* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

かぼちゃとベーコンのちぎりパン

2008-03-31 | パン
   
初めてパンプキンパウダーというものを買ってパンに混ぜて焼いてみました。
中に細かく切ったベーコンとハーブ塩を入れて
めっちゃええ感じの黄色 パウダーの袋を開けた時、かぼちゃ独特の匂いがしてたけど
焼きあがったパンはかぼちゃの匂いはせーへんわ~。でもすごい黄色 しつこい
今日は、捏ねてる途中に来客 しばらく放置した後にまた捏ねたから
生地がどんな感じになるか不安やったけど、生地がよく伸びてふわふわにできた~

ついでに紫芋パウダーも買ったから、アンパンを作る時に使ってみるつもり


それにしても今日は寒かった 明日から4月だとゆーのに~。
花見に行こうって気にならへんわ。そんなん言ってるうちに桜が散りそう・・・
この春休み、子ども達をどこにも連れて行ってやってないので、あさってぐらいに
お弁当作ってお花見でもしようかなぁ~って思ってるねんけど。
その頃には暖かくなっててほしいわ~

なんちゃって天津飯

2008-03-30 | お料理
飯炊きババアは今日も行く~
はぁ。。。 子ども達が春休みになってから、なんか一日中台所にいるような気がする・・・
昼ご飯は、炒飯、うどん、スパゲティー、焼きそば・・・ 麺類が多いなぁ
「またぁ?」って言われないよう、今日は天津飯(っぽいもの)にしてみました~。
ぽいものってのは、具がカニカマとネギだけやから
それでも、あんをかけたらそれっぽく見えるでしょ?


何日か前の記事で、うちの子達がクラシックにハマってるって書いたけど
「そういえばあたし、ショパンとモーツァルトのCD持ってたはず~」と思って
押入れの中をゴソゴソ・・・。
あったあった おまけに、よく耳にするクラシック音楽ばっかり集めたCDもあった。
「これがいい~~」って、早速聴いてはりますわ
他のCDもいっぱい出てきた。
懐かしすぎ~
独身の頃、槇原敬之が好きだったからCDもいっぱい持ってるし
うわ~~~、これこれ!門松敏生よく聴いてたわぁ~

旦那が持ってたCDとかもごちゃ混ぜで入れてたからいろんなん出てきた。
すんません・・・どなたですか?
てゆーか、200円って値札が~~~ ご本人が見たら泣きますよ~。

そういえば、これ!

リナが生まれて半年ぐらい、ほんま寝なかったんよ・・・
寝たと思ったらすぐに起きるもんやから、あたしは何日も徹夜状態が続いて
気が変になりそうやった時、旦那が買ってきたんですよ~。

おかげさまで、ぐっすり寝ました。 旦那が
ネタちゃうんか~って思うやろうけど、ほんまの話
「なんであんたが爆睡してるんよ!」ってケンカもしてたわぁ~。あー懐かしい

しばらく懐かしいCDを聴いて楽しむことにします

新たまねぎ

2008-03-29 | お料理
新玉ねぎの季節ですねぇ~
スライスして水でさらしたやつに、かつお節・ポン酢orくばらのうまたれをかけて食べる
シンプルな食べ方が一番好きです
あ、あとは去年かな・・・はなまるマーケットで紹介してたドレッシングを作ったり。
あたし以外はみーんな生で食べるの苦手やねん・・・
だからあたし一人で食べます。(あたしも昔は生玉ねぎ嫌いやったけど今は好き)


                                          

今日は、取材を受けました。
取材って言うとなんか大げさやけど、ある機関紙にファミサポのコーナーがあって
それに載る事になって・・・。
あたしのほかに依頼会員さんともう一人の提供会員さんも一緒やからってことで
軽い気持ちで受けたんやけど、今日行ってみてビックリ
発行元の人やら、進行役の人やら、ライター?の人やら、あと一緒についてきてた人が2人の
5.6人の中でのインタビュー。
なんも言うこと考えてなかったから急に緊張してさー 脇汗すげーの
足崩して気楽にして下さいね~って言われてもなぁ~

色々聞かれてけっこういっぱいしゃべったけど、実際使われるのはほんの少し。
どの部分が使われるやろ・・・。
そういえばいきなり名前間違われてて、あたしの名前に校正記号が入れられてましたわ
問題は写真やねん・・・
顔ばっかりに気を取られてた・・・。あ~~、腹をひっこめとけばよかった


家に帰ったら、子ども達が縫い物がしたいって。

シルバニアに使う布団とクッションが作りたいらしい。トモも・・・


何回も指を刺しながら作ってました~
左のクッションがトモの作品 右の布団セットがリナの作品

髪を切りました。

2008-03-28 | Weblog
給料日前なんで行こうかどうしようか迷ってたんやけど
やっぱり気分転換に美容院に行ってきました
長さはそんなに変わってないけど、かなり量をすいたからスッキリ
今の髪型が一番やし気に入ってます。
カットしてる最中ずーっと美容師さんとしゃべってました。
今日は常識・非常識のことで盛り上がったわ
最近、ほんまわからんねん・・・常識って何が基準なんかが
あたしがおかしいんか?いちいちムカついてるあたしが心が狭いのか?って・・・。
でも美容師さんがあたしと同じ感覚だったのでちょとホッとした

髪も心もスッキリしてに帰ったら友達から電話。

5年生の担任をしてる先生が亡くなったって・・・。
リナの担任ではないけど、あの先生が担任になってくれたらいいのに~って
思ってたぐらいいい先生やったのに。
3学期の途中から静養に専念するってことでお休みされてたんやけど
あたしはまた6年生になったら元気になって復帰されるもんだと思ってた。

亡くなったって・・・友達に失礼やけど、ほんまの話なん?って聞いてしまったわ
頭の中がまっ白になった。なんで?なんで?そんなに悪かったの?

リナに「明日、お母さんも行くから一緒にお通夜に行こう。」って言ったら
「行きたくない・・・」って。
先生に会えるの最後やでって言っても、それでもイヤって。
『死』を目の当たりにするのが怖いみたい。
去年伯母が亡くなった時のお葬式で、骨と皮だけになった変わり果てた伯母の姿を見たのが
リナもショックだったらしく、先生もそんな姿になってたらイヤやから・・・って。

最後にちゃんとお別れせな後で後悔しそうな気もするけど、
でも元気な先生の姿だけを頭にインプットしときたい気持ちもわかるし
だからそれ以上は言えなかったわ。
あさっての出棺の時間にはせめて先生の家のほうに向かって手を合わせよう・・・。

今日もパン職人

2008-03-27 | Weblog
パンはもうええっちゅーねんって言われそうやけど・・・

朝、友達からが来たから「あ、今日は仕事休みなんや~」って思ってして話してたら
パンの成形の話になったので、電話で説明するよりも実際見たほうが早いで!ってことで
突然来ることに。といっても近所じゃないから1時間かけて来てくれました
友達が来る時間に合わせて昼ご飯(焼きそば)の用意をし、友達が来たら
「焼きそばを焼いてくれ~」って頼み、その間にあたしはパン生地を捏ね
発酵タイムに食べるというスーパーウルトラ落ち着きのない昼ご飯・・・
子ども達がwiiに夢中になってる間に、あたしと友達はハムロールの成形
友達が「へぇ~~~~なるほどぉ~~~」って。よかった!わかってくれて
あたしは言葉で説明するの苦手なので、やっぱりこーゆー時は実践に限る
      
いっぱい作ってみんなで食べて、ご近所さんにもおすそ分け。
一気に全部なくなっちゃったので、また夜に明日の朝のパンを焼いた。
ほんとパン三昧・・・
明日は胚芽パンでホットドッグや~

胚芽パン

2008-03-26 | パン
パン教室で作って以来、めっちゃ胚芽パンにハマってます
今日は、パウンド型に入れてミニ山食を作りました~ 相変わらず夜遅くに・・・
ちぎってそのまま食べるかスライスして小さいサンドイッチにするかは朝の気分で
胚芽入りのパン、毎日でも作りたいけど旦那と子どもは普通の生地の惣菜パンが
好きなので、そういうわけにもいかず

                                        

いやぁ~、今日は掃除モードのスイッチが入って、年末の大掃除か!?ってぐらい
ガスコンロや冷蔵庫や普段の掃除で手を抜いてることを掃除しまくり。
ほんま極端なヤツだと自分でも思うわ~

