* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

ハロウィン

2006-10-31 | Weblog
トモを連れて 就学時健診に行ってきました。
トモは終わってから「はよ小学校行きた~~~い!」ってゆーてました。
あたしは、え?誰が1年生になるん?ってな感じで、まだ実感がわかへんわ。

今日はハロウィンなのね~。
我が家はハロウィンといってもパーティーとか特別なことをしたことないんよね。
今日トモは英語教室の日やってんけど、英語教室もなんもなかったぞぉ~。

とりあえず、ちょっとだけハロウィンしてみたわ
   どう?これっ
ハロウィンってゆーより 冬至やな・・・(* ̄m ̄)プッ
消しゴムはんこを作るために買った彫刻刀で彫ったの。暇人かっ
こんなことしてるから晩ご飯遅なってしまった・・・

いつもの月曜日

2006-10-30 | Weblog
月曜日はエンジンがかかるのに時間がかかる ダラダラしてたらすぐにお昼だ。
新しいキルト小物を作ろうと思って布を出したけど
スイミングについて行く時間になって結局なんもできず

そうそう・・・
リナは先週のスイミングのテストで合格したので、平泳ぎから脱出。
いやぁ~、長かったね~平泳ぎは7ヶ月かかったもんね
今回からバタフライに入りました。こりゃまた難しそうやなぁ~。

久々にファミサポのない夜。
あかんわ~、逆にダラダラしてしまって晩ご飯の後の洗い物もせずにうたた寝したり。
そんなんしてるから、みんなが寝てから半泣きでガチャガチャと後片付け&お風呂。
なるべく日付が変わる前に寝ようと思うけど、なかなか実行できてないわ

さつま芋パン&ソーセージパン

2006-10-29 | パン
今日は晩ご飯が早く済んだから パンを焼きました また夜に・・・
左は、さつま芋の甘煮入り(こないだからしつこいぐらいさつま芋)
真ん中はソーセージ(マヨネーズ)、右はソーセージ(ケチャップ&マスタード)
さつま芋パンは8個、ソーセージパンは6個できたよ。
焼き立てを食べたい ううううう・・・・・・我慢しました。
これは明日の朝ごパンです。


ところで・・・
今日、家族みんなで買い物に行っててんけど、ちょっとしてた時に
旦那が聞いてきてん・・・「前髪作るってどーゆー意味?」
昨日あたしが言った意味がわからんかったって言うねん

えっもしかして他の人にも通じひん??

今、前髪が長いからいつもピンで留めてておでこ全開スタイルなのよ。
それをおでこが隠れるくらいの長さまで前髪を切ろうかなぁ~?って・・・
それを前髪を作るって、あたしは言ってるんやけどぉ~、わかるやんなぁ??

旦那に「今、前髪がないやろ?あたし」って言うと「あるやんかぁ」って。
あたしが、ないないって言うから旦那はあたしの前髪は、おでこギリギリのところで
ジョキンと切ってるのかと思ってたって
ありえねえ~~~~~~~~っ

発見!

2006-10-28 | Weblog
       
このチョコスプレッド、見つけるとついつい買ってしまう
いやぁ~、これはかなり危険 うますぎるんやもん
朝はたいていハムサンドを食べてた我が子。今日はハムなんかどうでもいいって感じで
このチョコをベットリ塗って食べておりました。もちろんあたしも・・・
あーあ、ダイエットに気合いが入らなくて どんどんになっていってるわ

リナを美容院に連れていくと、美容院の前の短大で学園祭をやっててん。
帰りにちょっと寄ってみた。
ちょうど軽音楽部?のライブの真っ最中でした。けど、リナもトモも観る(聴く)どころか・・・
食べることに夢中でございます

リナをのカットを待ってる間にヘアカタログを見てたら髪型を変えたくなってきた。
今なんとなく伸ばし続けてる前髪を切ろうかどうしようか・・・
旦那に聞いても子どもに聞いても「どっちでもええんちゃう?」の答え
はいはい、聞いたのが間違いでしたっ 自分で考えますよーだ。

疲れたぁ・・・(~o~)

