* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

鶏ハムって・・・

2008-05-31 | お料理
鶏むね肉が安かったからまとめ買いしてん

で、久しぶりに鶏ハムを作りました
鶏ハムって、作り方は簡単なんやけどなんせ時間がかかるのよ
初めて作った時のレシピは2日間冷蔵庫で寝かしてからボイルしてさらに8時間放置やもん。
ほんまいつになったら食べられるね~ん
今回は違うレシピで作ったから寝かせる時間も1日短縮。
前に作った時は、塩が少なかったようでハムというよりは『蒸し鶏』っぽかったけど
今回は塩もしっかりしたし、黒コショウもプラスしたから前よりはちょっとハムっぽかった
茹で汁も無駄にしないでスープにしたよ。
半分残してあるので、明日の朝はパンに挟んで食べるのだ


今日の昼間、リナ&トモ&友達が公園に遊びに行ってんけど、途中リナからがあった。
「あんなぁ~、トモがお金拾ったから交番に届けにきてん。ちょっと代わるな~」って

はぁって思ってたら、新人っぽいおまわりさんが出た。
もし落とし主が現れた場合、謝礼はどうされますか?って。
「えっ、いくら拾ったんですか?」って聞いたら50円って・・・
「50万円ちゃいますよね?」って聞きなおしたわ

子どもらは「拾いました~」「あっそう。ご苦労さん!」ぐらいで済むと思ってたみたい。
それが、おまわりさんがこんな大げさな用紙を書き始めたからびびったらしいわ
       50円・・・
まっ、いい社会勉強になったってことで。でもお手数おかけしましたね、おまわりさん

紅茶あんパン&ちくわパン

2008-05-30 | パン
前にで見てからずーっと気になってた『白あん+紅茶』のあんパン
やっとこさ白あんが手に入ったので作ってみたよ餡に紅茶だとぉって?あたしも思った
どんな味か想像もできないけどチャレンジャーなあたしは気になったらやっぱり作る

       前にで見た時たぶんこんなふうにやって、これを結んでた。

焼いてる時、アールグレイの香りが部屋中に広がってアロマテラピー状態 一石二鳥ってとこか
焼き立てを食べたかったけど、例によって夜中に作ったので食べるのは明日の朝まで我慢我慢

甘い系のパンだけだと飽きるので、おかずパンも。今日はリナのリクエストでちくわパン
と!1個だけハムロール。ちくわが足りんかってん。
あたしはちくわパンは、うーーーん・・・って感じなんやけど、なぜかリナはお気に入り。
やっぱりねぇ~!2,3歳の時「リナちゃん、好きな食べ物はなに?」って聞かれて
「ちくわって答えてたぐらいやからなぁ~

昨日の朝たまたまつけたら冬ソナやってた。あ~ん、やめて~っ!見てまうやんか~
ほらねっ・・・やっぱ今日も見てしまって午前中なんもできんかった・・・
サンヒョク(パク・ヨンハ)とトモがなんか似てる気がするんよねぇ~~

お土産

2008-05-29 | Weblog
リナが無事に修学旅行から帰ってきました 元気な顔を見て安心したわ

1日めはパルケエスパーニャ。グループ行動で約5時間放し飼い状態で遊びまくり
それから水族館にも行きーの、2日めはソーセージ作り体験もしーの
そんな内容やったらあたしも行きたーい
時代が変わりましたね~。あたしが小学校の時の修学旅行とは内容が違うわ~。

作ったソーセージはお土産として持って帰ってきました。

持って帰ってくるんは1.2本やと思ってたらけっこう入ってるやんか~。

晩ご飯にみんなで食べたわ。おいしかった~

その他のお土産もいっぱい!
伊勢志摩って書いてるクッキーとか、かきピー(右)とかけっこうしぶーい

話を色々聞こうと思ってたら、やっぱ疲れたようで9時前には寝てしまった~。
話はまた明日ゆっくりね~

えーっと・・・マグロの・・・

2008-05-28 | お料理
自分で作っといてなんなんですが・・・これ何? カルパッチョ?ユッケ?いや、ちゃうな~。漬け?
まぁ、なんでもいいわ えっ?どこにマグロが?ってぐらい野菜に埋もれて見えへんけど。
今日ちっさいマグロのブロックを買ったのよ。
たぶん旦那は「俺は普通に刺身で食うわ」って言うやろうから、あたしの分だけ特別仕様。
醤油・酒・みりん・にんにく・しょうが・ねぎ・コチュジャンを入れたタレにつけて野菜の上に盛った。
あたしが作るとやっぱりピリ辛風になっちゃうわ どんだけ好きやねん・・・

あたしらが晩ご飯済んでから旦那が帰ってきたので、お刺身のままがいいか
サラダ風にしたほうがいいか聞いたら、やっぱり『刺身』って言われた~ ほらね・・・
でもな、今晩のメニューはハッシュドビーフ。ハッシュドビーフと刺身って・・・合わん


リナは待ちに待った修学旅行今朝元気に旅立って行きました。
   
去年の林間の時は、行きたくない・・・ってシクシクだったけど、今日はニコニコでした
天気予報では夕方から天気が崩れるようなこと言ってたけど、どうやったかなぁ~。
1泊2日なので、もう明日の夕方には帰ってきます。
林間は2泊3日やってんから修学旅行も2泊3日にしたらええのになぁ。
明日帰って来てから話を聞くのを楽しみにしてます

続・うずまき

2008-05-27 | パン
こないだの、つぶあん入りうずまき食パンは見事に大失敗
もしかしたら、あんこみたいな重たいもんを巻いたから大穴が開いたんかも・・・と思って
今日は、普通の生地+ココア生地を別々に捏ねたんを合体させて巻いてみた。
分量がもひとつわからん状態で勝手に1.5斤の分量を2:1にして作ったからヒヤヒヤ
ほらぁ・・・やっぱりてきとーに作ったらあかんわ
やっぱりまた穴があいたココア生地にチョコチップを混ぜたから?それとも水の量が問題か?
まだまだ試作が続きそうです・・・


明日からリナは1泊2日で修学旅行
今晩は早く布団に入ったけど、ソワソワしてなかなか眠れないみたい
結局寝たんはいつもの時間やったわ~。
ちょっとちょっと~~~~ 今天気予報を見たけど、天気ヤバいんじゃないのぉ?
晴れることを祈って寝るわ あっ、そうだ目覚まし2つかけて寝よ~

とりあえず食べてみた

2008-05-26 | お料理
うちのベランダのトマトと大葉はこんなに大きくなりました

        
        毎日野菜たちに話しかけてます。さみしいヤツです、あたし

とりあえず、大きくなった大葉を4枚ほど収穫して食べてみることに

うーん・・・こないだのリカちゃん人形風味だったネギのこと思い出す・・・
大葉も変な味だったらどうしようと不安になりながらもハムでくるくる巻いて・・・
ぶっかけそうめんにトッピング
ちゃんと大葉の味がしました~

国産小麦粉

2008-05-25 | パン
ほんま小麦粉の値段が上がりましたねぇ・・・ まとめ買いすると支払いがキツイですわぁ~
今回初めて国産の強力粉を買ってみた。
いつもと同じ量の水を入れたら最初硬い気がしたから、少し水を足したら途中からベチャベチャ~
ロールパンにしたもんやから成形する時もベチャベチャでイライラ
じゃあ丸パンにすりゃいいのにねぇ~ 
国産の強力粉は扱いが難しいっていうのが実際作ってみてわかったわ
何回か作ったら慣れるかな。
相変わらず、ロールパンの成形は苦手や~

いつもの粉と味が違うんかな?って食べたけど・・・わからん 
なんとなーく香りが違うかな・・・。鈍感やわ


今日、ファミサポの交流会に行ってきました。
朝ご飯食べて洗濯物干してたら あ~~~~~もう電車ギリギリやぁ~って駅まで走った
日曜の朝9時過ぎに電車に乗ってるなんてあたしには珍しいことよ
電車に乗ってから気づいた。「うわっ半袖の人おらんわ」 
肌寒いのにあたし半袖周りはみんな長袖やし上着を着てる人もいるぐらいやのに。
そんなん気にせんでいいのにどうしても半袖仲間を探したいのよねよく見たらいたわ
でも太ってる人やねん・・・。途中から乗ってくる人で半袖の人はまた太った人・・・
半袖=デブ みたいな     あたしもか・・・

今日は『親子でリトミック』やってんけど・・・
あたしはやってないねん てゆーか、どんなんかも見れんかった
受付&リトミックの後のグループトークのためのグループ分けを手伝ってたら終わってた
グループトークはやっぱり苦手。 耳を疑うような発言をする人もいるんよね・・・。
精神的にまいった1日でした

クリームチーズパン

2008-05-24 | パン
またしても人様のブログを見てビビッときたパンに挑戦です ええ、パクリです
いつもお邪魔させてもらってるmarikoさんのクリームチーズパンがめっちゃおいしそうだったので
ヒントをもらって、なんとなくこんな感じかなぁ~って作ってみたんやけど
marikoさんのパンとは違う感じになっちゃった たぶん材料の配合率が違うんやろなぁ~。
しかも、中に煮リンゴを入れたんやけど、水分が出てパン生地がベチャ~~~
それに、リンゴを中に入れたのはしつこすぎたかも・・・。 甘すぎた
今度はリンゴなしで作ってみるわっ


明日は、ファミサポの交流会に出席するねん。うーん・・・交流にがて~~~~~~
そやけど、サブリーダーやし行かなあかんねんなぁ
明日は『おいで!おいで!みんなで元気にリトミック♪』ってことで、親子でリトミック。
子連れの人はええよ。うちはリナもトモもついて行かへんからあたし1人で踊らなあかんやん。
失敗しても笑ってごまかせる相手がおらんって恥ずかしいよなぁ~
とか言いながら『おかあさんといっしょ』の体操のおねえさんばりに、めっちゃ笑顔で
はりきって踊ってしまいそうやけど・・・

寝坊せんように早よ寝ます

再・マイブーム『チヂミ』

2008-05-23 | お料理
一時めっちゃハマって よー食べとったけど、飽きてきたらパタッと食べへんようになってねぇ・・・
こないだ久しぶりに食べてみたらやっぱりおいしかったので 『ザ・チヂミ』 リターンズよ

自分で粉の配合なんかできへんからもちろんミックス粉で作ってるで。
今はこれ→
どう読むねん?って思ってたらフリガナ書いてあったわ


そやそや!今日チヂミを食べてる時、ピンポーン♪って誰か来た。
モニター見たら怪しげなおっさんが立ってたから無視しとこーって思ってたら
ピンポンピンポンピーンポーン♪    しつこいっちゅーねん
そんだけ鳴らすんやから宅急便かもと思って、インターホン出たら急にめっちゃカメラ目線で
しらじらしい営業のあいさつ・・・・。
誰かに似てるなぁ~って思ったら 芋洗坂係長

互助会がどうのこうのって話し始めたから「申し訳ないですけど興味ありませんので~」って
丁重にお断り申し上げたのに無視して話し続けるし・・・

「ふんっだったらもう1人でしゃべっといて」って思って
インターホンの受話器をぶらーんぶらーんさせてしばらくほっといた

そしたら 「あっ、奥様?奥様? もしもし? おくさま~~」って。
うざっ 必死なんはわかるけども~、そのしつこさは逆効果やろ~。
おっさんのせいで、チヂミ冷めたやんか~ 食べ物の恨みは恐ろしいですよーーー。

うずまき食パン

2008-05-22 | パン
食パン作りに慣れてきたので今日はちょっと冒険して『うずまき食パン』に挑戦
パン生地を伸ばして、そこにつぶあんを塗ってクルクル。
いつもお邪魔させてもらってるじゅんちゃんのブログで見た『トミーズのあん食』が
めっちゃおいしそうだったので

一見、成功してるようにも見えるけど、焼きあがったパンを見た瞬間
ちょっと嫌な予感がしたんよね・・・真ん中あたりがプカプカしてる感じで。 

そしたら案の定・・・真ん中を切ったらこうなってた

しかも穴の大きさが想像以上やったからビックリした~中に具が入れられそうやろ?
でも味はおいしかったよ
うずまきパンを作る場合、ゆるく巻いたほうがいいんかな~きつく巻いたほうがいいんかなぁ~。

あまりにハイペースでパンを作ってるから、もう粉がなくなりそう
今日また注文してんけど、小麦粉ほんまにめっちゃ値上がりしてる~~~~~
どこにも売ってないバターをネットで発見
『残り1個』ってなってるのを見て「こりゃ注文せな」って、めっちゃ焦って注文してしまった。
今まで高くて絶対買わなかったカルピスバターなのに ううっ・・・ほんま高い
もったいないからチビチビ使おう。