あさやん通信

おいらの日記、徒然なるままに!

まぐろの再来 

2010-12-22 01:33:15 | グルメ
京都の西九条、国道1号線沿いに「まぐろ処 直販 再来」という、安くて美味い定食屋があります。

10年近く前にも、行ったことがあったのですが、久々に再来しました!

ここは、マグロが美味いんです!

中トロ、赤身、マグロのフライ&小鉢なんかも付いたボリュームたっぷりの定食が900円。そして、ウマウマです

こういうお店があると助かりますねぇぇ おなかいっぱいです  


 ここ!

 特定 これで900円

蓮如上人袈裟懸けの松

2010-12-21 01:52:35 | 歴史探訪
大阪城の二の丸跡に「蓮如上人袈裟懸けの松」という木の根っこがあります。

大阪城が建てられる前、この地には石山本願寺がありました。1496年、本願寺8代蓮如のときに摂津からここに移しました。

その蓮如が袈裟をかけた松だということです。

そして、織田信長と11年に及ぶ石山合戦の後、1570年に11代顕如が大坂を退出するまではこの地に本願寺の中心があったわけです。

その後、大阪城が建ち安土桃山時代の栄華が頂点を極め、大阪冬の陣・夏の陣で江戸260年の太平が開き、幕末戊辰戦争で近代に突入するという、日本の大変革期にあってこの地は重要な役割を果たしてきました。

それでも、今も変わらず、蓮如上人袈裟懸けの松はここに根を張っているというお話です。
繰り返しになりますが、今は根っこだけですけどね!



 これです!


淀君終焉の地

2010-12-20 01:27:00 | 歴史探訪
慶長20年(1615)の夏、大坂夏の陣が起こります。

徳川家康に徹底的に攻められる豊臣秀頼は、淀殿らと本丸裏手の山里曲輪に潜みます。

そして自刃。豊臣氏は滅亡します。

その自刃の地だという碑が、山里曲輪があったのは大体この辺だろうという感じのところに建てられています。

一時代の終わりを象徴する、神聖な場所だと思いますが、見に来る人はほとんどいないようですねぇ


 山里丸側から見た天守閣

 豊臣秀頼・淀殿 自刃の地

喝力屋 再訪

2010-12-19 01:40:48 | ラーメン
喝力屋は以前つけ麺を食べに行ってブログにアップしたことがあったのですが、今回はラーメンを食べに行きました。

雷醤味噌ラーメンというこの店一押しの一品を注文しましたが、二郎系のような山盛ラーメンを想像していたら、味噌スープのラーメンに雷醤が乗ったポリューム感のないラーメンが運ばれてきました。

そうだった!!二郎系のような山盛ラーメンは夜の部のみメニューだった!! と、ちょっとやられた感もありましたが、食べてみると、これはこれでけっこう美味かったです。

夜にラーメンを食べることが、なんだかなぁと思ってしまうおいらですので、二郎系の一品に出会うことはたぶんないでしょう。



 雷醤味噌ラーメン


善光寺 別院

2010-12-18 01:13:13 | 日記
南青山に長野の善光寺の別院があります。

関ヶ原の戦いの直後、徳川家康が今の谷中のあたりに別院を創建しましたが、火事で焼失してしまい、青山の地に移されたようです。

この日は時間がなく見物することはできませんでしたが、中には高野長英の碑があったりするようです。







大阪城

2010-12-17 01:38:22 | 歴史探訪
大阪のシンボルの一つ、大阪城。  雄大なお城です。

姫路城、熊本城と並んで、日本三名城の一つになってます。

大阪城は、歴史の転換期に必ず巻き込まれるお城ですが、そのため時期によって外観なんかも違っていました。 豊臣時代は黒、徳川時代は白が基調になっていますよね。

今の天守閣は、1層から4層までが徳川時代風の白漆喰壁、5層目は豊臣時代風に黒漆に金箔で虎や鶴の絵を描いています。いわゆる折衷案です。

おいらとしては、大阪の象徴である豊臣期の雰囲気が全面に出る感じがいいじゃないかなぁと思ってますが、賛否両論あるでしょうね。

次の改修のときには、また違った姿を見せてくれるでしょう!













第83回 選抜高校野球 21世紀枠②

2010-12-16 01:40:50 | 野球



昨日、15日に選抜高校野球の21世紀枠候補校9校が発表されました。

そして、関東・東京地区の候補から、専修大学松戸高校は落選してしまいました。残念!

最終選考までは残るのではと期待していましたが、やはり公立強し、私立は一校も推薦されませんでした。歴史は続きます・・

やはり、甲子園は実力で夏にもぎ取るしかありません。

専松健児の越冬後の進化に期待しています!


※出場校は候補9校の中から、東(東海、北信越以東)と西(近畿以西)の1校を選び、残り7校の中から3校目が選ばれます。

 夏に向けて頑張れ専松


<幸運な候補校たち>

北海道遠軽高校(北海道)       道大会 2回戦で札幌一に五回コールド負け
県立大館鳳鳴高校(東北=秋田)    県大会 優勝
県立大田原高校(関東・東京=栃木)  県大会 ベスト8
県立佐渡高校(北信越=新潟)     県大会 準優勝
県立松阪高校(東海=三重)      県大会 準優勝
県立守山高校(近畿=滋賀)      県大会 準優勝
県立総合技術高校(中国=広島)    県大会 ベスト4
県立城南高校(四国=徳島)      県大会 優勝
県立西都商業高校(九州=宮崎)    県大会 準優勝


中華そば まるき

2010-12-15 01:28:03 | ラーメン
松戸で、かなり前から人気店だった「中華そば まるき」に行きました。

ここは永福町大勝軒の流れを組む柏市の大勝で修行をした店主がやっているお店です。

したがって、銀色のトレーにラーメンをのせるスタイルなんかは、永福町大勝軒と同じです。

ずいぶん前に初めてこの店に入ったときは、それこそ永福町大勝軒の流れだなとはっきり分かるほどの味わいだったのですが、年を重ねる毎に変化が生じて、いまではオリジナルのラーメンといった感じになっています。見た感じは変わりませんがね・・

久々に食べましたが、やっぱりおいらは昔の味の方が好きです。

でも、おいしいことには変わりがなく、激戦区松戸でずっとトップ10以内を守り続けている名店です。

※ラーメンDB 松戸市で8位、全国で276位



中華そば(小)650円


野球部のグランド

2010-12-14 01:07:57 | 日記
おいらが3年間、高校野球で汗を流したグランドに足を運びました。何十年ぶりだろう。

この日は土曜日の午後だというのに練習している姿がありませんでした。練習試合か? テスト週間か?

まあ、いいいやということで、久々にグランドに足を踏み入れて懐かしさを噛みしめました。

おいらたちが入学したときに、新たに完成した野球専用グランドです。ものすごく広いです。なんて贅沢な贈り物を受けたんでしょう。この1点だけでも、おいらたちの世代はものすごくツイてました。

でも、その時はそんなにありがたみを感じませんでした。グランドが遠くなってしまったぁということの方が大きかったかも・・

でも・・なんであれ、このグランドで高校野球児という青春を過ごしたことは間違いありません。苦しかった日々がよみがえります。(いいかげんにやっていても、それなりに苦しかったんですよ)


   

   


練習が終わったとき、争って水をがぶ飲みした水道。至福の瞬間です。


あまりに苦しかった時に、便所に行く振りしてひそかに喉を潤した便所の水道。
凄く美味しいんだけど、良心の呵責もあって一口・二口しか飲めなかったなぁ

八戸北高校

2010-12-13 01:06:44 | 日記
八戸北高校です。花畑牧場主の田中義剛氏の母校でもあります。

おいらは、この学校の自由な校風と男女の仲の良さを高く評価して、入学することを決めました。
このころ、真面目で厳しそうな校風の学校は嫌いでした。

この学校には校訓がありません。校訓は生徒の自由な成長を阻むとの理由からです。したがって自由でノビノビした学園生活が楽しめます。

その代り、楽しんでいる間に時間が通り過ぎるという代償も伴います。自分がしっかりしないと楽しいだけで終わります。おいらがその一例です!

最近は文部科学省スーパーサイエンスハイスクールに指定されたり、入学する子の質もまじめで頑張り屋が多くなったようで、なによりです。先輩の不利見て我が振り直せと取り組んだ結果でしょうか・・

2013年には八戸南高等学校と統合する予定となっているようですが、校名はどうなるのでしょうか?