goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

紫蘇の実

2022年09月28日 20時57分57秒 | 半坪農園

今日もポスティングに歩いておりましたら、紫蘇の実を摘んでいる方が居られました。

「良い香りですね~」とお声がけして紫蘇の実摘みを見せて頂きました。

 

自宅の紫蘇も何年も植えてますが紫蘇の実摘んだことが無い。

 

去年かな?一昨年かな?

もっと実が熟してから摘んでみた事有りましたが、既に実と言うより種(笑)

 

食えたもんじゃない(笑)

 

なるほど紫蘇の実は花が散ったばっかりくらいが摘み頃ですか。

 

我が家の想定外に育った紫蘇も実が摘み頃の様です。

ちょっと摘んで食べてみたら美味いです。!(^^)!

 

明日にでも摘んで冷凍保存しましょうかね?

冷凍保存の仕方も、ネットでリサーチしておかなくては!

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト初収穫

2022年07月16日 18時44分12秒 | 半坪農園

半坪農園初めて3年目ですな。

最初の年は茄子とピーマン植えて、こぼれ種から勝手に出て来たミニトマト育ててました。

 

今年はトマトを植えまして、本日初収穫です。

まだ一個だけですが美味そうです。

写真は採ってすぐ。

雨ではねた泥が少しついてる状態です。

 

んで、洗った所です。

茄子とピーマンは三個ずつ採れました。

色つやも最強ですな。

 

あとはかみさんがどう料理してくれるかですな。

 

トマトも早く食いて~~~♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかな~

2022年07月08日 21時19分33秒 | 半坪農園

去年は秋まで咲かなかった我が家のアジサイが今年は咲いてました。

こんな花だっけ?(笑)

私が植えたのじゃないので・・・

うっそうとする割に大した花が咲かないので、もういらん!というか(笑)秋冬には枯れるのに毎年生き返ってうっそうとします。

 

これも私が植えたんじゃ無いけど、ブルーベリーの実が付いてました。

ほったらかしなのに毎年実を付けますな。

紫陽花の茂みからブルーベリーの木が伸びてます。

紫陽花とブルーベリーの木の隙間からぶっといヤブガラシも伸びている・・・

植えた本人(かみさん)は飽きてすっかりほったらかし(。´-д-)

 

取り敢えず今日の所はヤブガラシを引っこ抜きましたが・・・

紫陽花もブルーベリーも間伐とか剪定してやった方が、本当は良いんだろうね・・・

で、σ(・_・)わたしがやることに成るんだべな~(。´-д-)

 

実家から貰って来た南蛮の苗に実が付きました。

 

あんまり大きく成らないのが気に成りますが、根付いて実が付いたのがちょっと嬉しいです。

 

これからもっと大きく成るんだべか?

 

 

 

おまけ

 

昼休みに家に帰ってテレビ点けたらびっくりなニュースが・・・

昼からずっと、どこのテレビ局も同じニュースですね。

 

15年前にブログネタに描いてた似顔絵・・・

 

好きじゃないというか、むしろ嫌いな政治家でしたが・・・

こういうやり方で排除ってのは、間違っている。

 

嫌いだったけど、ご冥福お祈りいたします。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリハムシ

2022年06月26日 18時43分01秒 | 半坪農園

この前の雹で葉っぱに穴が開きましたけど、割と順調に育ってる我が家の半坪農園ですが・・・

 

そう言えばウリハムシが付いて無い。

去年は「やさお酢」ってお酢で作った殺菌殺虫剤掛けたりしてましたけど、今年は掛けて無いけど付いて無い。

何で???

 

良く見たら茄子やピーマンに付かないでシロツメ草に付いている。

あっちもこっちも・・・

茄子やピーマンよりこっちの方が美味いのか?(笑)

 

そう言えば去年まで他の雑草と一緒にクローバーも草刈り機で刈っちゃってましたから、虫が食べるもの無くて野菜を食ってたのかも?

 

一本一本抜くより刈っちゃった方が楽なのですが、自然に任せるようなやり方はこういう良い事も有るのですな。

 

 

おまけ・・・

ねんきんネットに登録してたので「ねんきん定期便は」は届かなく成ってたのですが、59歳に成った方には封書でも送るのだそうです。

 

年金払うのも後1年ですからな~

来年の今頃は長期のローンが終わった様な気持ちになるかな?(笑)

 

将来貰う年金は国民年金ですので微々たるものですが、8年間蛇の目ミシンの営業社員だった分の厚生年金が意外と大きい。

んで、これをわざわざ送ってきた本当の目的は(笑)

オーナー店に成った時に全額減免してた期間が有って、その分を今から納めると将来の年金が増えるから(ちょびっとだけ)今からでも納めなさい!!と・・・

それと・・・

65歳で年金貰ったら損だぞ~~~!

70歳まで貰うな~~~!!!

75歳まで貰わない方が得~~~!!!

先延ばしして年金貰わないうちに死ね~~~!(笑)って書いてありました(爆)

私は多分100歳まで何て生きられないと思いますので、早めに貰いたいと思ってます。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実が付きました。

2022年06月18日 21時38分45秒 | 半坪農園

ん~~~、ネタがない(笑)

 

取り敢えずのご報告としては・・・

トマトの実が付きました。

 

ピーマンも実が付いた。

 

明日は日曜なのに早起きして町内会の草刈りです。

梅雨入りしたけど、雨が降らなそうなのは幸いだな~。

 

キャロさん、

寝ますよ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする