若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

ゆとりの大冒険

2011-12-27 | 事務局より
12月10日に執行部の都市清掃関西ブロック会議に青年女性部代表として参加させていただきました。
今回の持ち回りが大阪市ということで会場は天王寺の「あべのルシアス12階」で行われました。

出席した単組は、大阪市・奈良市・八尾市・名古屋市・金沢市・富山市・京都市・神戸市・和歌山市・姫路市・岡山市・高知市・山口市の13単組でした。

開会の挨拶で始まり、その後各単組報告がありました。
やはりどこの単組も合理化が進み厳しい状況にあるという印象を受けました。中には、10年近く採用が凍結されている都市もあり自分の感想としては、この先どうなるのだろうという不安と八尾は採用もあったし他の都市に比べ恵まれているなと感じました。

後、気になったのが、市内のとあるマンションをモデル化した大阪市のバイオガス化実験です。バイオガス化実験とは、エネルギー回収効率の低い水分を多く含む生ごみを下水汚泥と混ぜバイオガスを発生させ発電などに有効利用することです。
資源・エネルギー循環型のまちづくりは直営でないとできない事で、こういった取り組みを知る事ができ大変勉強になりました。

また、「自治体清掃労働者2011年の課題」「広域廃棄物行政、フェニックス計画について」「収集車の3人乗車根拠」の3つの講義を聞きました。
「自治体清掃労働者2011年の課題」では一般廃棄物と産業廃棄物がごちゃごちゃで再来年にリサイクル法の見直しが行われる事、
「広域廃棄物行政、フェニックス計画について」では最終処分地と近畿の市町村との問題、あとこの内容には関係ありませんが、東京では市役所に出す書類などを直接清掃員が受け取る『ふれあいポスト』という取り組みを考えている事、
「収集車の3人乗車根拠」では、道交法に基づいた根拠がある事などたくさん学べたので本当に貴重な体験ができたと思います。

今回都市清掃に参加させていただき、まだまだ自分が知らない事があるので、これにとどまらずいろいろな所に顔を出し勉強しないといけないなと感じました。

またこの会議の内容に興味が沸いた人がいれば、資料があるので聞きに来てくださいね。

忘年会

2011-12-22 | 活動部news
12月13日に青年女性部の忘年会が行われました。
今回は33名が参加し、『げんげ』で開催しました。
現役の青年部メンバーから青年部OBの方がたくさん
ご参加いただきました。
青年部長の心に響く、あっつい挨拶で乾杯をし、ノリノリ雰囲気でスタート!
お酒も入りテンションも上がってきたとこで

賞品争奪じゃんけん大会!!
最初の賞品を手にしたのは・・・・・またまたまたの部長
次の賞品を手にしたのは・・・・・ドラえ☆MON
これで終わった様に見せかけて、そろそろ閉めモードの所で
1番の目玉の豪華賞品!!
これを手にしたのは・・・・・JNP48君
おめでとうございます☆

これで忘年会は一通り終了し、解散しました。
みんなかなり盛り上がったし、来年も盛り上げていこ~♪☆(“o”)☆♪
皆さんお疲れ様でした。こうやって年の最後にみんな集まって
先輩後輩の交流を深められる場所があるのは素晴らしいと思うので
来年はもっと集まる事ができればいいなと思います。

関西ブロック会議(和歌山開催)

2011-12-06 | 活動部news
11月19日(土)に和歌山市で開催された、関西ブロック会議に部長、副部長、事務局長、新人の幹事2名の計5人で行ってきました。
このブログは勉強のため、フレッシュな新人幹事で書かせてもらっています。



 会議には関西ブロックということで、上は京都、下は岡山県までの青年女性部の幹事が集いました。
最初の議題では9月に剣豪さんと19君が参加した第1回都市清掃青年女性交流集会の取り組みの総括から始まり、そこで取り組んだことに関する感想や意見で「パワーポイントを使用したことが分かりやすかった。」「資料が多すぎて分かりにくかった。」など各々の参加者の方が述べられました。それに対して運営委員である大阪市従さんが総括していく段取りで進められました。
 僕たちは前回の都市清掃に関する資料に目を通しましたが、レベルの高い議論だった為、分からない事も多く勉強不足だったかもしれません。



 後半部では、来年2月22日(水)~23日(木)神戸市である第2回都市清掃青年女性交流集会に向けての議案を決める為の会議で各単組から様々な意見が飛び交いました。
多くの意見をまとめ、関西ブロックとしての議案は、各都市の民間委託に対する対策等の議題で記念講演と、特別講演としての和歌山市の紙芝居の発表と各都市の付加価値業務などの、取り組みの報告で決まりました。




会議後の懇親会で、参加都市の青年部の人達と話ができ各都市において置かれている状況の違いに驚き、約8年間の新規採用職員の採用の凍結や、それによって若手職員の減少で青年部の存続が難しい都市がある事を知りいかに八尾現の新規採用が大変だったかを痛感しました。


新人の僕たちは外部での会議には初参加で緊張もありましたが、F部長達の会議や懇親会を盛り上げるスキルの高さを見ることができ
大変勉強になりました。


関西ブロックでの八尾現の立場は重要なポジションなのを知り、これからは自分達若手が頑張らなければならないので、皆さんも機会があれば是非参加する価値はあると思います。

共にがんばるゼ