若いやおげん

八尾市現業労働組合青年女性部のブログです。
活動報告、近況報告、その他情報を提供します!!

第2回 ミニ学習会

2008-08-27 | 情報ステーションNEWS
8月26日(火)清掃庁舎において、

『現業労働者の権利と組合の活性化』
というテーマで、(おまつ)による幹事対象の学習会をおこないました。

 労働三権、現業労働者の法律上の定義「単純労務職員」、
地方公営企業労働関係法適用職員、協約主義など、
あらためて一般行政職員と現業職員の違いを認識しました。

生活に直結することながら知らなかったこともあり、大変ためになる学習会でした。

参加した幹事から多くの意見がでて、終了後も議論が続きました。

講師のおまつさんありがとうございました!


ミステリー(≡ ̄ー ̄≡)

2008-08-16 | フリートーク!
ニコイチです今回、僕の好きなミステリーについて書いてみたいと思います(笑)何のミステリーかと言うと、以前Qちゃんが【時間の使い方】について皆に話をしてくれたことがありましたその時に、『本を読む時間を作ってみましょ~』という事だったんですで、僕はその時から新しい本を読み始めたという訳ではないんですが、今回「歴史のミステリー」という雑誌について皆さんに日記を読んでもらいたいと思いま~す

今から半年以上前の今年1月に、「歴史のミステリー」と題したこの雑誌が発売されました僕の奥さんは、プロテスタントのクリスチャンなんですこの第一巻の創刊号の表紙は、レオナルドダビンチの描いた「最後の晩餐」で、表紙には《イエス・キリストに子供は存在したのか》と書かれています。奥さんがクリスチャンということで興味を持ったのと同時に、僕は学生の頃から歴史が大好きなんで、買うことにしました一巻読むと結構面白くて、その次の週もと買いと続けていたら、今週で30巻目になりましたーバインダーも買い、きちんとファイリングをして、今の僕の毎週の楽しみになっています

時間の使い方によって、本当に毎日の生活って変わると思うんです。時間っていうのは本当に大切で、一瞬一瞬が貴重だから・・・。僕は仕事から戻ったら、自宅では家族のこと、自分の勉強のこと、癒しのゲーム(笑)など、時間配分を考えて過ごしてるつもりです毎週火曜日に「歴史のミステリー」を買って、自宅でゆっくりと読むのが本当に楽しいんですが、何と、このシリーズ、100巻まで予定で出るみたいです一冊560円で、僕、既に結構支払ってますけど、まだまだお小遣いがいりそうです

多分いないと思いますが、興味を持った人はこのURLをチェックしてくださーいhttp://www.de-club.net/rms/ 2週間ほど日記がUPされてなかったんで、書いてみました

岩手出張報告

2008-08-01 | 事務局より
皆さん暑いですが、夏バテしていませんか?
最近逆に食欲が俄然増してきたよしおです。

さて報告ですが、7月24日~26日に岩手県花巻市で自治労現業組織集会が開催され、おまつとよしおで参加してきました。
出発当日の夜中に岩手県で震度6の地震があり、行けるかどうか心配でしたが、現地の被害も少なく無事に行くことが出来ました。

会場には全国各地から同じ現業の仲間が集まり、今の職場の現状やこれからの課題について意見交換してきました。
2日目に「職の確立と市民との連携」という分科会に参加したんですが、いくつかの県の方が職の確立に向けた報告事例の発表をしていました。
八尾市からは、おまつさんがニッポンバラタナゴの活動報告をしてくれました。
よしおと同席していた他県の方がとても感心を持って聞いておられ、自分達がやっている活動の重要性を改めて実感しました。

その後「職の確立」について班ごとにグループ討議をしました。
1グループ9~10人に分かれて5つのテーマについて意見交換し、最後にまとめを発表しました。
僕は自分の班の発表を任せられ、少々緊張しましたが・・・(笑)
内容的には、地域性をとらえた業務の提供と現在の仕事に付け加えて、常に+αの仕事をする心掛けが大事というまとめでした。

今回初めて自治労現業組織集会に参加させてもらいましたが、他府県の職場の現状や新しい取り組みなどの話も聞けたし、自分にとってはものすごくプラスになりました。
今回の資料はすべて組合事務所の青年部のところに置いてあるので、是非みなさん一度目を通してもらえたらと思います。

最終日の帰りに盛岡で、おまつと2人で名物のわんこそばを食べてきました。
かなり頑張りましたが、おまつ67杯、よしお74杯でした!!
ちなみに約15杯でもりそば1人前だそうです。みなさんも行く機会があれば、一度挑戦してみてください!