* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

今年も1年ありがとうございました。

2010-12-31 | Weblog
はい!もう毎年恒例となりました。年忘れバイキング
今回も友達家族と一緒に新阪急ホテルのオリンピアに行って来ました。
 
リニューアルオープンしてたので去年行った時とレストランの感じがガラッと変わってた~。
とりあえず、なるべく多くの種類の料理を食べたいあたしはいつものランチの時みたいに
ちょこっとずついろんな料理を食べた
めっちゃ変わった創作料理?が色々あってんけど『アイスクリームで食べる牛鍋』は
ちょっとチャレンジできひんかったわ
うわ~、これおいしいって思ったんが、黒こしょう味のごぼうチップスやねんけど・・・
いや、他の料理もおいしいのがあったんやけどね

デザート取りすぎたわ
 全部食べたけど
そんなこんなであっとゆーまの1時間半でした。

そのあとキディランドに行ったりヨドバシに行ったり、でもリナが紅白が始まるまでには絶対に帰るって。
ダッシュで帰ったわ。今年は嵐が司会やからもう初めっからテレビに釘付けよ~~~~

あたしは紅白をちらちら見ながら・・・

 と・・・

を、せっせと作り~

そうこうしてるうちに・・・
わーーーーーーーーーーーーーーーカウントダウン
こんなとこを慌てて写真撮ってたもんやから0時ちょうどを見逃したわ

相変わらずバタバタで終わってしまったこの1年・・・・。
今年は後半から生活スタイルが変わったので気持ちの余裕がなくなりブログをUPしない日が続いたり・・・。
なのにこんなブログでも多くの人が訪問してくれて、ほんまに感謝感謝です
実は、もう限界かも~って年末でブログを辞めるつもりやってんけど
毎日じゃなくても書ける時だけ更新するってスタイルでやっていけばいいかなぁ~って思って
もう少し続けてみることにしました。
あたしの性格上、ブログ辞めたら途端に腐女子生活になりそうやしなぁ

今年も1年、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
来年はみなさんにとっても今年以上に笑顔がいっぱいの年になりますように。。。

準備

2010-12-29 | お料理
うひゃ~~~~~~っ ブログがクリスマスケーキの記事のまんまだったわ
どんだけ放置してんねんなぁ・・・ てことで一気に書きます。

さて写真は、身欠にしん。昆布巻きを作ろうと思って~
去年はソフトにしんを使って作ったんやけど、あたしが小さい頃から食べ慣れてる感じのとは違ったので
今年は身欠にしんでチャレンジ。
身欠にしんは硬いので、まず戻さないといけないのよねぇ~。
・・・てことは今日から始めないとあかんやんって、まず米のとぎ汁に浸けるとこから。
 
なんせ自分で作るの初めてなんで、ネットで色々検索してみてんけど
ゆでこぼしてから米のとぎ汁に浸けるって書いてあるレシピと、とぎ汁に浸けてからゆでるとか
一晩浸けるとか2、3日浸けるとか~ いったいどれがほんまなんや~
うーーーーん・・・・とりあえず明日の朝様子を見てみるわ。

昆布巻きとあと2品ぐらい何か作ろうかな。今回はもう張り切ってお節は作らないわ。
あたしは2日から実家に帰るし、姑んちに持ってても返されそうやしさっ


リナも今日でいったん塾の冬期講習(前期)が終了。冬休みに入ってから塾・学校の宿題・塾・学校の宿題・・・
ぜんぜん遊べへんわってブーブーゆうてる。
これじゃー大掃除手伝えよ~~~~~って言えんわ。

お好み焼き

2010-12-28 | お料理
毎朝『てっぱん』を見てたらお好み焼きが食べたくなるわ~
でもあたしは作るの上手じゃないんで、誰か上手な人に作ってもらいたいんやけど・・・

今日は今年最後のファミサポ預かり。
好き嫌いが激しい子なんで、食事はいつも何にする可悩むのよねぇ・・・
でもお好み焼きは好きみたいで今晩はパクパク食べてくれた

それにしてもうちのホットプレート、まん中のとこがフッ素樹脂剥げててもう限界。
そう言ってもう1年以上になるけどまだ使い続けてるねんなぁ~


プリンターを譲ってもらってん うちが今使ってるのよりもぜんぜん新しい ええんか?ほんまに~。

今使ってるやつがまだ壊れてないので、とりあえずリナの部屋のPCに繋げることに。
ドライバーもインストールしたからもう使えるわ・・・と思ったらインクがなかったわ

自治会の人たちの『火のよーーーーじん!!』が聞こえる~。あーもうほんまに今年も終わりなんやねぇ。


やっとできた~

2010-12-27 | Weblog
はぁ。。。。予定より2日も遅れたわい・・・ でもどうにか年賀状書き終えた
てゆーてもがんばってくれたんはプリンターで、あたしはちょこっと一言書いただけやねんけどな

さ~次は大掃除大掃除・・・・いや、中掃除

個包装って~!

2010-12-25 | お料理
化粧品買ったら、プレゼントがついてきた でもなんで梅干しって感じやねんけど。
それよりこの梅干し、個包装やねん!
高級感あふれてるやんか~~~~~~~~ めっちゃ期待してしまうわ。

どうせなら・・・ってことで、ご飯を土鍋で炊いて、味噌汁もちゃんとかつおで出汁とって。

これ、朝ご飯と思いきや昼ご飯やから
あ、ご飯と味噌汁だけちゃうで。玉子焼きも作ったから。 プッ・・・それ完全に朝ご飯メニュー

ご飯も味噌汁もおいしかった~。あたしええ奥さんになれるわ。あはは
あっ、肝心の梅干しやけど 調味梅やから酸っぱすぎずそのまま食べてもおいしい梅干しやった~

12.24のお弁当

2010-12-24 | お弁当

                         今日のメニュー
                        ・ハンバーグ
                        ・パプリカとウインナーの炒め物
                        ・ブロッコリーの粒マスタード和え
                        ・ベーコンとパセリのオムレツ
                        ・青菜ご飯


たぶん今年最後のお弁当かな。 今日はリナもトモも終業式。
お楽しみの『成績表』を持って帰ってきました。トモは1つ下がってるのがあったけど
それは先生にも言われて自分でもわかってたんで3学期がんばるって前向き
リナは1学期の成績をキープ ほんま真面目によーがんばったと思うわ

そーえいば今日クリスマスイヴ。うちはもう昨日でクリスマス終わった気分やからなぁ~。
今日はクリスマスらしい料理もケーキも何もなーーーーーし
もしかしたら子どもたち、ちょっと期待してたかな

今年のクリスマスケーキ

2010-12-23 | スイーツ・おやつ
ケーキは明日かあさって作ろうかなぁ~と思ったけど、やっぱり今日作っちゃった。
明日からは年賀状書きと掃除に集中したいから~。とゆーことでクリスマスは何もなしってことに~

こないだ、友達がかわいいマカロンを送ってきてくれてん
ふと「あっ、これケーキに使えそう」って思いついたから残しといたの。
マカロンのおかげで、カラフルでかわいいケーキになったわ ありがとう

ご飯食べ終わって「あ~お腹いっぱい・・・動かれへん・・・」ってゆーてたのにケーキはペロッ。
おそろしや~~~~

イヴイヴ~

2010-12-23 | お料理
24日も25日も家族全員揃わないので、一足早くクリスマスパーティーもどきをやりました
パーティーっちゅーても、ただ家族揃ってご飯を食べるだけやねんけどな。
クリスマスツリーも出してないし、ちっともクリスマスっぽくないわ~。
去年テーブルクロスがわりにしてた不織布があったはず・・・って出してきて敷いたわ
これで少しクリスマスっぽくなった

今日のメニューは、カキフライ(カレー風味)、フライドポテト、チキンソテー、サラダ、ピラフ

ミニグラタンを作るつもりやったけど、このメニューに更にグラタンはヘビーすぎる・・・と思ってやめた
やめて正解!お腹いっぱい~

12.22のお弁当

2010-12-22 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鮭フライ
                         ・肉じゃが
                         ・コールスローサラダ
                         ・玉子焼き
                         ・かまぼこ
                         ・青菜ご飯


そういえば来年ってうさぎ年やなぁ~と思って、かまぼこをうさぎにしてみたのよ。
かまぼこをうさぎにしてるぐらいやったら早よ年賀状書けっちゅーねんなぁ~
ごめんね~みなさん。 たぶん元日には届かへんわ・・・

今晩のファミサポの預かり、お迎えは遅くなるとは聞いてたんやけど
12時過ぎるとは思ってへんかったからちょっとビビッた~ みんな忘年会やねんな。
うちの旦那も今日は取引先の会社の忘年会に出席。でも緊急当番やから一滴も飲めず
なのにみんなで割り勘ってことで、めっちゃ払わなあかんかったらしい・・・
いっつも運悪くそーゆー時に当番が当たるのよ。かわいそ~。

あたしはもう何年も忘年会とか行ってへん気がする・・・ってゆーか外に飲みに行ってへんわ・・・

12.21のお弁当

2010-12-21 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鶏の照り焼き
                         ・切り干し大根の煮物
                         ・玉子焼き
                         ・ブロッコリーのごまドレ和え
                         ・十三穀米


今日のご飯は雑穀米。そして朝のパンも雑穀入り(こないだ買った雑穀を混ぜてみた)
     
そのまま入れられるって書いてあったけど、ちょっと粒が固いやつがあるし
ちょっと浸けてからのほうがいいかなぁ~。