若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

夏の旅行

2015-08-27 | フリートーク!
今年の夏は家族で高知に行ってきました。

海行って、刺身食うて、四万十川行って、寿司食うて、海行って刺身食うて堪能しました。




四万十川には沈下橋という車一台分ぐらいしか幅がない小さな橋がいっぱいあるんですが高さがあまり無く、文字通り増水すると沈みます。





そんな沈下橋ですが夏には地元の子供達や四万十川に訪れた家族連れなどが沈下橋から四万十川に飛び込んで遊んだりしています。






僕も小さい頃よく連れて行ってもらい飛び込んで遊んでいました
今年はまだ子供が小さいので飛び込んだりは出来なかったんですがもう少し大きくなったらチャレンジさせてみたいです。

他にもカヌーが出来るとこがあったり、昔はイカダに乗った覚えもあります。

水も綺麗で泳げる所もたくさんあるので是非機会があれば行ってみて下さい。



高知県、海も山も川もあっていいところです。

アイスクリーム

2015-08-21 | フリートーク!
皆さん業務お疲れさまです!ダンス馬鹿太郎です!
暑い日々が続いてます!
こんな日はアイスクリームが食べたくなりますねー。
という訳で今日は普通のアイスではなく少し変わったアイスクリームを紹介していきたいと思います!


まずはこれ



ししゃもソフトクリームです。
これ本当はししゃもが二匹ついてるのですが、この写真では一匹ですね…
オスとメスの二匹セットでついてるみたいです♪
北海道で販売中とのことなので是非一度食べてみてください!


次に紹介するのはこれです


ワカメソフトクリームです。
メチャクチャわかめの味がするみたいです…
岩手で販売してるとのことなので立ち寄った際は是非…。


次はこれです


地だこ醤油アイスクリーム!
キンキンに冷えたタコが入ってるみたいですね♪
ちなみにアイスクリームは醤油味みたいです…
こちらは熊本県でお求めいただけます!


もっと紹介したかったのですが、数が多すぎるため今回はこの三つの紹介となります。
個人的に最後に越前クラゲアイスクリームを載せたかったのですが、また次回のブログにでものせたいとおもいます!
皆さんもアイスクリームを食べて、この暑い夏を乗りきりましょう!!

夏の風物詩!!

2015-08-12 | 活動部news
き~み~が~ 居た な~つ~は 遠い ゆ~め~の中~~



皆さんこんにちは!ちょっちゅです(^-^)

毎日暑い日々がつづきますね~((+_+))

少し外を歩くだけでも汗がダラダラ(@_@)

何をするにも億劫になってしまいます~


そんな私の夏の楽しみといえば!?

「夏祭り」

なんです♪

ビール片手に屋台巡り!(^^)!



やきとり、やきそば、フランクフルトにかき氷!

ついつい食べ過ぎてしまいます(^^ゞ


時折浴衣の女性を眺めながら、、、

暑さを忘れて夏の夜を楽しんでいます♪

私の地元では

「ハーリー」

と呼ばれる催しものがあります。



爬竜船(はりゅうせん)と呼ばれる船を漕ぎ合い、その土地の大漁・平安を祈願するというものです。

大勢の男子が必死に競争し合う姿は迫力がありますよ!!

また、盆踊りではなく

「エイサー」

と呼ばれる踊りも祭りを盛り上げてくれます!



大太鼓、締太鼓、片張り太鼓、の三種類の太鼓を、踊りながら奏でてくれます♪

中でも締太鼓の躍動感は凄く、海外の方にも評判だそうです(^v^)



祭りの時期の訪れた際には是非ともご覧になって下さい♪