気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

古いカブのハンドルロック 2

2022年05月18日 | カブ

私のブログの記事で アクセス数が多い中に

「古いカブのハンドルロック」という記事があります

もうかなり前に書いた記事なので内容も忘れてましたが

最近、記事の内容に対して批判的なコメントが入ったので

もういちど、我が家のカブのハンドルロック部分を確認しました。

 

ハンドルを目いっぱい左に切った状態

これが一般的にハンドルロックをかける位置ですが

 

この状態でロック部分を見ると

こうなってます

指摘のコメントどおりなら 矢印の部分の金具の底面に穴があるはずですが

我が家にある1986年型から2002年型 100%国産のカブ5台

どの全ての車体にも そんな穴は存在しません。

 

もし、そんな穴が存在したとして

ハンドルを真っ直ぐにすると

 

これが コメントで指摘された「もう少し右」の位置だと思いますが

指摘された穴が無いのは当然として

 

私のカブは カブラフレームカバー付けているのでこの状態ですが

標準のレッグシールドを付けている車体だと 鍵穴が見えにくいかもです

 

いくらホンダでも、見えにくい(使いにくい)位置に鍵穴作りません

私、小型二輪の生産が熊本製作所に移る前、

この型のカブを作っていた本田技研鈴鹿製作所の元社員ですから

それくらいの事は理解してます。

 

コメント頂くのは有難いんですが

正しい知識が無い人が

いい加減なコメントで記事の内容を批判するのは勘弁してください。

 

いい加減な情報は

大手検索サイトの「知恵袋」に書きこむのが一般的なのでそちらへ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに道志道

2022年05月18日 | カブツー

先週、R246~山中湖、沼津~箱根にカブで行ってきたんだけど

今週も 女房見送ってから帰ってくるまでの間で出掛けます。

今日は二度寝しちゃったので 甲斐犬のアズキと朝のお付き合いして

9時に出発

ますは、自宅近くのGSで給油です

 

女房が帰ってくるのは7時過ぎだから、それまでに晩御飯作れる時間

午後5時くらいまでが私の時間です。

 

混んだ相模原市内を抜け、津久井道に入って

相模湖畔にある県立の「相模湖園地」

ちょっとトイレ行きたくなって、駐車場無料の看板出てます

こんな田舎の公園ですが、普段は有料なんでしょうか?

 

平日の午前中

 

もちろん ガラガラです。

 

県立なので、神奈川県に税金払っている私は堂々と使えます

トイレに行って

相模湖での禁止事項がデカデカと掲示されていたので確認しますが

船を持ち込むのは禁止です

ラジコンボートは人が乗れないので 法的には船じゃなく「玩具」です

ということは、ラジコンボートを走らせるのは大丈夫ですね。

 

相模湖を過ぎたら R20甲州街道で甲府方面に走り

途中でちょっと道をそれて

猿橋で1枚

いつ見ても不思議な構造の橋です。

 

お昼は、甲府あたりで「ほうとう」かな?と家を出たんですが

この時点で11時半

昼ご飯が1時だと、ちょっと遅く感じたので

予定を少し変更して大月で左折 富士山方面に向かいます

 

天気は良いのですが

富士山はちょっと残念な感じで雲かかってます

 

結局、富士吉田で

いつもの「手打ちうどんムサシ」

 

今日は朝ご飯から時間経ってたので

ムサシうどん大盛りを注文しますが、ちょっとキツかったです。

 

だってね

こんなに太くて硬い麺が2玉、結構なボリュームです

 

帰りは久しぶりの道志道

車も少なくて快適に走り

のどが渇いたので 道の駅道志で水分補給

 

この道の駅、出来たときはそうでもなかったんだけど

いつ来ても駐車場は 二輪、四輪共ほぼ満車です。

あまりの人の多さに圧倒されて 写真撮るの忘れました。

 

道志道を神奈川県に入ってから ちょっと停まった場所で

白い藤の花? 満開でした。

 

せっかく道志方面に来たんだから

中津川河川敷の キャンプ出来る場所が見える道通って帰ります

半原地区のそばにある広場

 

愛川町のほうの広場も そこそこのディキャンパーがいました。

この程度の混み具合なら 平日だとソロキャンプ大丈夫かな?って感じです。

 

本当は一泊で もう少し遠くに行きたかったんだけど

ツーリング自体に少し遠ざかっていたから、もう少しリハビリして

1~2泊の キャンプツー行きたいです。

 

本日の走行距離:225km 燃費:71km/Lでした

先週、今週とカブツー行ったけど 実は燃費が異常に良いんです

その原因は・・・ ひとつ思い当たる事があるのでこの先も検証してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000円床屋

2022年05月18日 | 日記

私、若い頃から2ヶ月毎に髪を切ることにしていて

次は5月中旬と決めていたので 平日休みの月曜日に

近くのショッピングセンター内の1000円床屋に行ってきました。

 

同じ床屋が クルマで行きやすい駅前にもあるんですが

先にそちらに行ったら閉店してました。

便利だからそこに行ってたんだけど 仕方ありません。

 

ショッピングセンター内のお店は

平日の昼間、いつ行っても高齢の人が2~3人は待っていて

切り終わるまで3~40分ほどかかるので嫌だったんだけど

この日がガラガラで、3席共空いてました。

 

髪を切られながら周りを見ると 65歳以上の人のサービスが

普通は1200のところ、平日1100円というのが3月末で終わり

4月からは 1ヶ月以内に来ればいつでも1100円に変わってます。

 

ガラガラの原因はこれですね

私もそうだけど、1ヶ月で髪切る人ってそもそも少ないんじゃないの?

まして高齢になってくれば 髪も若い時より少なくなってくるし

年金暮らしになれば使えるお金も減ってくるので

髪を切るサイクルが長くなってくるのは当然でしょう。

 

この床屋チェーンの本部で 今回の割引プランを提案した人

全く世の中の事が判ってませんね、こんな程度の提案しか出来ない人が

会社の経営に関わる位置にいたら会社潰れますよ。

駅前のもう1店舗が閉店したのも そいいう理由でしょう。

 

私、1000円床屋が出来る前は 髪切りに行くのが嫌でした

来店予約するのが当然だし、頼みもしない肩のマッサージなんてされて

洗髪したら、髪に変な臭いがする液体かけられて・・・

貴重な休日が半分潰れる上に、帰ってきたら変な臭いがする髪を

もう一度家で髪洗うことになってました。

 

余計な事しない1000円床屋は私にとって良いお店なんですが

お馬鹿なサービスプランのおかげで会社自体が無くなってしまわないか?

と、今とっても心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする