうさん が作って、旅行前に送って下さいました!
世界にひとつの、宮城県(猫)ガイドブックです^^
(写真は一部で、個人情報は肉球で伏せました^^)

 

春の猫旅日記8日間~4日目の1~榴ヶ岡公園
2016.4.19(火)

新潟での全行程を有難く終えまして、いよいよ宮城入りとなりました。
今回の宮城県の旅は、ゆうさんの手作りガイドブックのおかげで、何倍も楽しむことが出来ました♪
見れば見るほど思いやりいっぱいの一冊に感激!!

ゆうさんと田代島へ行くことは、昨年の夏から決まっていたのですが、もうひとつの目的は、
石巻のお友達、ふみちゃんに会うことでした。
今年のふみちゃんからの年賀状には、飼い猫の
「めいちゃん大きくなりました」 の文字と、約2㎝の、めいちゃんの写真が可愛くて!
めいちゃんにも会いたいな~☆

ふみちゃんに、田代島へ行く旨を伝えると、
「じゃあ、二日間お休みとって、一緒に田代島へ行こうかな~」
のお返事でした^^

 

 私の移動に合わせてくれた見どころが☆

仙台から石巻までの沿線の観光スポットです♪
この可愛らしい地図の他のページにも、おススメがたくさんでした。
でも、あまり寄っていると、ふみちゃんに会えるまでが遅くなるので、一か所だけ立ち寄りました。

 

 仙石線に可愛い列車が通りました。

 

 

 

 仙台・あおば通

 

’ ゆうさんのガイドブック’ に載っていた「榴ヶ岡公園」は、桜の名所とのことです。

 

 まだ綺麗でした。

 

 メタセコイアの新芽が爽やかです。

 

 

来て良かったニャア~

 

 はずかしがりやの、クロ君、
少しだけ出て来てみたり、やっぱり隠れてみたり。
ホント可愛かったな~!

でもキリがないから、この辺でバイバイね。

いよいよ石巻に向かいます。

(=^v^=)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の猫旅日記・3日目~新潟→仙台

2016-05-09 | ★ 新潟・宮城(田代島含)・山形8日間 猫旅日記 2016

 

港の猫ちゃん、こんにちは!・・・まあるいニャ♪

 

春の猫旅日記8日間~3日目~新潟の港・村杉温泉→仙台へ
2016.4.18(月)

 

本日も、ゆうさんと、ホテルの朝食で待ち合わせ♪
小食に見えるように、記念写真はサムネイルにしてみました(=゜m゜=)
クリックで拡大できますが(笑)

 

朝は陽子しゃんの会社の朝礼に参加させて頂いてしまいました。
陽子しゃんが、お仕事が大好きだった理由、素晴らしい人生を歩まれた背景など、
少しわかったような気がしました。
お仕事中のみなさま、どうもありがとうございました!
大変貴重な体験をさせて頂き、心から感謝申し上げます。

それから、陽子ちゃんのお墓参りにとお声をかけて頂いたオトヤンと合流して、4人で港へ向かいました。
陽子ちゃんが猫を撮られていた港で、オトヤンが、今もちゃんと猫ちゃんがいるかどうか、
何度も下見をしてくださっていて・・・
「昨日は一匹しかいなかったよ、abi さんが来たら、もっと出て来てくれるかな…」
などと、メールで情報を頂いておりました^^
 

おかげさまで。。。

 

 港のまんまるちゃん、登場~!

 

テトラポットの隙間から。。。だれニャ?

 

 茶トラちゃんもテトラから覗いてる^^

 

こんなところからも~!

港でネコ探し、とても楽しかったです^^

 

 仙台へ向かうバスまで、まだ時間があったので、「村杉温泉」へ連れて行ってくださいました。

ベンチでネコちゃんが休憩中♪

 

 こんにちは!

 

こちらでも数匹の猫ちゃんと会えました^^

 

 こちらは、陽子ちゃんが行かれていた「和」(なごみ)さんです。

 

おからちゃん。

陽子しゃんから、おからちゃんが亡くなった事をお聞きしていましたが
お店には、陽子しゃんの写真が飾られていました。

 

 陽子しゃんのブログで紹介されていた気がします^^
温泉街の町並みに似合う、ホ~っとするお昼でした。
おにぎりの中味は、フキ味噌です(選べます)

 

 お別れの時間になってしまいました。
こちらのバス(14時代)で仙台へ向かいます。

陽子しゃんがいてくれなかったことは寂しさこのうえないことですが
このように、陽子さんを優しく見守っていらっしゃる方々とお会いすることができまして、
一友人である私にも大変ご親切にして頂きましたことを、心から嬉しく思っております。

新潟でお世話になりました皆さま、本当に有難うございました!!

