* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

5.31のお弁当

2010-05-31 | お弁当

                         今日のメニュー
                        ・かぼちゃコロッケ
                        ・鶏ハムサラダ
                        ・ピーマンとじゃこの炒め物
                        ・玉子焼き
                        ・6色野菜とわかめのご飯

たしか冷凍庫にひき肉はあるはず~と思ってたのに、なかった・・・ 
もう玉ねぎはみじん切り済みでコロッケ作る気満々だったし、ひき肉の代わりにベーコンで。
なんかちょっと中途半端な味かも
やっぱりひき肉入りで、ちょっと胡椒がきいた感じのがいいなぁ。

今日で5月も終わりかぁ~。暑かったり寒かったり。明日から6月とは思えないような気候だわ。

月末はやっぱ何かと忙しい~ 

中身はあれよ。

2010-05-30 | スイーツ・おやつ
今日は友達がうちに来てくれた
いちおー掃除終了! まだ時間もあるし~ってことで何かスイーツでも作ることに。

そうそう・・・こないだから作ろう作ろうと思ってて忘れてたわ~ってパウンドケーキに決めたわ。
まさかのあれを入れて



でたーーーーっ、 まさかの甘々ドライトマト~ しつこいやろぉ?

あ、でもね・・・パンよりはいい感じやってん。てゆーか普通においしかった
トマトの味しないし、レーズンとか入れたパウンドケーキみたいで。

旦那がいない日は~

2010-05-29 | お料理
旦那が会社の新入社員歓迎会とかで晩ご飯いらないと~。

こんな日に堂々と食べるのよ 旦那の嫌いな茄子とかきゅうりとか

目の前で食べても機嫌悪くなったりはしないんやけどね、これ作ったら旦那の分は
別メニュー作らなあかんし、めんどくさいから普段はあんまり登場しないの。

で、今日の晩ご飯は・・・
            茄子とひき肉の味噌炒め
            いかときゅうりのキムチ和え
            もやしとわかめと卵の中華スープ

あと、残り物のきんぴらとか~

久々に、茄子の揚げ浸しとかも食べたいわ 


あっ、今日なにげに空を見たらこんなんになってた。

手でなでたら気持ちよさそう

ランチ

2010-05-28 | Weblog
久しぶりに友達とランチしてきました。 今日は 鎌倉パスタです
ここんとこ気持ちが沈んでたからなかなか人と会う気持ちになれなかったんやけど
やっと前向きになってきたし、もう行けるかなぁ~って。

限定メニュー『ランチの女王』 DM持ってた友達のおかげで食べれました

まずは前菜。


そしてメイン。

あたしが選んだのは、明太子とやりいかの濃厚クリームパスタと鮭とごぼうのピザ
やっぱ生パスタはもっちりしてておいしいわ

そして最後のデザート&ドリンク。

あれ?デザート??
バニラアイスやってんけど、おしゃべりに夢中で写真撮るのすっかり忘れてた~
それと、アイス柚子茶。ちゃんと混ぜ混ぜしないと上のほうはうっす~!下のほうは甘甘~

なんと 友達がおごってくれるって~~~~~
えーーーーいいよいいよ~~~~~って言いながらも、結局はお言葉に甘えちゃいました・・・
ほんまごちそーさまでした

5.28のお弁当

2010-05-28 | お弁当

                        今日のメニュー
                       ・小松菜と豚肉のマスタード炒め
                       ・ブロッコリーの茎のベーコン巻き
                       ・厚揚げの煮物
                       ・玉子焼き
                       ・ゆかりご飯

めんどくさいと、すぐ炒め物~ 早くできるしスペースがいっぱい埋まるからからいいのよ
でもワンパターンになっちゃうんよねぇ。今日はマスタード味にしてみたけど。

給料日前やからがきびしーのよ 安うまメニューを考えなくちゃ~。

習い事

2010-05-27 | Weblog
今日から『予防医学リンパ健康セラピスト養成講座』ってのに通い始めました。
カルチャーセンターの広告を見てて、『予防医学』 『リンパ』 ・・・ これだってピンときて。
えー、そんな簡単に決めちゃったん??って感じなんやけど。
病気じゃないけど、なんとなく毎日身体がしんどいあたしと、いつも元気がない旦那にはいいかもしれない
いいって思うことはなんでもやってみようって思ってね~。
受講料がちょっと痛いんやけど 行くからにはがんばって勉強するわ~

