goo blog サービス終了のお知らせ 

若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

今回の担当がチャリ西ということは…!

2017-06-23 | フリートーク!
今回の話はもちろん自転車です!

最近職場でも自転車買ったよーっていう話をよく聞いてうれしい限りです。


これは僕も負けてられない…!ということで新しく自転車を買うことにしました!!!
せっかく新しいのを作るから面白いものにしたい、と思い、現在自転車屋さんと絶賛相談中です。



というのはどうでもよくて、今月は自転車で遊びに行くことが多く、先週は矢田山に、先々週は富士見パノラマスキー場に行ったりしてました。

矢田山も毎月行ってるので、そろそろ難しいコースに挑戦しなければ!と毎月思っています(思ってるだけ)

富士見は自転車やサポーター、ヘルメットのレンタルもやってて、何も持って行かなくても遊べますね!



では今回はこの辺で~


と見せかけて!


いつも文章だけだと伝わらないと思い!今回はいつもマウンテンバイクで遊びに行く時に動画を撮ってもらってるTさんに掲載許可をもらってきました!!!!!!!!!
矢田山トレイル
動画は5月の分なんですが、ルートの解説が入っててわかりやすいです!

富士見パノラマDH
こっちは今月の分です。コースの最初から最後まで入ってますね。

以上、いつもこんなんやってますよーってやつです。



問題は僕がほとんど映ってないことですね…

平日はお酒やめます!!

2017-06-16 | フリートーク!
最近お腹周りのお肉が気になりだした呑んべぇです!
この職場で働いてもう1年経ちましたが毎日欠かさずお酒を飲み続けた結果こんなにもだらしない体になってしまったわけであります。
今年のにもプールにも行きたいので私もついにダイエットをしてみようと決意しました!!
でも初めてのダイエットなのでお酒を控えてご飯の量を減らして筋トレするくらいしか思いつきませんでした。
皆さんのこんな風にしたら痩せるとか痩せる料理など教えていただけたら嬉しいです!!
今年の夏は腹筋が割れた状態で海に行きたいなー!!



tooth care

2017-06-01 | フリートーク!
皆さん、お疲れ様です!

ロニーです!

いきなりですが皆さんは歯のセルフケアはしてますかー???

僕はですね〜〜数年前からするようにしています!!

昔に歯が痛くて治療をうけにいったらですね、かなりの虫歯がみつかりまして…

凄く治療に時間費用をとられました…
僕はもともと虫歯になりやすい歯の質らしくて…

そこで治療がはじまってからずっとこころがけてるのが二つ!

先ずはフッ素入りの歯磨き粉!

口の中のばい菌はフッ素で殺菌できるみたいなので、
僕は高フッ素配合の歯磨き粉を使っています!
高フッ素なのでばい菌はも綺麗に殺菌!

もう一つはフロス!(糸ようじ)

こちらもフッ素と負けず劣らず大切な事だとおもいます!

虫歯の原因は歯の隙間にのこった食べカスから菌が繁殖してなります!
だから歯ブラシでは取れない歯の隙間の歯垢を綺麗にとります!

僕はフロスは夜だけしてます!

それで十分だとおもいます!

この二つをするだけでここ数年虫歯になっていません!!

かなりの効果だとおもっています!!

なので是非ためしてみてください!
歯は一生の宝物ですからね!!

ロニーでした!!


皆さんやってますか?

2017-05-25 | フリートーク!
みなさん、久しぶりの投稿になります、ちょっちゅです!(^^)!

今日は私が今チャレンジしたい気になっていることについて書きたいと思います。

その気になっている事とは・・・・・・・

ふるさと納税です!





えっ、今更言ってんの?
と思われる方もいらっしゃるとは思います。

が、一応簡単に説明を!

ふるさと納税とは、自分が住んでいる地域ではなく、好きな地域に税金を納めてお礼の品をもらうというものです。
納税自体はしっかりとしていることになり、お礼の品をもらえてラッキー♪みたいな制度です。
※ あくまでも大まかな説明ですのであしからず


私自身この制度に関して数年前から知ってはいたのですが、なんとなく面倒くさそうという思いから敬遠していました。
しかし、最近聞いた話ではかなり簡単になっているらしいのです!

① ふるさと納税のサイトで商品(寄付する地域)を選択→決済
② 送られてきたお礼の品についている受領書に記入して自分の地域の自治体に送る

という手順だけで手続きが済みます!(5回の寄付まで)


ということで現在良いお礼の品・・・・ではなく、寄付したい地域を探しているところです♪


また機会があれば報告させてもらいます(^^♪




ちなみに私の生まれた県のお礼の品は・・・
あの有名なお土産の 〇いもタルト 10個というものでした(゜_゜)



郷土愛をとるのかどうか非常に悩んでいるところであります((+_+))

信貴山のどか村

2017-03-02 | フリートーク!
こんにちはー!!!

今回担当のショーンです!!!

最近暖かくなってきてがもう来るのかと思うくらいですね~

そんな流れで、暖かくなってきたので先週信貴山にあるのどかに家族と行ってきました!


初めて行きましたが、のどか村思っていたよりかなり広かったです。笑
入口すぐに公園があり、またそれがすごく広かったです!


奥に進んで行くと、烏骨鶏や鶏がゲージの中にかなりの数がいました。そこでは卵の体験収穫が出来ます!
体験収穫はしなかったですが近くでその卵を使った卵かけご飯があったのでそこで買っておいしく頂きました♪


さらに奥に進んでいくと体験教室がありソーセージ作りやそば打ちを体験できるみたいです!しかし予約制だったのを知らなくて当日は残念ながら出来ませんでした。


行った結果個人的にはすごく良かったです!!!
今回のどか村に行く時間が昼からで、体験教室が予約出来なかったので今度行く時にはそば打ちは絶対したいと思います!笑


行ったことなくて興味ある方は、是非一度行ってみてください!!!