goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

足が冷たい・・・(+_+)

2012-02-17 | Weblog
ダメだ。今日も足先が凍ってる・・・ ハンパねぇ~冷え性なもんで。

それで久しぶりにやってみたさ。
 足湯
あ~~~~~~、気持ちよか~~~~~~

そこで、いいこと思いついた

そういえばいつのまにか無線LAN化してた我が家。(←旦那がせっせと工事してました)
そっか~、ここでもインターネットできるんだわ~って足湯に浸かりながらPC 夢のようやわ
サボリ続けてるブログを一気に更新しようと思ってがんばりましたわ。
そして、ファミサポの報告書書きも。

気づいたら足がかなりシワシワになってたよ・・・

2.17のお弁当

2012-02-17 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ハンバーグ
                         ・蒸し鶏のごまみそだれ
                         ・玉子焼き
                         ・こんにゃくとれんこんのピリ辛炒め
                         ・ピーマンのおかか和え
                         ・ご飯



バレンタイン

2012-02-14 | スイーツ・おやつ
昨日の夜にリナと作ったチョコマフィン。今朝、大量に持ってガッコーに行きました
男子には1個もあげず、全部女子にあげるねんて
なんかバレンタインデーの意味がわからなくなってきてる近年・・・。

関係ないけど、今日リナとお昼に食べた。

えびとアボカドのサラダ巻き。
あたしはおいしいと思ったけど、やっぱりリナはアボカドはイマイチって・・・

そして今日は午後から、中学校の三者懇談。
リナが志望してる公立高校、このままの調子でがんばれば大丈夫そうって言われた
でもそう言われたから油断しそうでこわいわ・・・。

2.14のお弁当

2012-02-14 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ハンバーグ(冷食)
                         ・えびとブロッコリーの塩炒め
                         ・かぼちゃ煮
                         ・玉子焼き
                         ・ご飯


これは、おキクさん用のお弁当
午前中めっちゃ忙しかったから、冷食のハンバーグ入れちゃったけど・・・

今日は午後から、中学校の三者懇談もあってバタバタ
なので、お弁当持って行ってちょっと様子見て帰ってこようと思って。

お弁当と一緒に持ってったコレ。
 フレンチトースト。
うちにいた時「おいしいおいしい」って食べてたなぁ~って思い出したから作ってみた。
おやつの時間に食べてね~って言ったのに、お弁当よりもこっちが気になったようで
いきなり食べ始めたし
結局これでお腹いっぱいになってお弁当食べれず・・・。まぁ、お弁当は晩ご飯にしたらいっか~

私立の結果

2012-02-13 | Weblog
朝からソワソワソワソワ・・・・・・・・・・・・・・・

ピンポーン・・・   速達きたーーーーーーーーー

受験した高校から届いた封筒。
あーーー開けたい!はよ中見たい!! でもリナが帰ってこな開けられへんしぃ・・・・。
あーほんま、じれったい

て言ってたら、リナが帰ってきたんで封筒を玄関に持ってって靴も脱いでへんのに『早よ開け』と急かす母

なんの躊躇もなくジョキジョキ封筒切るリナ。なんて大胆なやつなんだ
 

結果は・・・・








        合格

あーーーーーーよかったーーーーー

旦那に合格したって連絡したら、ケーキ買ってきてくれたよ

 THE 和風
完全に旦那好みのチョイスやけど、おいしかった

今日はリナも安心してちょっと気が抜けたらしく、ゴロゴロ寝てた
でも夜は『友チョコ』作り。当然のようにあたしも手伝わされたわ

とりあえず私立受かったから一安心やけど、リナの本命は『公立』やから、あともう少しがんばらないとね 



残ってた!!

2012-02-11 | Weblog
よかった~ 22.5cm残ってたぁ~ 即効で買いましたわ
コンバースのジャックパーセル この柄、いかにもあたし好みって感じやろ?
見えにくいかな?ブラックウォッチ柄です。
こないだ父の誕生日のプレゼントを買いに行った時にこの靴をみつけて一目惚れ
帰りに買おうって思ってたのに、すっかり忘れて帰ってきたのよね
あれから1週間も経ってるからもうないやろうと半ば諦めててんけど残ってた
しかも、今日は値札からさらに5%引き。ほんまラッキー
23cmならリナも履けるけど、22.5cmやから残念ながらあたし専用やね

2.10のお弁当

2012-02-10 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・えびとはんぺんのふわふわ焼き
                         ・鶏の照り焼き
                         ・さつま芋の甘煮
                         ・ほうれん草とツナのサラダ
                         ・玉子焼き
                         ・ウインナー(リラックマ)
                         ・梅しそとわかめのご飯

いよいよ、私立入試当日です
やっぱりあたしはあんまり眠れませんでしたぁ・・・
でも、リナはまぁまぁ眠れたようです そして友達にモーニングコールしてました。
お弁当・・・いろいろ考えたけど、いつもと同じ弁当箱でいつもと同じようなリナの好きなメニューに。
いつもと一緒のほうが変に緊張せずに済むかなぁ~と思って


落ち着いてできますように・・・

牛すじと大根の味噌煮込み

2012-02-09 | 料理
いよいよ明日、リナは私立高校の入試
ドキドキしてるんはあたしだけ??本人はいたって普通

晩御飯はリナの好きな牛すじ煮込み 幸せそうな顔して食べてましたわ
リナは早めに寝ました~。ぐっすり眠れるといいけど。
明日はあたしも寝坊したらあかんから、また今晩は気になって寝れんやろな

2.9のお弁当

2012-02-09 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・トンカツ
                         ・ポテトとマカロニのサラダ
                         ・玉子焼き
                         ・ほうれん草とちくわの海苔和え
                         ・青菜とわかめのご飯

入試前日にトンカツ・・・げん担ぎ 明日はトンカツとか入れんとってな~ってリナが。
いかにも!って感じで恥ずかしいからやて

さて今日は、おキクさんの介護保険の『認定調査』でした。
案の条、足を上げたり、歩いたりは張り切ってやってたし、生年月日もちょっと迷ったが言えてた。
前回とゆーか、初めて申請した時は骨折で入院中やったし、混乱もひどい状態やったから
『要介護3』がついたけど、今は基本動作とか生活機能とかけっこうできることが多いから
介護度は下がるやろなぁ・・・・。
ただ、認知症状は明らかに進んでるから、それはあたしのほうからできる限り訴えたんやけど・・・。
まぁ、通知が届くのを待とう。『要介護』でありますように
4月からも今と同じペースで週3回はデイに行ってほしいもーーーん。



2.8のお弁当

2012-02-08 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・豚肉と厚揚げの味噌炒め
                         ・鶏つくね
                         ・小松菜とハムの辛子和え
                         ・玉子焼き
                         ・青菜とわかめのご飯