 

 休憩した、西会津PA、広々として気持ちが良い~

 

 福島松川でも休憩タイム。

新潟から4時間半くらいだったでしょうか。。。仙台に到着しました。
ずっとゆうさんとお喋りをしていたので、すぐ着いた感じでした^^

 

 ゆうさんが連れて行ってくれました。
仙台駅付近の、たばこやさんの看板猫、キキちゃん!
さっそく宮城の猫ちゃんと会えてうれしい~♪

さて、ゆうさんと、いっぱい呑みに行きましょう~、ということで・・・

 やって来ました!
仙台の夜です☆

 

 美味しくて、いっぱい呑んじゃった(=゜m゜=)
浦霞、墨廼江、日高見、伯楽星・・・

 

一ノ蔵(コラージュに入れ忘れました) 撮り忘れもあるかも~(笑

(*=ノω=)コショッ ゆうさんはおビール杯ネ!(爆)

 

 おススメメニューから、定義山の三角油揚げ、登米赤豚、牛タンなど。

気がつけば久々の午前さま。

 

今日も長くて楽しい一日でした。

おやすみなさい。

明日は仙台で少し猫探しをしてから、石巻のお友達の元へ!

(=^v^=)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の花園~白い花

2016-05-08 | 秘密の花園 (黒猫の庭)

 昨日から秘密の花園に来ています。

 

坂道には、セレナの好物の草が伸びています。。。ペロリ。

 

 今日は坂道も草刈りをしてもらいますよ。

その前に蕗を抜きます^^

 

 コデマリにオオデマリ。

 

 特大テマリ(笑

 

 白いクレマチス。

ここまでは昨日の撮影で・・・

 

 

こちらは今朝のオオデマリです。晴天にゃり(=^v^=)

 

オマケ♪

 

ピンクのお花

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の猫旅日記・2日目~新潟~

2016-05-07 | ★ 新潟・宮城(田代島含)・山形8日間 猫旅日記 2016

新潟のワイナリー、カーブドッチの猫ちゃん

 

春の猫旅日記8日間~2日目~陽子しゃんのお墓参り、ご実家へご挨拶、カーブドッチ、ホテルでお夕食会。
2016.4.17(日)

 ホテルの朝食のレストランで、昨夜遅くに新潟入りをされた、
ねこ日記のゆうさん とハジメマシテ♪
今日からよろしくお願いいたします☆

でも何故か、初めてお会いする気が全然しない、ゆうさんなのでした(=^・^=)

 

 さすが新潟の朝食レストラン、温かい笹団子が♪

 

そして、陽子ちゃんのお墓参りをさせて頂くことができました。

 こちらはお寺さんの駐車場で、お花に囲まれています。
この時だけ、少し雨降りでした。。。それがちょっと寂しかったです。

 

 陽子ちゃんに会いに行く道。。。しっとり。。。静寂に包まれたお寺さんです。

 

 春のお花が一斉に咲き誇るとき・・・
お墓参りをさせて頂くことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。

色々、陽子さんに話しかけましたが、まだまだお話したいです。

 

 そして、陽子さんのご実家へ向かう途中、加茂川の鯉のぼりを見ました。

この時には雨が上がっていて、明るい日差しが見え始めていました。

 

「こんにちは、ビビちゃん!」

なんて健気で可愛らしいのでしょう…

おかあさまは、一年以上経って随分お元気になられていました^^良かったです。

 



こちらは、陽子しゃんのブログでもお馴染の、カーブドッチです。

 

 お洒落な、ガーデンレストランでランチを頂きました。

 



陽子しゃんがカーブドッチのワインを贈ってくださったことを思い出しました。
うれしかったなー。
そして私もいつかカーブドッチへ行ってみたいと思っていました。

 

 綺麗なお花のサラダの下にサプライズが…
カツオのテリーヌが隠れていました^^

 

お料理のコースは、「G7歓迎イベントのウェルカムランチ」
新潟の地鶏を3種類の調理方法で仕上げてありました。
デザートは、さすがワイナリー、チーズを選ぶこともできました^^
ワインもお料理もとても美味しく頂きました。

コーヒーを頂いていると、ガラス越しにネコちゃんが♪

サビちゃん♪

ゆうさんに教えられ、大急ぎで撮った一枚(笑

 



テーブルの下にちょこんと入って、可愛い~!

カーブドッチの猫探し大会の始まりです!^^

 

すっかり青空になりました。

 

ネコちゃんたち、いてくれてありがとう~

 

 帰りには、陽子ちゃんのお庭に立ち寄りました。
ちょうどライラックが咲いていました・・・

おにいさまが、最近こちらのお庭に遊びに来ていた猫ちゃんの写真を、
陽子ちゃんご愛用のカメラで撮影されたと、見せて下さいました^^

猫ちゃん、遊びに来ているのですね~

 

お夕食は、陽子しゃんと親しかった5名(私を含め)で頂きました。

 お世話になりましたホテル、ANAの和食レストランで、新潟のお酒と。

 

 お話も楽しく、大変美味しく頂戴いたしました。

 

タケノコご飯も美味しかったです。
ごちそうさまでした。

 

 ビビちゃん、ありがとうね、いつかまた会えたらいいね~

明日も陽子しゃんゆかりの場所へ…
そのあと仙台へと向かいます。

(=^v^=)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の猫旅日記・一日目~新潟へ

2016-05-06 | ★ 新潟・宮城(田代島含)・山形8日間 猫旅日記 2016

 ビビちゃん♪

 
昨年の夏、陽子しゃんの初盆が済んだ頃、陽子しゃんと親しくされていた新潟のお友達から
「陽子ちゃんのお墓参りにおいでよ」
とお誘いして頂いたことがきっかけで、この度の猫旅が始まりました^^