2006-10-27 | Weblog
一時保育ボランティア行ってきました。
0・1歳10名、1歳半~3歳児14名をボランティア各5人ずつで見ることになってて
あたしは大きい子のほうの担当。
最初に来た3人は ぜーんぜん泣かなくて、いきなりおもちゃで遊び始めたけど
それからだよ・・・一人泣き始めると連鎖的にうわ~~~~~ん
みんなお母さんを後追いしてドアのとこに集まってくるねん。
ちょっと目を離したら脱走しそうになるんよね
抱っこしてもイナヴァウアー(懐かしっ)やし、あたしのエプロンは、涙・汗・鼻水・よだれまみれ
1時間半ずっと泣き続けてた3人、ほんとに疲れたやろなぁ。
あたしも疲れたわ終わってからのミーティングが長くてあたしゃ餓死寸前で帰ってきたわ。
そしてお昼ご飯を食べた後30分昼寝してしまった。
中途半端に寝たもんやから起きたら頭痛・・・

がっこーから帰ってきたリナに「肩たたいてくれー暴れ太鼓なみによろしく」と頼むありさま。
ボランティアに行ってもこんなんじゃあかんな
そして夜はファミサポ。そーいえば今週は月~金の5日連続預かりやった

また新しいポーチを作り始めようと思ってたんやけど
もうまぶたの重さが100kgぐらいやわ今日は寝よーっと

チョークバッグ完成

2006-10-26 | handmade

手作り教室に行ってきました
今日はチョークバッグ作りの続き。1日中ひたすらチクチク縫って夕方完成したのだ
なんなん?そのチョークバッグてのは・・・って?
   こーやって使うやつやねん。
すまんのぉ~ モデルがあたしのデカイお尻で・・・

明日の午前中は、一時保育のボランティアに行ってくるわ
30人の乳幼児を10人のボランティアで見る予定らしいよ。
2時間泣き通しの子がいるやろな・・・覚悟して行くわ

トールペイント

2006-10-24 | Weblog
ちょっと久しぶりに早朝からファミサポ預かり。
前回「もう○○ママ(あたし)のとこには こ~へんもん」ってゆーてた子ですよ
そんなんゆーたことなんかすっかり忘れてて今日は超ごきげんでした。
ま、子どもってそんなもんよねっ今日は至って平和に預かりを終了しました

トモと預かってる子を保育園に送ってから、小学校のPTAのトールペイント講習会へ
絵心のないあたしがトールペイントってのもなんか笑っちゃうんやけどね~
あらかじめ先生が板に線を描いておいてくれてたので大失敗ってことにはならなかったんやけど
         
線1本描くのも太くなったり細くなったりで一苦労ひげが すげー剛毛になってるのがあるねん
そりゃ周りの人とベラベラしゃべりながらやってたら無理かぁ~
般若心経でも書くつもりで精神統一しないと!(* ̄m ̄)プッ・・・大げさ
時間内になんとか完成したわよ

講習会の後、友達とに行こうってことになり、最近うちの近所にオープンしたお店に。
寿司ダイニング』・・・前を通るたびに、なんだか敷居が高そうなお店やなぁ~と思ってたけど
そんなことなかった。お店の人もいい感じやったし
あたしが食べたのは
このお寿司に赤出汁と茶碗蒸しがついて 880円よ あ、ランチタイムやからこの値段。
廻ってないお寿司を昼間っから食べるなんて贅沢な気分やわ~
こないだから新規開拓のお店がヒット続きなのでちょっとうれしい

今日は夜もファミサポが入ってたので早朝から夜まで大忙しの1日やったわ。
今週はファミサポとか一時保育ボランティアとかスケジュールがぎっしりですぅ~

もぉ~~~~っ!(-_-#)

2006-10-23 | Weblog
ほんとはここに栗ご飯の画像が載ってるはずだったんですけどねぇ・・・
こないだ、やっす~って買った栗。皮を剥こうとすると栗がスカスカ
ちゃんと栗を触って確認してから買えばよかった 捨てました・・・
これぞまさに安物買いの銭失い

