ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

たぬき?

2024年05月18日 18時13分11秒 | 日記

たぬき?

 

実家にワラビ採りに行こうと思ったら、修理依頼が入って出かけて来ました。

修理が終わって帰ろうと思ったら何かいました。

 

猫じゃないよな?

 

タヌキ?

タヌキにしては尻尾に毛が無くて細い・・・・

 

ネズミみたいな尻尾だけど、タヌキだよな?

 

随分痩せているけど大丈夫?

 

一時期、何かタヌキに伝染病が流行って激減したこと有りましたけど、最近はまた増えてきていると思います。

タヌキは冬眠しないけど冬は食べ物が無いから痩せる?

これから秋にかけて太って行くんだろうかな?

 

車に轢かれたタヌキは良く見るのですが、生きて動いているのは滅多に見ません。

ましてや昼日中のタヌキは初めて見たかも?


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャノメ スーパーセシオPC9600 | トップ | 『陸』の富士山グラス »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2024-05-18 20:22:25
前の家にいた時、地域ネコさん用に出してたエサを食べに来た事がありました。
夜、外でガサガサ音がするからそ~っと覗いてみたらタヌキがいて、こちらがビックリした事でした^^;
返信する
Unknown (笹丸)
2024-05-18 21:51:21
皮膚病のタヌキ? 
前、どこかのブログで
毛が全部抜けたタヌキの写真載ってたことあるけど、ほんとに不気味な悪魔の使いみたいな様相なの。尻尾もこんな感じ!
返信する
Unknown (こんにちは凸凸\(^o^)/)
2024-05-18 21:56:05
狸に見えるよ
病気なのかな?
自然界じゃ生きてくのも大変だ(ーー;)
返信する
Unknown (グライセン)
2024-05-19 03:31:05
疥癬症にかかっているのかも。
触らないように。
保護してもらった方が良いかも。
野良猫ちゃんの餌を一緒に食べてたらうつりますよ。
猫ちゃんは注意です。
返信する
自然界 (asateru0628(モコ))
2024-05-19 09:01:15
自然界で生きるって大変だ・・
タヌキさん凄く痩せていますね。
病気は怖いけど
何だか悲しくなります。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-05-19 15:33:03
実際のタヌキって、
昔から絵本や昔ばなしに登場する
ぽんぽこタヌキとはイメージが違いますよね~
元気だと良いけれど。。。
返信する
Unknown (たからひかり)
2024-05-19 15:52:07
こちらにも、タヌキがいるようなのですが、まだ見たことがありません。
タヌキくん、きっと病気ですね…。
しっぽの毛が抜けて細くなったキツネ君が見掛けるのですが病気なのだそうです。
山に食べるものがあるといいですね。
返信する
Unknown (marina-mama)
2024-05-19 18:18:44
野生動物で疥癬が流行しているというのを聞いたことがあります。
治療も出来ないし、回復を祈るばかり・・・
返信する
Unknown (sewsew1)
2024-05-20 01:11:31
せしおさん
よく撮れましたねえ。
逃げもしないんですね。
我が家の近所の公園で見かけたことがあります。逆に最近は住宅地に住みつくのも
います。痩せてるとタヌキに見えませんね。
返信する
中山ミシンさん (せしお)
2024-05-25 17:40:47
実家ではタヌキじゃ無いけどアナグマを飼っていたことが有ります(;^_^A
返信する

コメントを投稿