ちょうどその頃、仙台の、ねこ日記のゆうさん が、田代島に誘ってくださいました。
実は私、陽子しゃんと2013年の夏に、田代島に行く計画をしていたのでした。
でもその頃になって、陽子しゃんの体調がすぐれず、延期することにしたのですが、陽子しゃんからは、
私が行けなくても、abi さんが行くなら・・・と、田代島へ渡る船の時刻表などを送ってくださっていました。

そんなこともあり、私は陽子しゃんのお墓参りにはゆうさんをお誘いし、
この旅行で宮城へ足をのばし、ゆうさんと田代島へ行こうと決めたのでした^^

2014年春にはお元気になられて、愛知の桜猫を撮りたいと、遊びに来てくれた陽子しゃん。
次の桜の季節は、私が新潟へ、夏はまた陽子しゃんがこちら(秘密の花園)へと話していたのですが
叶わず・・・
桜の季節にお参りをさせて頂きたいと思い、この春にお邪魔させて頂くことになりました。

今回の旅行の予定は。。。

新潟の、陽子さんと親しかった方々との再会。
仙台のゆうさんと、新潟ではじめまして^^ (後半には一緒に田代島へ)
みんなで陽子ちゃんのお墓参りと、ご実家にご挨拶、陽子しゃん猫関連のゆかりの地を訪ねる
石巻のお友達、ふみちゃんと再会、一緒に田代島へ行く

そしたら。。。田代島の帰りの船の予備日、飛行機の都合などあって、8日間の長旅になったのでした^^

春の猫旅日記8日間~1日目~新潟へ~
2016.4.16(土)

 夏からの計画で、やっと!・・・この日が来るまで長かったです。

 

 名古屋空港(小牧)からFDAが便利な新潟です。
こちらの飛行機に乗ります。

セントレアより送迎が便利なので、次は名古屋空港に来てね!と言うと、
陽子しゃんは、いつものようにニコニコと
「次は小牧ね!」 と言って手を振ってくれました。

 

 席について外を眺めていると、窓拭きの方がのり出しています。
操縦室の窓って開くんだぁ・・・とビックリ^^

 

新潟空港。

 遠く感じられる新潟ですが、飛行機ならあっという間に着きますね。

 

ランチに連れて行って頂いたタカギ農園周辺、左のハウスは苺栽培です。

 

 陽子しゃんのお友達が、
「陽子さんならコチラのレストランにすると思います^^」
と、選んで下さったレストラン、ラ・トラットリア・エストルト。
おススメのパスタも、サラダもとても美味しかったです^^

 

 ハウスの苺が可愛らしいのでビニール越しに撮りました♪

 

 そして、陽子ちゃんの写真が飾られているギャラリーへ。

 

 写真展、~島ねこ巡り~ の時のご挨拶も展示されていました。

こちらの写真・・・

一緒に沖縄旅行をした時、竹富島で私が撮影した陽子しゃんで・・・

本当に懐かしくなる・・・

 

 ギャラリーでは、美味しいお抹茶を頂きました。

お花がたくさんでした^^

そして夜は・・・

 

 陽子ちゃんが引き合わせて下さった方たちと、
新潟のお酒を頂きながら、お話もはずみ・・・

 

 お蕎麦会席を頂きました。
どのお料理も美味しくて、お腹がいっぱいです。
ごちそうさまでした。

 

 ホテルに戻り、おやすみなさい。

陽子しゃんと一緒にいるような気がする、楽しい一日でした。
明日は朝から仙台のゆうさんと合流します。

楽しみ(=^v^=)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂川の鯉のぼり

2016-05-04 | 新潟県

新潟県加茂市、加茂川の鯉のぼりです。

 

約500匹の鯉のぼりがとても美しいです。

しかし。。。この日は殆ど無風で。。。
あまり泳いでくれませんでしたニャア~

 


 cat of the day

お土産の縫いぐるみにドキドキの、

ビビちゃん♪

(=^v^=)

~in 新潟~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレナ6歳になりました

2016-05-01 | セレナ&クララ* Serena & Clara

 5月1日は、セレナのお誕生日です。

6歳になりました♪

 

 今年も、幸せを運ぶスズランを飾って。

 

 キャンドルを消すニャア☆

 

これまでの Birthday ♪

 5歳。

 

 4歳。

 

 3歳。

 1歳と2歳の画像は割愛^^

 

 初めて我が家に来た日は、生後6か月(推定)でした。

 

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?^^
我が家は家族が集まり、でも大人ばかりなので静かな休日です。
GWはブログをお休みするつもりでしたが…
今日はセレナのお誕生日!と気付き(笑)スズランを切って来て飾りました。
キャンドルは、あまりにも前から用意してあって、どこへ置いたか忘れ…、ようやく探しだし、
無事にお祝いをすることができました。
セレナ、これからも元気で長生きしてニャン(=^v^=)

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする