* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

7.18のお弁当

2012-07-18 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・まぐろの竜田焼き
                         ・じゃがいもの明太子ソース焼き
                         ・いんげんとあげのごま和え
                         ・玉子焼き
                         ・ご飯(ごま塩)

竜田揚げじゃなく竜田 焼き だぜぇ~
油が少なかったから揚げるのを諦めて焼いたわ。焼きでも十分いいわ
お弁当のおかずに魚を入れたのは久しぶりかも。でもリナは、魚だと気づかず肉だと思ってたみたい

今日は、トモの個人懇談でした。
待ち時間暑すぎて、溶け出しそうやったわ
けっこう時間がずれ込んでたので、これ以上あたしが引き延ばしちゃ申し訳ないわ~と思って
さっさと終わらせたわ。いつもしゃべりすぎてしまうあたし。でも早く終わらせることもできるのよ
トモにも「先生にいらんこと言わんとってな・・・」って釘を刺されてたしな。

1学期、トモは勉強も集会委員もよくがんばってたって聞いて安心

演奏会♪

2012-07-17 | Weblog
夜にリナの高校の吹奏楽部の演奏会があったので、トモと観に行ってきました
4月から今までの練習のお披露目会みたいな感じらしい。お披露目会ゆうてもちゃんとホールでの演奏。

1年生バンドの演奏はもっと頼りない感じかと思ったけど、想像以上によかった

リナもクラリネット キーキー言わしてなかったし

コンクールに出る2.3年の演奏は、いや~やっぱさすがだったね
トモも静かに聴き入ってるわ~と思ったら、いつのまにかスヤスヤ眠ってたし・・・・・
やっぱ小学生に静かで長いクラシックは無理やな
でもアンコールの『銀河鉄道999』と『宝島』は好きやからノリノリで聴いてたけど。
1~3年全員での演奏は80人もいるから迫力あるね。

夏休みに入ったらまたみんな朝から晩まで日曜も休みなしの練習で大変やと思うけど
がんばってほしいわ~。

ビデオカメラを買い替え初めて撮影してみたんやけど、前のと比べもんにならんぐらい画質がきれい
出費は痛いけど買い替えて正解やった

7.14のお弁当

2012-07-14 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・鶏肉の照り焼き
                          ・春巻き
                          ・玉子焼き
                          ・バジルソーセージ
                          ・小松菜とあげの煮びたし
                          ・とうもろこし
                          ・しょうがとあげの炊き込みご飯


しょうがとあげの炊き込みご飯、具はシンプルやけどおいしいよ~。我が家はみんな好き
とうもろこしは、親戚からの頂きもの。すごい勢いで食べてるから残りもあとわずか。
前歯が取れないよう、気をつけて食べてるわ

グレープフルーツサワー

2012-07-13 | お料理
やっとやっと作れた~。材料は全部揃ってて、あとはグレープフルーツの皮剥いて漬けるだけやのに
それがなかなかできなくて・・・ トトロ観ながらグレープフルーツの皮剥いたわ
出来上がりが楽しみ~

今日、オキクさんちに行ったら近所の人が立ち話してたから、ちょっと勇気いったけど近づいてって
こないだゴミのことで迷惑かけたから謝ったわ
おキクさん、近所の人が玄関先にゴミ出してたら「あっ、今日はゴミの日か」って、気づいて出すんやけど
何のゴミを出す日だとかわかってないもんやからグチャグチャなんよね・・・
まぁ、それはしゃーないから、いつもは間違ってたら私がさりげなく分別して出してんねんな。
ビンと缶は出す場所が決まっててそこまで持ってって細かく分別しないといけないんやけど
私が気づかない間に自分で出しに行ってて、それがもう見事にむちゃくちゃに出してたようで
隣の人が「もし違ってたら悪いんやけど・・・」って教えてくれたからわかったんよね。
たぶん今までも言われなかっただけでけっこう迷惑かけてたんやろな。はぁ。。。

ちょっとしゃべってたら頂いたわ

『ゴーヤカーテン』作ってる家が多いんよね。
さて、ゴーヤは漬物にでもしますかねぇ~

83!

2012-07-12 | お料理
本日、おキクさんのお誕生日でございます 本人はすっかり忘れててんけどね 83歳になりました。
それで今日は、ちらし寿司を作って持ってって2人で誕生会をしましたわ
おキクさん、家族の誕生日を祝う習慣はなかったようで「なんでそんな大げさにすんの~」って言ってたけど
ちらし寿司はばくばく食べとりました
昨日、デイでもお誕生日を祝っていただいたようで、写真に写ってる冠とカードが置いてあったわ。
でもおキクさん、そんなことはすっかり忘れてて「あんたが作ったん?」って連発してた
「いいのあるやん!ちょっとかぶってみてよ~」って言うと・・・


嫌がるどころかすんなりかぶってた
どうかこのまま元気で、アルツハイマーの進行がゆっくりゆっくりでありますように

tomo's birthday

2012-07-07 | お料理
今日は 手巻き寿司
我が家で手巻きと言えば・・・  そうです!誰かの誕生日 今日はトモの12歳の誕生日です
だんだん手抜きになってきました

ケーキなんかもっと気合い入ってへん

余ったクリームをウニョウニョ~って周りに絞ったら、あっとゆーまに溶け出しちまって
あ~、いらんことしてもーたわ
でも見た目より、味で勝負さっ ←毎年言ってる・・・
お腹いっぱい手巻き寿司を食べた後で、ケーキもペロッと食べちまったさ

そっかぁ~もう12歳か。なんかいつまにか大きくなちゃって
小さい頃は引っ込み思案だったトモが、委員に立候補したり、自分からバスケやりたいって言ったり
だんだんと自分からやりたいっていう気持ちになって動けるようになったのは、うれしいな
まだ反抗期って感じではないので、いつくるか~って感じなんやけど・・・。
まぁ来たら来たで、そん時考えるわ

天津飯

2012-07-06 | お料理
リナがテスト週間とかで、お昼をうちで食べる日はたいてい、炒飯・スパゲティー・オムライス・・・
そしてこの天津飯もよく登場
あんの味が濃かったり、薄かったりでよく怒られるんやけどね

その後の、湿布かぶれの足。

良くなってきたと安心してたら、また赤くなったり。
今日は湿布の形がくっきり

甘辛手羽先

2012-07-05 | お料理
今日から1週間ほど、お弁当はお休みです。(テスト週間なので)
リナは明日からテストだとゆーのに、ダラダラ・・・・・ 大丈夫かいな~

さてさて、今日スーパーに行ったら手羽先が安かったので、晩ご飯は手羽先に決定
今日は、揚げて甘辛たれを絡めてみたよ。みんなにも好評 手間かけて作った甲斐があったわ。

いつものシンプルバージョンも。

塩コショウしてグリルで焼いてレモンかけて食べる
あたしはやっぱこっちのほうが好きかも~。

どっちにしても手羽先食べる時は手がベタベタになるからそれが難点・・・
前にテレビで見た時、名古屋の人だったかなぁ~めっちゃ上手に関節はずしてスルッて食べてたんやけど
あの食べ方教えてほしい~~~~

7.4のお弁当

2012-07-04 | お弁当

                            今日のメニュー
                           ・ささみチーズ揚げ
                           ・ひじきと大豆の煮もの
                           ・玉子焼き
                           ・ほうれん草とかまぼこのごま和え
                           ・ご飯(ごま塩)