若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

新シリーズ スタート☆

2016-11-24 | フリートーク!
みなさん、お久しぶりです。

情報部部長の19です。
今週から始まりましたテーマを1つ決めて、それについて担当者がブログを書いていくシリーズ!

先週のブログでもお知らせしていました通り、今回のテーマは「環境」です☆
自分達は環境に携わる業務をしていますのでブログを通じて、更新する自分達も、見ていただいている方達も何か1つスキルアップ 出来たらいいんじゃないかという事で、このテーマに決まりました (^_-)-☆

ほんとに大きいくくりでの「環境」というテーマですので毎週楽しみにしてくださいね~

それでは、今シリーズ第1回目ということで、、、私19が皆さんにお伝えしたいのは、、

なんと、クルマの99%がリサイクルできる!ということです!

実は私19は、ある試験を控えていまして、現在、猛勉強中です。教本をペラペラめくっていると最後のページに上の文言が書かれていました。

???(‘Д’)
 
となったのですが、気になって試験勉強を一休みし、そのページを読みました。

クルマの99%がリサイクル (リサイクル法に則り、適正処理された場合)
どういう事かと言いますと

皆さんは、新車でクルマを買った経験はおありでしょうか?(私19も若い時、どうしても新車がほしくて、頭金端数のみ、鬼のフルローン! で買った経験があります。。)
その時を、、思い出してください。車本体の価格、各種税金、諸費用と「リサイクル料金」というお金を支払った事を憶えてらっしゃいますでしょうか?
この「リサイクル料金」については、また後で出てきます。

そして、購入したクルマでいろんな所へ出かけ、たくさん思い出 をつくられたと思います。
そんな愛車との旅も、いつか別れ がやってきます。いろいろな別れのケースがありますが、ここでは次のユーザーの所へは行かず廃車にした場合で話を進めます。

まず、廃車になったクルマは引き取り業者に引き取られます。
            そして、   ↓
フロン類を抜き取って破壊します。エアバック類を安全に取り外します。
            次に      ↓
使える部品を取り外して中古部品として使います。
            それから   ↓   
クルマのボディをシュレッダー機で破砕します。
            最後に    ↓
金属を溶かし、原材料に戻してリサイクルします。残ったプラスチィックやゴムなども原材料に戻したり、熱源(熱エネルギー)として再利用します。



そして、先ほど出てきました「リサイクル料金」
自分達が支払ったリサイクル料金が使われるのが、次の3物品の処理です。この3物品については特別な管理が必要なのです。
まずは、カーエアコンに使用されるフロン類、オゾン層破壊や地球温暖化など環境によくない影響があるので、大気放出を防ぐ必要があります。フロン類を回収した後、高熱で燃やし無害化します。
次にエアバックです。エアバック類には爆発性のあるガス発生剤が使われているので、クルマのリサイクルでは安全性を確保する必要があります。エアバック類を回収した後、金属部分を原材料に戻して再利用します。
最後にシュレッダーダストです。クルマから有用な部品や金属資源などを回収した後の屑(プラスチックやゴムなど)をシュレッダーダストといいます。シュレッダーダストを更に原材料に戻したり、熱源として再利用します。

この一連の流れを経て愛車 は、また99%の部分が違う形で生まれ変わる のです。
たくさん思い出が詰まった愛車 が、誰かの新しい思い出の一部 になる。
それって、すごく素敵なこと ですよね。
このリサイクル技術の向上は、多くの人の研究努力 の成果です。
環境について、自分にも何か出来ることはないか?考える1つのきっかけになりました。
もちろん、試験勉強も頑張ります!

今回の記事について、説明の部分を公益財団法人自動車リサイクル推進センターさんのHPを参考にさせていただきました。自動車リサイクルについてもっと詳しく載っていますので、そちらもチェックしてみてくださいね~ (^_-)-☆




チャリ西のひとりごと

2016-11-18 | フリートーク!
こんにちは!チャリ西です!ミスター忘年会らしいです。

今年度も幹事を継続することになり、同時にブログもまた一年継続させていただきます。
実はネタがもうないなんて言えない…

最近めっきり寒くなってきて朝の通勤も憂鬱なぐらいになりました。
こうも寒いとなかなか自転車に乗ろう!という気分にもならず、自転車も部屋の片隅でさみしそうにしています。けっこう掃除の邪魔です。

このままでは…!ということで、今週末は自転車に乗ろうと思います。
いつもと同じ矢田山に行く予定なんですが…

土曜日なんですよね…





今週担当だった僕で今年度のブログ担当が一周しました!

来週からは新たな試みとして、
ひとつのテーマに沿って各々が記事を書いていこうと思います。

栄えある第一回目のテーマは…

「環境」についてです。
お楽しみに~!!

深海生物その4

2016-11-11 | フリートーク!
どうもスズ菌です。

毎回なぜか不評の深海シリーズです。

今回は少し身近な深海魚を紹介します。

その名もオヒョウです

なぜ身近なのかというと

このオヒョウしらない間に食べているかもしれないんです

どこで食べているかといいますと回転すし店です


すしネタの名前はエンガワです。

回転すしで使われているエンガワはこのオヒョウであると言われています。

ではオヒョウについて詳しく書いていこうと思います。

カレイの仲間になります。生息地域は北極海やオホーツク海などの冷たい海に生息しています。

たまに日本でも水揚げされることがあります。

このオヒョウ一番の特徴が体長です

なんと3メートルを超えると言われています。体重は300キロにもなるのです。

3メートルといわれても分かりにくいと思うので

例えると4畳半くらいのサイズになります!!

大きさはとてつもないですが、アラスカやカナダではオヒョウ漁が盛んにおこなわれています。

しかしこの魚は気性が荒く、脂肪が少ない分筋肉が多いので、釣り上げるときに凄まじい力で大
暴れします。

オヒョウの尾で打たれて死者が出たとも言われています。

そのため釣り上げる前にショットガンなどで弱らせることもあるようです。

水揚げされたオヒョウは、食用にされており、味は脂肪が少なく淡白な味がします。

初めに話したように回転すし店に仕入れられているようです。

これから回転すし店に行くことがあればこのオヒョウという魚を思い出してください。

画像を載せたいのですが今回も大人の事情で載せることが出来ませんでした

ですので気になった方はすぐにネットで「オヒョウ」とネットで検索を!!


11月8日㈫ 第13回青年女性部定期総会を開催しました。
詳細につきましては、機関誌「わかたけ定期総会号」にて!!
お楽しみに!

ウイスキーがお好きで?

2016-11-03 | フリートーク!
みなさん初めまして!
今回のブログ担当の吞んべぇです。
僕はお酒を飲むのが大好きでほとんど毎日飲んでます!!
特にウイスキーが好きです!
皆さんのオススメのお酒など教えて頂けたら嬉しいです!



あと僕は冬はスノーボードもするのでオススメのゲレンデなども教えてほしいです!
これからもブログ更新頑張っていくのでよろしくお願いします。





情報部ニュース
現在、機関誌 わかたけ第1号
「いきいき八尾環境フェスティバル号」
製作中です!!お楽しみに(^_-)-☆