goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

段ボール マルチ

2023年05月06日 20時45分38秒 | 半坪農園

昨日の町内会の花見は3時前には終わったと思う・・・

多分(;^_^A

 

約1名、張り切り過ぎたか?転んで額から大出血(;^_^A

救急車を呼ぶというハプニングがありました(; ̄― ̄A アセアセ・・・

自分で救急車に乗って意識もしっかりしていましたから大丈夫とは思いますが、頭を打ったので一応そのまま救急車で病院に行きました。

 

それにしてもこの町内・・・

70代のジー様が多いのによく飲みます(;^_^A

 

私もコタコタに酔っぱらいましたが、会場設営に持って行ったロープもバケツも、持参した真空ステンレスのマイカップもちゃんと持ち帰って来ていました。

 

家に帰って寝て晩ご飯食べて、短くだけどブログ更新もしたのですね(笑)

我ながら凄いです(#^^#)

 

今日は予定では母が実家に帰る日でしたが「雨が降るから帰らない。」と言い出しました。

明日も雨だから帰らないでしょう(笑)

まぁ、ずっとこっちに居ても良いのですけどね。

 

今日は午後から野菜の苗を買いに行ってきました。

毎年恒例で茄子苗3本とピーマン2本、トマト1本。

それと今年はブロッコリーを4本買ってみました。

 

大した雨も降りませんので早速植えてしまいましょう。

 

茄子とピーマンとトマトには抜いたり刈ったりして積んでおいた草で草マルチしました。

 

さて、ブロッコリーのマルチはどうしましょう?

そんなに刈った草が残っていません。

黒マルチすれば一番良いのでしょうが、なんか嫌なんだよな~

それで思い付きですが段ボールでマルチしてみました。

 

雑草対策にもマルチは必要ですが、雨で泥はねして葉っぱに付くと病気に成るそうですからやっぱりマルチは必要ですかな?

 

藁でマルチすれば一番いいと思うのですが、藁なんて今は農家の人でも殆ど取っていないべ?

どこかで藁、手に入らないべか?

 

 

おまけ

限定1台だけ走っている山形新幹線「つばさ」の旧デザイン車両にあいましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

やっぱり「つばさ」はこのカラーリングのが良いですな~。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの日に畑仕事

2023年05月04日 12時54分15秒 | 半坪農園

ゴールデンウィークの中のみどりの日。

粗お越しして草と根っこを取った畑に、一週間ほど前に牛糞入れてせ石灰撒いておきました。

その畑を起して丁寧に耕しました。

これっぱかりの畑ですから鍬で耕しましたが、これっぱかりだけど耕運機が欲しい(;^_^A

 

野菜苗を買って来なくっちゃな~

 

午後から仕事がちょこっと入っておりまして、夜はかみさんの実家で飲み会あります。

なので今日は早めのブログ更新。

連休明けには大きい売り上げも決まりました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

安心して連休楽しめそうです(#^^#)

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事を始めました。

2023年04月23日 18時27分12秒 | 半坪農園

今年の半坪農園はじめました。

ちゃんとやるにはどうしたら良いのか?何も知らないので適当にやっていますが(笑)

 

取り敢えず草取りして根っこもなるべく取りました。

 

肥やしはホームセンターから牛糞のを買って来ましたが、長年野菜くずとか雑草抜いて積んで置いた肥塚からも土を掘って撒きました。

 

掘った穴にはまた抜いた草とか入れて積んでおきます。

 

毎年ですが、この肥塚の周りはやっぱり肥やしが良いのか?ヒメオドリコソウとか雑草が元気です。

 

さて今年は何を植えましょうかね?

やっぱり茄子とピーマンは作りたいけど・・・

少し葉物野菜でも作ってみましょうかな?

ブロッコリーとかカリフラワーとか・・・

かみさんはジャガイモ希望していますが、売っている種芋の量が多すぎます。

半坪農園にはせいぜい3個くらいしかジャガイモ植えるスペース無いもの(;^_^A

 

おまけ

追加する芝桜の白いのを買って来ました。

明日植えるつもりですが・・・

どこらに植えるべかな?

来年の春がまた楽しみです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜が咲きましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

2023年04月21日 20時19分14秒 | 半坪農園

昼ご飯を食べてから、月に一回の息子のリハビリに行ってきました。

リハビリやっている間は私は読書タイム。

 

・・・なのですが、眠くなって(;^_^A

同じ所を何回読んだか(笑)

それでも20ページくらいは読めたかな?

 

 

我が家の、去年植えた芝桜ですが・・・

八分咲き位に成りましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

他所様の芝桜はとっくに満開ですが、我が家はやっぱりちょっと日当たりが今一つだからかな?

 

それでも綺麗に咲きました。

 

ほぼ、想像していた通りに咲いたのでなんか嬉しいです。

 

去年植えたのが1年でここまでに成るとは・・・

思った以上に広がってくれました。

(去年植えた時の写真)

 

来年に向けて、今年はもっと植えちゃいますよ。

明日にも苗を買いに行って来ようと思います。

 

 

おまけ

去年畑に植えて雪の下で冬を越したパセリ。

畑に置くと耕すのに邪魔なので植木鉢に移植しました。

観葉植物かねて部屋の中に置いてみましょうか?

時々摘んで食べられますね(#^^#)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ畑は終わりにしますか?

2022年10月03日 20時23分55秒 | 半坪農園

今日は午前中に持ち込みでミシンの修理依頼が有りました。

すぐ直せるか?と思いましたが、焼き付き寸前でかなり動きが固く成っていましたので、お預かりでオーバーホールします。

 

 

その後、24時間風呂の消耗品の注文が入りましたのでお届けに行ってきました。

 

午後からは仕事の予定は無かったので、茄子とピーマンとトマトはもう終わりにしましょうかと・・・

ピーマンは沢山ついてましたがもう大きく成らないし、今シーズンは茄子があんまり生らなかったな~

 

トマトは一個だけ赤く成ってましたが、他のは赤くなる気配が無い。

 

収獲して置いとくと赤く成るって聞いたので、このまま風除室の棚にでも置いといて赤く成るのを待ちます。

 

前回100g摘んだ紫蘇の実は、今回は200g摘みました。

前回のはかみさんがそのまま冷凍にしたようですが、今回のは塩漬けしました。

二日目くらいから食べられるそうで、残りは冷凍保存すれば長く楽しめるそうです。

 

まだあと200gぐらいは摘めそうですが、しゃがんだり座った姿勢の作業は腰がきつくなりましたので、今日はここまで・・・

残りは明日摘むか?

もうほっとくか?(笑)

こぼれ種で来年も生えてくれれば良いのですが、生えても気が付かずに雑草と一緒に刈ってしまいそうですから、熟させて種にして取って置きましょうか?と思ってます。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする