* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

旅行2日め

2011-04-30 | Weblog
2日め、朝っぱらから食欲あるある~ 朝食もバイキングやってんけど和食も洋食も両方食べたった
チェックアウトがゆっくりめの12時だったので、食事が済んでからマッサージチェアに座ったり卓球したり
温泉入ったり、ギリギリまでホテルで過ごしました。
実は・・・本日ノープランだったので
チェックアウト後は友達家族とは別行動。
とりあえずここまで来たら見とかなあかんやろ~ってことで、三段壁に行きましたわ。
 サスペンス劇場やね

が・・・うちの子たち

リナは骨折中につき、ゴツゴツのとこを歩くのはヤバそうなのでここで見学。
トモは「こわいから行かん・・・」って ヘタレやわ


円月島も見たけど、ここはやっぱ夕日とセットで見ないとねぇ~。

そしてここにも寄りました。
 どうしても顔を入れてみたくなる

今日はもっとプランを立ててどっか行けばよかったなぁ・・・とちょっと後悔
でも旅行はやっぱりいい 上げ膳据え膳やしねぇ~ 主婦はそれが一番うれしいのさ。

旅行 1日め

2011-04-29 | Weblog
今日から1泊で和歌山県の白浜へ家族旅行です 

トモの希望で 白浜エネルギーランド に行きました。

トリック迷路
これ完全に甘く見てたわ~。大の大人がゴールに出るまで30分以上かかった

ドアノブありすぎ!!

トリックアートハウス
      この写真を回転させると・・・
                                

階段から転げ落ちた~みたいな

あと、こんなのも~


全部平面の絵やけど立体に見えるやんなぁ~

すごかったのが、ミステリーゾーン。
これは『階段の館』
まっすぐ歩いてるつもりなのによろけるねん
だんだん気持ち悪くなってきて「もぉムリ~~~~~~~~~~~」三半規管が弱い一家なもんで
もう1つあったけど、あまりに気分悪くて写真撮れへんかった だからここ見て~→ 『ミステリーハウス』

実はあんまり期待してなかったエネルギーランドやけど、けっこう楽しめたわ~

で、本日のお宿は・・・

湯快リゾートのホテル千畳 「おんせん ななせんはっぴゃくえん」の とこです
7800円の部屋は満室だったので、うちは9500円のランクアップのお部屋でしたけど・・・

ここで友達家族と合流
夜はバイキングなので子どもたちは大喜びやったし~ カラオケも卓球も無料で楽しめたしよかった 
温泉入ったあとはうちのほうの部屋で友達と語り合ってたけど睡魔に負けて12時が限界だった

またこれ(^_^;)

2011-04-28 | handmade
わりと簡単なので、調子に乗って縫いまくってます なんぼ縫ったら気が済むねん

紫が好きなあたし。これとこれを合わせたらいい感じかも~って縫ってみたんやけど
あまりにもコントラスト強すぎて・・・。なんだか思ったのと違うんができた
なんかしっくりこーへんわ~ってもう1つ縫ったわ

やっぱりあたしはこっちのほうが好きだーーーー

明日から旅行だとゆーのに準備もせずミシン

4.28のお弁当

2011-04-28 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・ミンチカツ
                          ・すき焼き風煮物
                          ・ほうれん草の海苔おかか和え
                          ・カニカマ入り玉子焼き
                          ・もじゃもじゃハム
                          ・ご飯(ゆかり)

明らかに、ゆかりかけすぎ~~~~~~~

4.27のお弁当

2011-04-27 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・肉団子の甘酢あん
                         ・ハムステーキ
                         ・小松菜と桜海老とあげの煮びたし
                         ・かに玉風玉子焼き
                         ・梅しそ&わかめご飯

肉団子は、すりおろしたれんこんが入ってるから柔らか~
今朝は珍しく早起きしたから肉団子を刺してる串もマスキングテープでデコ

せっせとミシン♪

2011-04-26 | handmade
久しぶりにミシンを出しましたよ
友達がこのBAGを縫ってて、めっちゃかわいかったからあたしも作り方を教えてもらって縫ったわ
(でも教えてもらってから何日経ってるか・・・・)

わかりにくいけど、大小2種類。
大きいほうはリナのお弁当入れにしようかなぁ~。
小さいほうは、あした誕生日の姪っ子のために。は今日発送するから大慌てで縫いましたわ

上の写真ではわかりにくいけど、このBAGこんな感じ。
←逆さにしたところ。
この感じ、けっこう好き~
リナが一目見て気に入ってくれました~ 次は布を変えてあたし用のも作るよ

4.26のお弁当

2011-04-26 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・ささみの海苔揚げ
                          ・かぼちゃコロッケ
                          ・豚肉とブロッコリーのマスタード炒め
                          ・チーズオムレツ
                          ・鮭わかめご飯

本日、揚げ物天国 最近堂々と寝坊してるあたし・・・ 
冷凍してるおかずがあると思ったらついつい気が緩んじゃうのよねぇ~
コロッケやハンバーグを作る時はいつも大量に作って冷凍

クラムチャウダー

2011-04-24 | お料理
今朝、いつものようにコンタクト(ハード)を入れたんやけどなぜか全然見えへんし・・・ 
しかも左右の見え方が違って気持ち悪い!!
なんと・・・あたくし、左目入れてからまた左目に入れてました
どんだけボケてんねん・・・・・
2枚くっついたコンタクトを恐る恐る外しましたわ


さて、写真は クラムチャウダー。
なんか冬みたいやけど・・・気にしない
先日、朝の番組(ZIPかな?)のMOCO’Sキッチンで、もこみてぃ~が作ってた
あさりの入ったクリームスープスパが美味しそうだったので作ろうと思ってんけど
一昨日ミートスパだったな・・・って思って、クラムチャウダーに変更
あさりのええエキスが出ててウマーでした。

若干、ガリッて言ってたけど気にしない (砂抜きちゃんとせーよ)

4.22のお弁当

2011-04-22 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・エビとスナップえんどうのレモン塩炒め
                         ・油揚げの挽肉詰め焼き
                         ・ごぼうと豆のサラダ
                         ・玉子焼き
                         ・ゆかりご飯

今日は弁当いらねーって言われたけど(家庭訪問やから4時間目が終わったら帰ってくるから)
半分作ってたからもうお弁当箱に詰めて置いといたわ。
エビとスナップえんどうのレモン塩炒め、シンプルやけどおいしかった

さっきも書いたように今日はリナのほうの家庭訪問でした。
いやぁ~~~緊張した~ 担任のせんせー、かっこええんやも~ん 体育の先生やから爽やか~
リナに「お母さん、テンション高すぎー」って言われた

4.21のお弁当

2011-04-21 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・もやしの豚肉巻き
                         ・安納芋と枝豆のサラダ
                         ・ブロッコリーとコーンのおかか和え
                         ・玉子焼き
                         ・ハムステーキ
                         ・梅しそ&わかめご飯

芋類やら玉ねぎを保存してる箱から、新聞紙にくるんだ安納芋が出てきたからびっくりした~
まだ残ってたんや・・・
しわしわにもなってないし芽も出てないから大丈夫か~って使ったわ あと2個ある・・・

今日、旦那が仕事帰りにを買ってきてくれた。

きれいな完熟状態の苺 甘くておいしかった 
売れ残りで値下げ処分になってたらしいけどぜんぜん傷んでなかったし、これはお買い得やわ