goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

インプリンター

2022年07月09日 22時08分52秒 | 仕事の話

持ち込みでミシン修理のご依頼を頂いたお客様が有ったのですが、かなり古く内部のプラスチックパーツの割れも有ったので、買い替えをお勧めしたところ、買い替えて頂けたのですが、カードでのお支払いを希望されました。

 

カード払いも一応できますが、カード会社に手数料持って行かれちゃうので出来れば現金払いをお願いしたいです。

「現金だと支払いは来月末に成る。」とおっしゃられますので、それじゃ私も困るのでカードでの手続き始めたのですが、お客様のカードはナンバーレス?

表にカード番号のでっぱりが有りません。

うちのカード決済は電子でピピッってのじゃありません。

 

カードと伝票を挟んでガッチャンと印字するインプリンターです。

 

これではでっぱり番号の無いカードでは決済が出来ません(;^_^A

幸いお客様は別のでっぱり番号のカードを持っておられましたのでそのカードで決済させていただきましたけど・・・

 

あれれ?と思って自分の手持ちのカードを見ましたところ、2月に作ったクレジット機能付きのファミマTカードも、表にカード番号は印字してありますがでっぱりは有りません。

って事はこのファミマTカードでもインプリンターでガッチャンとカード決済は出来ないって事で・・・

これから先、でっぱり番号の無いクレジットカードは増えて行くんだろうな~

 

そろそろうちも電子決済の端末導入考えなくちゃいけないかな~?と思いました。

 

ただ、今のところ、うちでクレジット決済のお客様って年に1~2件有るか無いかです。

本社で1年前に決済端末の斡旋してくれてますが、端末購入代金が10000円。

ま、それは良いとしても、クレジット売り上げが有ろうが有るまいが月額1008円(税別)が大きい!

取引の有った時の手数料がインプリンターよりちょっとだけ高いってだけで、使わない時は無料なら良いんだけど、これは導入する気に成れません。

毎月2~3件利用が有るなら別ですが、年に1~2回有るか無いかじゃな~(。´-д-)

 

ただ、オダギリジョーがCMやってるエアペイとか、アンジャッシュの大島さん(児島だよ!)が宣伝してるストアーズとかは端末代は無料で毎月の固定費も無いみたい。

使った時の手数料もそんなに高くない。

売上金の入金も、今の本社経由で入ってくるのよりずっと早いようだし・・・

ちょっと考えてみましょうかね?

 

おまけ

なるべく早く入金して欲しいので、さっさと売上集計作って郵送してきました。

土曜日ですの郵便局本局の時間外受付窓口に行ってきました。

 

行って来たら目の前の川で鯉が泳いでる!

 

元の蛇の目の支店の真ん前ですので見慣れた川ですが、魚が泳いでいるのなんか見たこと無い!

びっくりですが、どこから来たのでしょう?

先日の大雨の時に流されて来たのかな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする