* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

ついにきたー\(*^▽^*)/

2007-07-31 | お料理
待ちに待ったオールパンが届いたわ~
あたしよりもトモのほうが「はよ使ってみようや~」って張り切って箱から出してたわ

届いて初めに作ってみたかったのが、でっかいホットケーキ
ひっくり返すのちょっと失敗したけど
焼き色はムラなくきれいに焼けた

深さがあるやつやからフライパンとしても浅めの鍋としても使えるし便利かも~って注文したけど
思ったより深くて重たかったから、ちょっとエッ・・・ まぁいいや~。
あたしにしたら、めっちゃ高額なものやから、汚さんように・・・って気を使うわ。←たぶん最初だけ
そやけど、使いまくらなもったいないやんな~。
レシピ本もついてたからこれから色々と作ってみるわ

カリスマ理容師!?

2007-07-30 | Weblog
トモを散髪に連れて行きました。
前から行ってる散髪屋さんが移転工事の間ずっと行けなかったから髪が伸びっぱなしやったわ~。
大衆理容なもんで、どの理容師さんに当たるかは運次第・・・
今日は見慣れない人に当たった。
「お母さん、どれくらい切ったらいいですかね~?夏やし、軽くしときましょか?」
「そうですね~」とあやふやな返事
どれくらいって聞かれても、どう説明したらいいかわからへんから
いつも「伸びた分だけ切ってください」とてきとーに言う母

しばらく見てたらハサミさばきがカリスマっぽかったので、まぁ、大丈夫やろ~って
あたしは週刊誌を読みふけってた。
「はい、終わりました~」の声とともに見ると 
た、たしかに、軽いっちゃー軽いよ。でも髪すきすぎじゃないか・・・?
なんか鳥のひなってゆーか、ブラマヨの小杉(左側の人)みたいになってもーてるやん

まぁ、すぐ伸びるし ええか・・・。


今日は靴を洗いまくりました 汚いの貯めすぎやっちゅーの

紐をはずすのがめんどくさかった~乾いてからまた通さなあかんのも更にめんどくさ~

土用の丑 -1日

2007-07-29 | Weblog
ちょっと更新サボりすぎました あたしはちゃんと生きてます
更新してない日が続いたので、なんかあったのか?ってもらったんです。ありがとーございます。
すすす、すみません・・・。ふつーに生活してました 4日分まとめ更新しました。
ここんとこ毎晩すげー睡魔に襲われ「10分だけ寝てからブログしよう・・・」と思いながら
電気ももつけっぱなしでマジ寝してたり
夏休みに入っても生活はそんなに変わらんやろうと思ってたけど、3度の食事の用意と雑用に追われ
もしかしたら疲れてるのかも~
今からこんな調子でどうすんだ?夏休みは始まったとこやのに・・・

こんな時はスタミナつけなってことで、今晩は
土用の丑の日は明日・・・ 
1日フライングしてますが、そんなのどーでもいいんです食べたい時に食べるんです
明日は明日でちゃんと土用餅を食べるから大丈夫

今日、吹田祭だったのかよっ。
そんなこととは知らず、でJR吹田駅に行こうとしたら通行止めだったので迂回したら
おみこしワッショイ中ふんどし姿のおっさん(兄さん?)がいっぱいで目のやり場に困りました
吹田駅に行きたかったのは、帰省の切符を買うため。
8月何日から行く?ってずっと悩んでたけど、去年が10日だったので今年も10日にしましたわ
今日無事に指定席も取れホッと一安心。
特急の指定席3人分だと片道13000円弱もかかるわ 行くんは隣の府なのにね~。

夜になっては選挙選挙選挙の一色やね。
あたしも旦那と一緒に投票行ってきましたけど、さて日本はこれからどう変わるんでしょうねぇ・・・。

カブトムシ

2007-07-28 | Weblog
うちが幼虫から育ててたカブトムシは蛹まで育ったのに全滅 何があかんかったんやろ・・・。
もうエサとかケースに入れる木まで買って用意してたんで、先日 友達んちから養子をもらいました。
くれたのが昼間だったので、カブトムシが土にもぐってて何匹いるかわからんかったんよね。
夜になって動き出してからケースを見て なんと6匹もいた
最初見た時はひいたけど、今はちょっと慣れてきた。
けど、まだあたしも子どもも素手で触れんのよ・・・ なんで飼ってるんや?


あたしは木を斜めに立てかけるように入れて、見た目おしゃれにしてやってんのに
翌日見たらいっつもこうよ・・・

あんたら、ほんまどんな力してんねん てゆーか、あたしのレイアウトは気に入らんと?
それにしても、よー食べるね。びっくりすることばっかりだわ。


今日は、トモのスイミングのテスト日でした~。
今回もテストはでした。なかなか進級できませんねぇ
けど、水には慣れてきて楽しいってゆーてるからそれだけでもいいんやけどね。
来月は合格するといいけどなぁ

手巻き寿司

2007-07-27 | お料理
友達んちと一緒に晩ご飯を食べることになり、今晩は手巻き寿司パーティー

今日のあたし、朝からなんでかヤル気がぜんぜん起きず、食材の買い物も
友達と一緒に夕方になってから。段取り悪くてどうなることやろうと思ったけど
なんとか手巻き寿司パーティーができたわ
うちの子らの食欲はやっぱりすごかった友達もびっくりしてた
リナなんて、サーモン・ツナ・卵・レタス・カニカマ・ネギトロ・・・全部入れるんかよっみたいな
2枚の海苔でご飯と具を挟んだスペシャル巻き?を作ってたわ
親は多少ダレ気味やったけど、子どもらは楽しそうに食べてたからよかった~。

食後にパナップを食べてんけど・・・

リナが食べたやつがスマイルパナップでした~
スマイルやのに、なんか悲しそうな顔になってるんですけどぉ~
スマイルパナップが入ってる確率は1/8らしいけど、ファミリーパックは1箱に1個入ってるんかな?

お昼ご飯

2007-07-26 | お料理
「そうめん食べる~?」「いらーん」「そばは?」「いら~ん」「じゃあ、スパゲティーは?」
「麺類はいら~ん!」 はぁ。。。言うだけの人は簡単でええな・・・

夏休みのお昼ご飯は大変やわ 一人やったら残りもんでササッと済ますけど。
たしかにあたしも麺類は飽きてきてるから今日はお好み焼きにした。けど、紅しょうがとネギなし
生地はふんわりできてた。おしいなぁ~、紅しょうがとネギが入ってたら完璧だったのに~。

カードケース

2007-07-25 | handmade
プレゼント用にカードケースを作りました。あっ、カードケースカバーやな
最近使い始めた接着キルト芯、なかなかいいね~。しつけせんでもいいからラクチン

今日は久しぶりに来客
トモが保育園の時のママ友2人がきてくれました~。
なので、はりきって朝からロールケーキを焼いて、掃除もいつもより念入りにして
今日もよーしゃべったわ~
話の内容はほとんど学校のこと。同じ小学校に行ってるけど、3人とも別々のクラスやねん。
よそのクラスがどんなんか聞いて「へぇ~~~」みたいなことがあったり。
もしかしたらあたしは学校のことに無関心すぎなんかもしれんわ
あっとゆーまの3時間でしたわ。

今日は天神祭だったのね。
夜のファミサポがキャンセルになったから花火観に行っちゃうって一瞬頭をよぎったが
「うーん・・・やっぱりじゃまくさ」って、速攻あきらめ
年とともに行動力がなくなってきてますぅ・・・

映画

2007-07-24 | Weblog
         
夏休みになったら観に連れてったるわ~って約束してたポケモンの映画。
もうリナはポケモンはいらんわって言うし、あたしもポケモンは・・・って感じで
そしたら友達んとこもおんなじこと言ってたのよ。
ほんなら映画館まで送ってって子供だけ観させるか~ってことに。
トモと友達んとこの女の子と2人で映画・・・これって軽くデートじゃないか~
座席指定もなく自由席。しかもガラ空きさすが町の小さな映画館。

子供が映画を観てる間に母2人はゆっくりランチ。
その映画館の近所といえばやっぱりパスタの店。そう、またパスタ・・・
 
あたしはグリーンソース(バジル)とトマトの冷製パスタで、友達は梅とツナのぺペロンチーノ。
自分が食べたのより、友達が食べてるやつのほうが気になった
ちょっともらったらおいしかった
梅&ツナもやな最近ぺペロンチーノにはまってるから近いうちに絶対作ると思う
食後のデザートはマクドでマックフルーリー
しゃべってるうちに映画が終わる時間になったから映画館まで行くと、満足げな顔で出てきたわ。
一番前の席で2人並んで観たそうよ
トモったら、キャラクター出てくるたびに「これは○○やな」って話しかけてたらしい。うざ~

ちょっとお店寄ってから帰ろか~って、キリンド(地元民にはわかる?)に行ったら
いや~ん、これいいじゃないの~の、マルチカバー?ラグ?を発見。
値下げで安くなってたけど、買うにはちょっと勇気がいる値段やからめっちゃ悩んで・・・
「え~~~い、買っちゃえ~」って、買ってしまった
子供を映画に連れてきたのに何しにきたんや?ってことに。帰りは大荷物やで
でも買って正解やった
汚れたら目立つねんけど・・・前に敷いてたのよりも部屋が明るくなった感じでいいわ~。
しばらくはあたしもせっせとカーペットのコロコロクリーナーで掃除しまくることでしょう

なんか、とんでもない格好でトモが写ってる
写真撮るからどいてってゆーたのに「わかった」って言いながらこれですから・・・

関西は今日梅雨明けしたんかな?
あ~~、これから暑い暑い日が続くのね・・・

ラジオ体操

2007-07-23 | Weblog
あ~た~らし~い~朝がきた~
今年の夏休みも1番にラジオ体操の当番がまわってきましたよ
そして毎年恒例あたしがラジオを持って行く係やからね~、ぜったい寝不足なのさ
寝過ごしたらどうしよう・・・って気になって気になって
6時半の生放送にあわせてやるから5分前には広場に行って待っとかなあかんの。
ちょっと遅れても大丈夫なようにCDとかにしてくれたらいいのに~。
ラジオ体操の第一は今でも完璧にできるけど 第二のほうはあかんわ。
子供達の前に立ってやってるにもかかわらず、隣の人をチラ見しながらやってたあたし



夕方、リナが無事に林間から帰って参りました~
笑顔で帰ってきたからホッとしたわ。
行く前は色んなこと考えて不安やったけど、行ってみたらけっこう楽しかったわ~って。

家に帰ってすぐに大量の汚れ物を洗濯。
そしてリナに林間での出来事を「ほんでほんで?」って質問攻めで聞いたわ
天気は、小雨とか霧とかでイマイチだったみたい。
霧の中、山登りにも行ったらしくて、服も靴もドロドロになったそうやわ。
2日目の夜の『鴨鍋』(子どもに鴨鍋って、しぶ~)はおいしかったけど、朝食はまずかったとか
室内オリンピックでは負けてリナが男子をお姫様抱っこしたとか
リナより寝相の悪い子がおったとか・・・次から次へと話してくれたわ。

いや~、楽しい林間になってほんとによかったよかった
今日のリナ、いつもよりしっかりして見えたわ。また少し成長やね~

コスメポーチ

2007-07-22 | handmade
ミシンを出したらしばらく縫い物が続きます
本には『コスメポーチ』って書いてあったんやけど、あたしはデジカメケースにしようと思って。
うちのデジカメにちょうどの大きさ

ほんでもって、naoeさんのブログにも書いてあったけどビデオカメラも入っちゃうとか
        
うちのは入るんやろか~って入れてみたらほんまに入ったわ じゃーもう1つ作らねば

今朝、目が覚めた時「あれ?隣にリナがいてへんわ、どこ行った?」って一瞬探してもーたわ
1人いないとやっぱりなんか変な感じやわ~。

今日、ファミサポのペアリング面接でした。また1人、ペアを組むことになりました
この地域は提供会員(預かる人)が少ないのよねぇ。ほとんどが夕方から夜にかけての依頼やし
これ以上ペアが増えると絶対に依頼が重なっちゃうわ~