若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

最高だぜ~!!

2012-03-30 | フリートーク!
みなさんお疲れ様です。
今回はドラがブログを更新さしてもらいます。

八尾の青年部のドラといえば、カナリの強運の持ち主!(自称)

昨年の忘年会では東京ディズニーリゾートのチケットを獲得しまして…
3泊4日で家族旅行を計画し、先日→行ってまいりました。

4DAYパスなので、のんびり楽しもうと半日遊んで昼寝休憩をしにホテルへ。
しか~し!昼寝後、娘が39度の高熱(泣)その後…病院。

マジでか?!マジでか?!マジでっかぁ~!!!!!!

2日目、強行突破でランド入りしたけど、夜のパレードも見れず…
でも、何個かアトラクションは乗れたし娘っちも喜んでくれてたわ♪

色々あった旅行やったけど”家族の絆”は、海底2万マイルより深まったなぁと
思ったねぇ。(ディズニーギャグでっせ!)
おやじっちとしては、もう少しENJOYさせてあげたかったので、夏にリベンジ!

ドラはTDL&TDSが大好きということをお忘れなきよう(笑)

そんな訳でして…
急な子供の体調変化も危険ですが、皆様も体調管理には気をつけてください。




第三回クリーン作戦

2012-03-27 | 活動部news
皆さんお疲れ様です。
活動部のヤスです!
3月21日(水) 第3回クリーン作戦を
実施しました。
約4ヶ月ぶりのクリーン作戦でした。

当日23人で庁舎の駐車場のごみ拾いを行いました。
夕方5時に集合し、みんなで写真撮影をして
その後、活動部部長からごみ拾いの段取りの
説明を受け、急いでクリーン作戦開始となりました。
ごみの種類は、毎回タバコの吸い殻が
圧倒的に多かったです。
あと、なんで??こんなごみが駐車場にあるねん?っていうごみも
ありました。
もっと1人1人が職場を綺麗に使う意識を持ってほしいですね。

今回クリーン作戦に参加してくれた
部員の皆さんお疲れ様でした。
また、次回のクリーン作戦の参加の方
よろしくお願いします!!

マイブーム!

2012-03-22 | フリートーク!
皆さんこんにちは!
今回のブログ更新を担当します、にんじゃです。

えー、どんな事を書こうか悩んでいたんですが、実はわたくし漫画の『ワンピース』にものすごいハマっているんです!
前まで、それほど好きではなかったんですが、最近たまたま「ワンピースの噂」という動画を見たのをきっかけに、ワンピースの奥深さを知り、ファンになってしまいました。
毎日毎日、仕事から帰ってきたらパソコンに向かい、「ワンピース」と検索する日々が続き、それだけでは飽き足らず、昨日我慢できずに単行本を買ってしまいました!金ないのに…。
ハマってしまうと、とことんいってしまう僕なんですが、皆さんもなにか夢中になれる『マイブーム』ってありますか?

もちつき大会 2012

2012-03-20 | 活動部news
3月18日(日)第14回もちつき大会を開催しました。
今年は新採職員の協力のおかげで準備がはかどりましたが、若干定刻を過ぎてしまい、参加者の皆さんには大変申し訳ありませんでした。
当日は雨がパラついていて、皆さん来てくださるか心配でしたが、大人87名、子ども43名、計130名が参加してくださいました。
今回のもちつき大会のメニューは、定番の豚汁、フランクフルト、焼き肉、そして今年の目玉メニューのパッカー君焼き、ホルモン焼きそばをやりました。どのメニューも人気でしたが、やはり一番人気だったのがホルモン焼きそば!焼きそばにホルモン焼きを入れるだけの超シンプルなメニューなんですが、これがまた美味い!!
大人にはもちろん、子どもにも絶大な人気でした。これは来年もやります!
こんなおいしいものを食べたおかげか、雨にもかかわらず会場は大盛況でした。
前日準備してくださった皆さん、当日朝早くから手伝ってくださった皆さん、終わってからあと片付けしてくださった皆さんご協力ありがとうございました!
14年前、収集作業中に事故で亡くなられた先輩の供養、事故の厄払いを願い、もちつき大会は始まりました。その事実を風化させないよう、日々の業務を気を引き締めて頑張りましょう。

部内人権研修に参加してきました。

2012-03-16 | フリートーク!


今回のブログ担当のQでございます。

先日の3月14日(水)午後6時から本庁6階の研修室で部内人権研修に参加してきました。
東日本大震災後、現地に赴き、プロとして「ひとのさいごをおくる」支援活動を続けてこられた株式会社中河内葬祭 代表取締役 松村康隆さんを講師に迎えてお話を伺ってまいりました。

これまで被災地へ廃棄物の災害支援をされてきた都市の災害支援状況や、仙台市の職員の方の現地での業務内容などの話は聞く機会がありましたが、今回の様な犠牲者の納棺を手伝う災害支援の話を聞く機会はまずないのでとても貴重な体験談を聞くことができました。

講演後、私自身が感じた感想は、災害などで街が機能しなくなった時にでも自治体職員のプロとして緊急業務に携わって行かなければならない事と、そのために日々の業務から災害時をシュミレーションしていかなければならないと感じました。
東日本大震災から1年が過ぎ、まだまだ復興には時間がかかりますが僕たちわかいやおげんのメンバーも協力していかないといけないし、未曾有の震災を風化させないようにしなければならないと思う。
我々の職場でも平成10年に死亡事故がありました。あれから13年の時間が過ぎましたが私も含め事故を知らない世代が増えてきているが、そのような事故があった事を風化させないためにも毎年、追悼と安全祈願のもちつき大会を開催して後輩にも語り継いでいけるようにしていきましょう。

最後になりましたが人権研修の講義内容が聞きたい方はQまで個人的に聞きにきてください。