あたしがせっせと掃除をしてる間、我が家はなぜかクラシック音楽が流れてるねん
『高貴なお宅ごっこ』でもやってるのか
いやいや~最近リナとトモがハマってるんですよ~、クラシックに。
ショパンが好きらしく、ネットで楽譜をダウンロードしてピアノで練習してますよ。
トモは鍵盤ハーモニカで必死に練習して、2人でアンサンブルっぽいことしてるし
いったい誰の子?って感じやわ
2人で仲良くやってるかと思えば、すぐにケンカ勃発
それさえなければ、あたしも鬼にならずに済むんやけどなぁ~。

ポンデケージョ

2008-03-25 | スイーツ・おやつ
ベビーシューみたいに見えるけど、ポンデケージョです
ちょっと水分が多かったんかなぁ・・・焼きあがってしばらくしたらしぼんできた

タピオカでんぷんの消費期限がせまってるのに、500g入りのがまだ2袋もある~
毎日ポンデケージョか いやいやそれも飽きるし・・・。
バターが品薄やから、むやみにたくさんバターを使いたくないんよねぇ。
他に使い道がないかレシピ検索中。

bag 完成!

2008-03-24 | handmade
今日はぜったいに完成させるぞぉ~って、午前中に一気に縫いましたよ~

完成したbagをジーッと見てたら「この生地どっかで見たことあるなぁ・・・」って。
友達にメールしたら、同じ柄の色違いのを持ってるって!
しかも3年前に違う店で買ったとか。えっ・・・あたし、2日前に買ったけど?
確かに・・・処分品ばっかりのワゴンで見つけたわ

ちょっとまた縫い物モードにスイッチが入ったので、また何か作ろうかなぁ~。
あ、パンも作り続けるけどね!

                                   

子ども達は今日、3学期の終了式でした。 お楽しみの通知表を持って帰ってきましたよ~。
リナは、玄関のドアを開けるなり超笑顔で「うっひゃっひゃっひゃ」って笑ってた。
見たら2学期より1つ上がってたトモは2学期と同じ。とにかく1年間よくがんばったね 
はぁ。。。春休みが始まりますなぁ~
夏休みに比べりゃ短いですが、毎日姉弟ゲンカが繰り広げられると思ったらちょっと憂鬱よ・・・

あ!今朝お預かりのお嬢さん・・・
今日に限ってお弁当持参なんやもん パンいらんかったや~ん
まぁ、あたしがその分食べたけど

完成の予定が・・・(ーー;)

2008-03-23 | Weblog
bag作りの続きしたいのに~~旦那が寝てるからミシン出されへんし~~
で、昨日のままでストップ…。くそぉ~
旦那は昨日からダウン。なんやろなぁ~疲れかな?風邪かな?明日もしんどかったら
病院行きや~って言ってんけど。

「なにが食べたい?」って自分から聞いといて「うどん」って言われて
「えーー、雑炊やったらあかんの?」と答える嫁。
だったら最初から聞くなっ!っちゅー話やな
かわいそうなので、うどんを買いに行って作りました。

そして夜はいつものようにパン作り。今日は少し小さめのホットドッグ用のパン。
明日の朝は味にうるさい!?お嬢さんをお預かりするので
「それはもう飽きた」とか「おいしくなさそう…」とか言われないようホットドッグで勝負や

柔らかいパンになるようほんの少し水を多めに入れてんけど、焼きあがって時間がたったら
パンがしわしわ~ でもパンは柔らかかったよ

あれもこれも~

2008-03-22 | Weblog
今日も頭が痛くてやったけど、こんなの日に出かけないのはもったいない!
てことで、リナとトモを誘って歩いて30分弱のショッピングセンターまで
そしてやはり手芸屋さんで衝動買い なのに子ども達にはジュース1本だけってどうよ?

外の風に当たって子どもとあーだこーだとしゃべりながら歩いてたら気分も少しマシになった
いつもならでサーッと通る道も、ブラブラ歩くと意外なものを発見したりして楽しいわ

晩ご飯の後に明日の朝のパンを作るのが日課になってる今日この頃。

イングリッシュマフィンを作ってたんやけど・・・

どうしても今日買った布が気になり・・・
発酵タイムに
またバッグを作ります。(布買ったら、希望の型紙くれた~)

発酵が終わって焼いてる間にまた続きを・・・ってな具合に
パン→洋裁→パン→洋裁 バタバタバタバタバタ~~~~~
スイッチが入るとこうなるんです でも今晩は裁断まで。続きはまた明日~