* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

アボカドのロールカツ丼

2011-11-28 | お料理
今日から3日間、リナは期末テストなのでお弁当はお休み。

さてさて、今日はチョーーーーー久しぶりにうちに友達が遊びに来てくれました
豚肉とアボカドがあったので、アボカドのロールカツ丼を作ってみたわ
こないだ何かの番組で見ておいしそうやったから作ってみたかったのさ。
チャチャッと作ったわりにはいい感じにできた~ はい、日替わり定食800えーん なーんちゃって
友達もおいしいって言ってくれたしよかった

でもこれ、うちの家族はあたし以外アボカドは苦手やから、晩ご飯に登場することはなさそう

11.25のお弁当

2011-11-25 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・コロッケ
                          ・ベーコンときぬさや入りオムレツ
                          ・ほうれん草と白菜のごま和え
                          ・ウインナー
                          ・鮭わかめご飯


コロッケの衣をつける時、いつもは 小麦粉→卵→パン粉 やねんけど
今日は バッター液 → パン粉をつけてみたわ。

一昨日やったかな・・・「おはよう朝日です」で、お惣菜工場のコロッケを作るとこが映ってて
バッター液とパン粉でサクサクのコロッケになるって言ってたから~
(そこのバッター液はちょっと酢も入れるって言ってたような・・・・。)

たしかに! 少し時間が経ってもいつもより衣がサクサク
でも、リナが食べる頃にはサクサク感はなくなってる気がするけど・・・・・。

   

今日から、おキクさんのデイサービスは 月・水・金の週3回に変更。
昨日お願いしたばっかりやのに、今日からすぐに対応してくれたデイサービスさんに感謝
これでちょっとだけ心配が減って、あたしの時間はまた少し増えた

11.24のお弁当

2011-11-24 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・ハンバーグ
                          ・かぼちゃサラダ
                          ・ほうれん草のおかか和え
                          ・玉子焼き
                          ・梅しそとわかめのご飯

冷凍してたおかずが今日でなくなった。あると便利なんよね また作ってストックしとかないと・・・。

今日、月曜日だと勘違い 祝日が入ると曜日の感覚が狂うわ~。
おキクさんに「今日は○曜日やで」って毎日えらそうに言ってるくせに

今朝は旦那と子どもを送り出したらあたしも、おキクさん宅にダッシュ
デイサービスのお迎えが9時だとやっぱ大変かも
しかもおキクさんにも「なんやの~?こんな早くから」って言われるし、なんか気分もになるわ
自分で洗濯するからって頑固に断られるから様子見ててんけど、やっぱり洗濯した気配なし。
今日はこっそり洗濯して干しといた。 どんだけ溜めてんねんパンツ・・・ 万国旗状態や

参観日

2011-11-20 | Weblog
今日は小学校の参観日でした 日曜なので旦那も一緒に行きました。

今回は『学習発表会』で 群読・グループ発表・歌・演奏。
そのグループ発表、トモのグループは劇仕立ての英語の学習みたいなやつやってんけど
登場して、あたしも旦那もビックリ

トモ、謎の外国人役・・・・・・・・

しかも「わったーーしの、なまーえは~□※△#」って、けっこうノリノリで
    
トモからはぜんぜん聞いてなかったからびっくりした
この子、人前でこんなことできる子やったかしら・・・・・・

焼きいも~~♪

2011-11-18 | スイーツ・おやつ
今年も注文しましたよ!安納芋
そして今日、石焼き芋にしました~。ちなみに鍋の中の石は3年もの


おキクさんちに持ってって一緒に食べてんけど、ちょっと甘みが少ないかな~って感じ。
もう少し熟成させたほうがもっと甘くてネットリするらしいからしばらく寝かせとくわ。

おキクさん用の芋は目印つき。だって書いとかな捨てられちまうからね・・・


夕方めっちゃ冷え込んできたからファンヒーター出したわ。
ガスは点火も暖かくなるのも速いね~。ガス代こわいけど・・・

ブータン王国の国王夫妻が日本に来てるんやね。
パッと見たら「元気ですかーーーーー?」の人に見えた
そろそろコンタクトとメガネを買い替えねば。最近見えにくくてしゃーない
国王、ええことゆーてたよ。『人は経験を積み重ねて強くなる』
あたしも経験を積み重ねねば~。

2011.11.11-11:11:11

2011-11-11 | Weblog
あたしゃ、暇人か この瞬間を撮るなんて 11時11分が迫ってきたらドキドキしたよ~
ほんで力が入りすぎてボケたし・・・・。

いや~、みなさんまたしてもお久しぶりです
とりあえずあたし生きてます 

あっ!報告です。おキクさんとの同居は10月29日から一時解消ってことになったんです。
ほんまは10月29日と30日の2日間『一時帰宅』のつもりやってんけど、
義兄「骨折した右腕もボチボチ動かしていいってリハビリで言われたから連れて帰るわ」って。ええっ 
まぁ、おキクさんがもうこっちに帰らへん!!ってゴネたからめんどくさくなったみたいで・・・。

はい、ここであたしら夫婦と義兄とのズレが・・・

義兄= 腕が治ればおキクさんはまた元通りの生活ができる。
あたしと旦那= 腕のことより認知症が心配!!どんどんひどくなってるから一人にさせられない。

あたしらが心配してることを義兄に伝えて何回も説得したけど「ほっといてくれたらええから」の答え・・・。
たぶん、なんぼ言っても伝わらんわ、実際におキクさんの行動を見ないと・・・。ってことになり
義兄からSOSが出るまでは様子を見ることに

同居の1ヶ月半ほとんど眠れなかったから、29日からゆっくり眠れるようにはなった~
でも、気が緩んだのか11月3日に風邪を引きまして・・・しまいには蓄膿にまでなりまして・・・
蓄膿って・・・レディーが~~~~! って響きがなんだか嫌だわ~
それで一昨日までは絶不調で昨日からやっとこさ調子が戻ってきたのよ。
心配してくれた友達、ありがとよ~~~~ あたしはもう大丈夫やから

しんどかった間もおキクさんはほっとけず、むこうの家にずっと通っててんけど・・・
(だって義兄さん、見るわゆーてもほんまに放置状態やねんもん)
週1回だったデイサービスを11月から2回に増やし、無理言って送迎をおキクさん宅に変更。
デイに出かける日は、あたしは朝行って出かける準備を手伝い、見送ってから家の掃除をして帰る。
その他の日は、うちの家事をやって昼ご飯を作ってから、おキクさん宅にデリバリー。
一緒に食べて用事がなければ3時頃まで一緒に過ごして帰ってくる生活・・・
大変っちゃー大変やねんけど、同居よりは気持ちはまだラクかな。

でも今日は事件が
あたしが11時半ごろ家に到着したら、おキクさん出かけようとしてた
「どこ行くん?」って聞いたら「今日は会議(宗教関係の)やから行かなあかんねん」って。
そこに行くにはバスと電車を乗り継いで行かなあかんとこ・・・。いや~ほんまやばかった
阻止できてよかった
で、「今日は12月8日やろ?」連発・・・・・・。やっぱり雨の日は調子が悪い確率が高い。
1分に1回聞いてくるから

ノートに太字でデカデカと

今日は 11月11日 (金)  です

と書いて、ついでに数日分書いて日めくりカレンダー作ってコタツの上に置いといたわ。

はぁ。。。。。。。。。。。。。やっぱり心配。
今日のこと義兄にも話したけど、にいちゃん、危機感ぜんぜん感じてへんし こっちを先にどないかせな

11.11のお弁当

2011-11-11 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・セロリと豚肉の甘辛炒め
                          ・えびとブロッコリーのウエイパー炒め
                          ・さつま芋とれんこんと鶏肉の煮物
                          ・かに玉風玉子焼き
                          ・ひじきご飯

炒め&炒め・・・気づいたら炒めもん祭り
弁当作り終わってから、あたしと姑の昼食用のおかず作り。なんかずっと台所で作ってるわ 

11.10のお弁当

2011-11-10 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・エビマヨ
                         ・鶏のソース照り焼き
                         ・玉子焼き
                         ・ほうれん草のおかか和え
                         ・ひじきご飯 


11.9のお弁当

2011-11-09 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ハンバーグ
                         ・チーズコロッケ
                         ・玉子焼き
                         ・さつま芋の甘煮
                         ・いんげんと油あげのごま和え
                         ・おにぎり

今日リナは校外学習。滋賀県の信楽に行って陶芸体験やて~。めっちゃうらやましいぞぉ~
あたしも陶芸やってみたいのよねぇ~~~~~。
今日はおにぎりにしました。めんどくさかったけど リラックマの包みってだけで喜んでたわ
「おかずがきれいに入らんからハンバーグ1個でええか?」って聞いたら 「いや、2個入れといて」って。
だから縦にぎゅうぎゅう詰め