朝、洗濯物を干そうとベランダに出ると 上靴が・・・
リナ、忘れて行ってやがる~~~
あんなぁ、毎週ゆーてるのよ。持って帰ってきた日に洗えって。(うちはリナもトモも自分で洗わせてる)
言わないとできないんよね特に最近ひどい。昨日の夜「あんた、上靴は?」って聞くと
「あっ・・・」って、夜になってから洗ってそれをベランダに干してそのまま忘れて行ったのさ。
上靴を忘れたら、1日中 靴下のままで過ごさないといけない。
当然、靴下は真っ黒になるやん。そーなるとあたしも洗濯が大変やから
上靴を届けようかとも思ったが今日はほっといたった。
そうでもしないと忘れ物をしないように自分で気をつけるようにならないからさっ。
「ただいま~」 家に3歩ほど上がってきた。

「あんた、上靴忘れて今日どうしとったん?」「ん?靴下のままおった。」
「ほんならなんでその靴下で家に上がってくるん

あっって、そんなに慌てることなく脱いで、それを裏返しのまま洗濯機に入れやがった

きぃぃぃぃぃ~~~~~っ

大きくなればだんだんと、言わなくてもできるようになるのが当たり前だと思ってたが
年々ルーズになってきてるような・・・
名札つけた?水筒持った?ハンカチは?そんなん4年生にもなっていちいち言いたかないっつーの。
ピアノの練習も、あたしが言わないとやらないし・・・
はぁ・・・ あたしのしつけの仕方が悪いんでしょうねぇ・・・

カルシウム不足か 久々にイライラの1日でした。

バーベキュー

2006-10-22 | Weblog
めずらしく旦那の提案でバーベキューよ場所はいつもの河川敷なんやけど
      
今日はいつもより肉を奮発(安いのが売り切れてたから)
先に手羽先やウインナーを焼いて子どもに振る舞う旦那
それでお腹をいっぱいにさせようと思ったんやろうけど・・・子どもら、高い肉はがっついてたわ。
「うっま~~うま過ぎて口からビームが出そうやぁ~」byトモ   なんちゅー表現や

食後は4人で野球。あたしがピッチャーで旦那がキャッチャー。リナとともが交代でバッター。
どんくさいの4人でやってたから、草野球をしてた人が見て笑ってたかも。

だんだん曇り空になってきて、肌寒くなった。よかった・・・ホットコーヒー持ってきといて。
お腹いっぱい肉や野菜を食べたのに おやつは別腹なんよねぇ~
       

ふと空を見ると何かがこっちに向かって飛んできてる
   

      飛行船 

いっぱい食べ過ぎたから、晩ご飯いらんわぁ~
・・・って思ってたのは あたしだけで、晩ご飯の時間になったらみんな「お腹すいたぁ~」って・・・。
自分がお腹空いてないのにご飯作るのほどおっくうなことないねぇ
今日は良い休日になってよかった
来週は(いやもう今週か・・・)なんやかんやと忙しい1週間やわ。がんばらなくっちゃ

ゆで卵風呂!?

2006-10-21 | Weblog
10月下旬になったとゆーのに昼間はまだ半袖でもOKだ。
でも、朝晩はちょっと寒くなってきたけど。

今日ドラッグストアで見つけたもの
 ゲルマって字についつい目が行く
成分は ゲルマニウム・ミネラル塩・トウガラシエキスなど。
1袋(1回分)273円もするからなんか効果はあるやろ~って、期待して購入。

旦那とトモが一番に入って、ゲルマバス投入

すると「くっさーーーー ゆで卵の匂いがするぅ~って、ともの声。

そうそう、これ硫黄の匂いがするって書いてあった。でも温泉っぽくていいかなぁ~って。

トモは「臭い臭い」を連発して5分で上がってきたわ。旦那は20分入ってたけど。
あたしもその後入った。入ってる時はなんも感じへんかったけど
上がってから体がずっとポカポカ こりゃ冬にええかも~

その後入ったリナ・・・
「お母さんお風呂でプーしたやろぉって。失礼な・・・
てゆーか、そんな長時間臭い続けるオナラやったら絶対ガス中毒になるで


さっきどこかのブログの記事で見つけたGoogle Earth
無料版をDLしてやってみたら、おもしろい
まずどこを探すかって言ったらやっぱりうちでしょう

あったあったうちが~ 画像がすごい鮮明で立体的やろぉ?
他にもいろんなとこ見てみたけど、なんかちょっと3D酔いしちまったようだ・・・
興味がある人、色々見てみて~