goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

盛りだくさんの7月1日

2022年07月01日 21時15分58秒 | 日記

暑いです(;^_^A

今日はまだましな方で、明日明後日は猛暑日に成るかも?

 

月末は忙しいから7月に入ってからお願い!って言われていた湯名人の修理に行ってきました。

明日よりマシだけどなるべく朝のうちに修理しちゃおうと・・・

それでも夏の風呂場は・・・

ましてや24時間風呂でお湯が沸いてますから暑いです。

汗かきながら、それでも1時間掛からずに修理完了出来たかな?

 

 

家に戻って昼飯食べてからは梅を漬けました。

ブログで振り返ると最後に漬けたのは2016年・・・

その後ずっと余ってたので漬けなかったのですが、春先にとうとう食べきりましたので・・・

 

梅買わなきゃな~と、思っていたらかみさんがどこかから2㌔貰って来てくれました。

しばらく追熟で置いてたのが丁度いい感じに成りましたので・・・

 

1時間くらい水に漬けた後、水気を拭きながら生り口を竹串で取って、ホワイトリカーに浸して塩をまぶして瓶に漬けこむ。

 

瓶の底に塩を少し敷いて梅を入れたら塩入れての繰り返し。

 

最後に残った塩と焼酎を合わせて掛けまわし・・・

 

以前は漬物用のポリ桶でやってましたので、普通に漬物用の重石使ってましたが、今回は直接瓶に漬けこみましたので重石はビニール袋に水を入れて重石にしました。

 

重石が軽くて梅酢が上がらなかったらどうしよう?って思いましたが、昼に漬けて既に梅酢が上がり始めてますから順調です。

2㌔じゃすぐに食べて無くなりますから・・・

あと2㌔か4㌔漬けましょうかね?

貰い物の梅なので傷が気に成ったので18%の塩で漬けましたが、追加で漬けるのは15%でやろうかな?

 

梅漬けの仕込みが終わってからは・・・

ドクダミを摘みました。

明日明後日猛暑に成るようですので良く乾くでしょう。

 

自家製ドクダミ茶もちょっと楽しみです。

 

この後は摘み切れないドクダミを含めて草を刈り・・・

暑いのに大汗かきまくった一日でした。

早めに風呂に入って、飲んだビールの美味い事‼(笑)

 

呑んだし、くたびれたし、今日は早めに寝ますかね?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする