* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

8.22のお弁当

2011-08-22 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・ハンバーグ
                          ・小松菜と豚肉の煮びたし
                          ・かぼちゃとベーコンのガーリック炒め
                          ・玉子焼き
                          ・しそおにぎり

今日からまた部活。久々のお弁当です~ あ、久々にカラフルな弁当です~。のほうが正しいな
(旦那の弁当は彩りより好みのおかず優先だったから)
トマトがでかすぎなのは気にしないで
 
それよりもブログのが久しぶりすぎ・・・・・・・・・
実家から帰ってきてから、夏バテ全開で とゆーよりも食べ過ぎが原因で胃の調子が悪くて
なぁ~~~~~~~~んにもする気になれなくて・・・・
いやいや、甘えてちゃ~いかんですね。いつまでも夏休み気分じゃ

実家から帰ってきてまだ1週間になるかならないかぐらいやけど、荷物が届きましたよ。
帰る時なんやかんやともらってきたのに。
荷物の中身は、野菜、しそジュース、カルピスなどなど。

そしてもう1つ包みを開けたら  パンツ

いや今回は、あたしのんじゃなくて旦那とトモの~ 絶対なんか忘れて帰ってくる・・・・・・・・・ 
旦那のパンツは数少ない1軍のパンツだったから送ってくれて助かった

でも忘れ物してラッキーだったかも

ミニミニ

2011-08-21 | Weblog
ペットボトルのお茶についてたおまけ。スイートバジルの種
存在をすっかり忘れてたわ 今日バッグのポケットからでてきたから種をまいてみたわ


土はペットボトルの蓋2つ分。おまけが2つあったから4つできた

種まきが終わってから気づいたことが

秋まき:9月~10月頃 って書いてあった ・・・・・・・・・・・

ちょ、ちょっと早いけど涼しくなってきたから大丈夫やろ

私立学校展

2011-08-13 | Weblog
おひさしブリーフでございます 毎日脳みそ溶けそうな暑さやけどなんとか生きてるよ

今日は8月13日。 お盆やないの
もしかして結婚してから初めてじゃないかしら・・・13日にこっちにいるの。
いつもお盆前から実家に帰ってるのに~。
今年はね『大阪私立学校展』(8/13.14)ってのにリナが行きたいってゆーんで実家に行く日を遅くしたのよ。

で、その『私立学校展』

10時半ぐらいに会場に着いたんやけど、まぁ~そりゃあ すごい 人・人・人・・・。
各学校のブースがあって、色々相談もできたみたいやけど、まだどんな学校があるんかなぁ~って感じなので
相できる段階じゃないし、とりあえず片っ端からパンフレットもらってた 
パンフ頂くのも申し訳ないようなエリート校のまで
まぁ~ほんますごい数やから重さがハンパねぇ~~~~~~ 
人混みに酔ったので、パンフもらったらすぐに帰ったわ。

帰りに梅田に寄って帰省土産購入。
今日は百貨店も空いてると思いきや、めっちゃ混んでた 更に疲れた・・・・

明日から実家。今回はたぶん2泊3日かな。

漬物

2011-08-03 | お料理
母に教えてもらった『漬物』を作ってみた 袋の中の緑の物わかる?


そう・・・





まさかの   ゴーヤ 

セロリ嫌いは完全に克服できたけど、ゴーヤだけは・・・
でも母が作ったゴーヤの漬物を食べたら、どうしたことか癖になる味で~

前にFAXで送ってもらったレシピ
 なぜか筆ペン・・・・・・

ゴーヤ500gはだいたい2本ぐらいやから、とりあえず今回はゴーヤ1本で調味料も半分で。
さぁ~母と同じようにできるかな

学童泳力記録会

2011-08-01 | Weblog
上の写真は、なみはやドームのメインプール。今日は学童泳力記録会があったのです。 トモ、初出場 
去年「記録会、出る?」って聞いたら「出ーへん」って即答だったくせに、今年はなぜか自分から出るって。
5年生になってから急に積極的になってきて、あたしも驚いてるんやけど・・・

トモは、5.6年男子 50m自由形で出場。
学校のプールもスイミングのプールも25mやから 50mプールは初めて。さすがに でかっ
こんな大きなプールで泳げるだけでも貴重な経験やわ~。
トモの出番が近づいてきたらあたしのほうも緊張

ここから先はビデオ撮影。あーーー忙しい
見事な腹打ちの飛び込みでスタートしたけど、ぐんぐんスピード出てきて、なんと1位でゴールや~
しかもタイムが44秒台だったので合格 (46秒以内なら合格)

来年もまた出るでって今から張り切ってますわ。
しかも来年はリレーもメドレーも出たいって めちゃめちゃヤル気満々やわ。
それやったら来年までがんばって練習せな そしてもうちょっとそのを なんとかしよう・・・



家に帰って、撮ったビデオ観たら あたしの声がうるさかった・・・