goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

体育大会

2009-06-19 | Weblog
吹奏楽部の演奏は入場行進の時だから、それに間に合うように早めに行ったの。
やっぱりその時間父兄の姿はまだまばらで・・・。 張り切り母ちゃんみたいだったわ
   みんながんばって演奏してたよ~
リナはパーカッション担当。
スネアドラム(小太鼓)、タンバリン、大太鼓(なんか他の名前言ってたけど忘れた)をやってた。
ちょっと緊張してたみたいでいつもの笑顔がなかったわ

リナの出番は午前中は演奏のほか50m走だけ。なので1時間ほど見ていったん家に帰って
また昼ご飯を食べてから見に行った。
  
でも出たのは、クラス対抗『大ムカデ』だけ。しかもあっとゆーまに終わったし。
見てて思ったんやけど この体育大会ってのは、あたしが中学の時、体育祭と別にあった
『競技会』ってやつみたいなもんやね。だから地味なのね。
せっかくやから、友達が出るリレーとかを見てたんやけど暑いのなんの皮膚が痛いぐらい
2時間ぐらいいて家に帰ったけど、その2時間で軽い脱水症状になってたみたいで
手がちょっと震える感じがして頭がボー&身体がだる~い。いやいや気をつけないといけませんな

しんどかったんやけど、夕方2件ファミサポの預かりが入ってたので少し休んでから
保育園と学童にお迎え&お預かり。でも1時間ぐらいの預かりやったからよかった~。
終わったら急にヤル気がなくなって晩ご飯作るのもおっくうだったので
3人で(旦那はどっかで食べて帰ってきて~って)ファミレスに行ったわ

家に帰ってまたダラーッとしててふと自分の足を見たら・・・



ひぇ~~~~~っ スカートから出てた部分がくっきり日焼け~~~~~

6.19のお弁当

2009-06-19 | お弁当

                     今日のメニュー
                    ・ソーストンカツ
                    ・いかのみりん漬け焼き
                    ・小松菜とベーコンのソテー
                    ・高野豆腐のふくめ煮
                    ・玉子焼き
                    ・ちらし寿司


今日、中学校は体育大会 
リナは吹奏楽部なので楽器の準備と練習のため7時に出て行きました~
5時半起床のつもりが布団の中でうだうだしてたら5時50分に
今朝の弁当作りはきつかったわぁ
競技は、リナは50m走と、クラス全員のムカデ競争?(だったかな)しか出ないんやて。
えっ?そんなもんなん?って感じ。
あたしが中学の時って、『体育』ってだけあって、赤組・青組とか5つぐらいにわかれて
大きなパネルを作ったり応援団の応援合戦とかあってけっこう見ごたえはあったと思うけどな・・・。
競技よりも、吹奏楽の演奏が見たいのではりきって最初から見に行きます