若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

ロングブレス

2012-02-23 | フリートーク!


さて今回は、剣豪がブログ更新したいと思います。突然ですが皆さん!
年末年始の忘年会、新年会での飲みすぎ、食べ過ぎで、体重が増えた!なんて人もおられるんじゃないでしょうか!!
・・・・・・・・・・・・僕もです(-_-;)

そんな方達に朗報!! この前テレビで観たのですが、俳優の三木良介さんが
考えたロングブレス体操!!なんと一ヶ月で12.5kg痩せたそうです。凄すぎます。
僕も早速試してみました。かなり効きます!すぐに汗がにじみ出てきました。 
見事に次の日腹筋が筋肉痛になってました(笑)

やり方はものすごく簡単♪ 3秒かけて息をすって、7秒かけて息を吐くだけ。
ただ注意することは、息を吐くときに7秒息をもたすのではなく、最初の3秒で吐き切って、残りの4秒は絞り出すというもの。
その時に全身に力を入れます。マジでしんどいです。これを6回繰り返すだけ♪♪
あともう一種類の体操をするのですが、全部合わせて1日5分程度で出来ます。
僕はやり始めてまだ4日位なので体重に変化はまだありませんが、簡単だし続けて行こうと思います。
皆さん良ければ試してみてください。
ちなみにYOUTUBEでアップされてますよ♪
美木良介が教える健康エクササイズ 「ロングブレス」

僕の悩み

2012-02-17 | フリートーク!


みなさんお疲れ様です。今回ブログの順番の19です。

テーマは何でもいいと聞いたので、
僕が普段考えている事を書こうと思います。


最近よく考えるのは、『腰痛』についてです。みなさんも1度はなったり、現在『腰痛』に悩まされている方も多いと思います。
僕も過去にひどいギックリ腰になり、それ以来、いつも『腰痛』に悩まされています。

ここからは僕の勝手な考えなので、あまり皆さんのお役には立たないと思うのですけど、僕の経験上『腰痛』は2種類あると思います。
ひとつは‘ギックリ腰’などの突発的に無理な動きをした時の「痛めた的な感じ」のヤツで、もうひとつが、僕達の様な仕事で慢性的な疲労の蓄積による「腰が重ダル~イ」ヤツです。
後者の『腰痛』はみなさん経験あるのではないでしょうか!?
僕の場合、朝起きた時などは本当に昨日の疲れタマッてる~って感じです。
そこで僕は1年前から、朝ストレッチ体操をするようにしました。すると仕事中はすごく腰がラクになりました。
しかし、翌朝の(疲れ残ってる感)はまだありましたので、1ヶ月前から寝る前にもストレッチ体操をする事にすると、なんともイイ朝の目覚めを得る事ができたのです。

『今日の疲労は明日に持ち越さない!』この事に気づくのに数年かかりました・・。

寝る前のストレッチ体操、晩酌をする僕にとってはたまに心折れそうになる事はありますが、この仕事に「腰は消耗品」という事を忘れず日々のメンテナンスをしていきたいと思います。

 僕が通っている整骨院の先生が言っていたのですが、『座る時に足を組む』というのも姿勢が歪んで『腰痛』の原因になるみたいですよ。
皆さんも『腰痛』は日々の業務の中、1度は頭をよぎるはず!『腰痛』によって仕事以外の趣味や、家族との時間が楽しい時間じゃなくなってしまうのはイヤですよね~。ストレッチ体操や、自分にあった整骨院を見つけるなど、しっかり腰をメンテナンスしていきましょうね!

タイ旅行

2012-02-13 | フリートーク!
shinです!
カオサン通り

ぼくは、タイへ行って楽しかったです。

朝ご飯は、屋台でおばさんがつくる、ぶっかけ飯を食べました。
ピリ辛でおいしかったです。

王宮では、金ぴかの建物がいっぱいありました。きれいでした。

その近くに、寝ている仏像がありました。ものすごく大きかったです。
50メートル?くらいあったと思います。

ビールはゾウの絵柄のチャンビールが、おすすめです。
安くて、大ビンで100円くらいです。


夜はでましたトムヤムクン!
酸っぱくて激辛という、ヘンテコスープですが、
最高にお勧めします。まさに、くせになる味です。
クンは、海老の意味みたいです。

そんな感じで毎日が日曜日なタイ王国でした!

パキの番です。

2012-02-07 | フリートーク!
何を書こうか…。

ところで皆さん読書とかします??
僕は待機時間とか就寝前とかによく読書をするんですが・・・

最近のお気に入り作家は重松清や池井戸潤で、もっぱら小説ばかり。
この前重松清の『とんび』という本を読んだんですが、すごく良かったので
今回はその話をしたいと思います。



先月NHKで堤真一主演でドラマ化もされてちょっと話題にもなったのですが、
昭和の男が、仕事と子育てに奮闘するという内容です。

不慮の事故で妻を亡くした不器用な主人公は、悩みながらそして息子の幸せを
第一に考えながら、一生懸命に子育てをする。わが子の成長を見守りながら、
自分も父親として成長する。そして多くの周囲の人に助けられながら、時にぶつかり合いながらも、生きていく。

ある日息子のアキラが保育園で母親のいないことをからかわれるのですが、
登場人物の一人、住職が、
「お父ちゃんにしっかり抱いてもらえ。
お父ちゃんにしっかり抱いてもらっているお腹はぬくい。
お母ちゃんがいたら、背中もぬくいが、じゃけどお前の背中は
ずっとこれからも寒い。その寒さを背負うことが
アキラ、お前が生きるということ。
お前には、背中を温めてくれる母ちゃんはおらんけど
こうして、背中をぬくめてくれるぎょうさんの者がおる。
それを忘れるな」

この一文だけではなかなか伝わらないと思いますが、昭和という時代背景もあって、とにかく人情味溢れる熱い熱い物語です。
タ○部屋で読んでて何回ウルッときたことか…。
僕は子供いてないですけど、いてる方!特に息子さんがいてる方!確実に泣きます!100%!!
機会があれば是非読んでみてください。

待機時間を有効に使うためにも読書!なかなか良いですよ!
というお話でした…

今日は何の日?

2012-02-03 | フリートーク!
こんにちは!
活動部のテツです。

みなさん、今日は何の日かわかりますか?

そうです、節分です!


今回は節分について、苦し紛れで仕入れた豆知識を紹介したいと思います。

撒いた豆を自分の数え年の数だけ食べると言うのが一般的な気がしますが、
地域によっては数え年+1個食べると体が丈夫になって風邪をひかないという習わしがあるところもあるそうです。


そして、豆まきで使う豆も地域によって違うみたいです!
関東・東海・西日本・北九州地域では炒った大豆をまくそうで、
北海道・東北・北陸・南九州では落花生をまくそうです!


最後に「鬼塚さん」や「鬼頭さん」という姓の家庭や、鬼という字がつく地域に住んでいる人たちは
「鬼は外」ではなく「鬼は内」のかけ声で豆まきをするそうです!

まぁこんな感じで終わらせていただきまーす(^-^)v