今日は1回目なんで、めっちゃドキドキしたわ。
リンパとかよくわからないし。どんな講義やろ~とか、どんな人が来てるんやろ~とか。
一番のドキドキは実技講習の時けっこう肌を出さなあかんってこと。
デブはあたし1人やったらどうしょ~って

講義はめっちゃ真面目に聞いてメモとりまくり~。
でも実技はメモ取りたくても見るのに必死でメモ取る余裕ないし~ 頭の中に叩き込もうと必死やで。
だって、めっちゃ説明が速いねんも~ん
2人ペアになってお互いに施術し合うって形やってんけど、今日はデコルテ(肩・首のあたり)。
めっちゃ気持ちよかった~
やってもらうのはいいんやけど、いざやるほうになったらめっちゃ緊張 ちゃんとできてたやろか
講師の先生が見てくれて「それで合ってますよ」って言ってくれたから大丈夫やと思うんやけど・・・。

家に帰って旦那とリナに実験台になってもらって復習しようと思ってたのに
「甲状腺に疾患がある人へはリンパトリートメントを行ってはいけない」ですと
旦那のためにもいいと思って習おうと思ったのに、えーーーーって感じ。
主治医の先生から許可がもらえたらやってもいいらしいんやけどね。
仕方がないから、トモに練習台になってもらったわ
けどやってみたらあやふやで~ こんな調子で大丈夫か 次に行った時、先生にもう1回教えてもらおう。

ところで、マッサージなんぞほとんどやったことないあたし。
マッサージクリームを持参することになってたので、適当に買って持ってったんやけど
今日の講義の中で「成分表示を見て、できればミネラルオイルって書いてないのがいいですね」って。

あたしのん、思いっきり書いてありますがな・・・

ミネラルって、なんか肌に良さそうなひびきやねんけど『鉱物油』のことなのね
知らないって恐ろしいことやわ。
せっかく買ったマッサージクリームやけど・・・これはもう使う気になれない
一緒に受講してた人が使ってたアロマオイルがよさそうだったから探してみようかな。

5.27のお弁当

2010-05-27 | お弁当

                         今日のメニュー
                        ・鮭のパン粉焼き
                        ・ウインナーのベーコン巻き
                        ・れんこんとピーマンの明太子炒め
                        ・ほうれん草とたまごのごま和え
                        ・昆布わかめご飯


はい!また出ました~ ウインナーのベーコン巻き 
こないだトモの弁当に入れてたのを見て、リナが入れてくれってさ~。 
ベーコン+ウインナーやで? ラーメン+ライスみたいな組み合わせやけど・・・
これが入ってるとテンション上がるって~。大げさやわ

空手チョップ!?

2010-05-26 | Weblog
ちょいと買い物に出てたら、その間にトモが学校から帰って来ててんけど
なんかちょっと様子が変・・・

「お母さん、あんなぁ・・・ 机が割れてん・・・・・・







はぁ?










えーーーっ、何がどうなってこうなったんや
空手チョップで割ったのか??

いやいや、実は前からピシッと大きなヒビが入っててんけど
たまたまトモが机を出した時に割れちゃったようで
トモ、あたしに怒られるんちゃうかって、めっちゃビビってた~

ダメもとで、木工用ボンドでくっつけてみた。
補強になるかな~と思って、なんの板か知らんけど裏にもくっつけてみた。


思ったより頑丈にくっついてるみたいですけど さぁいつまで持つかなぁ~。

5.26のお弁当

2010-05-26 | お弁当

                         今日のメニュー
                        ・ヒレカツ
                        ・切干大根の煮物
                        ・ほうれん草とちくわの海苔和え
                        ・ツナオムレツ
                        ・ウインナー
                        ・ひじきご飯

うわ~~~~~~~~~~~ やっちまったやっちまった~~~~~
目が覚めたら 7:15 
たぶんリナが中学になってから最遅の寝坊だ~~~~~~~~

しかも今朝はお子ちゃん預かりも入ってたもんやから ヒェ~~~~~ッ

よかった~昨日の残り物と冷凍してたヒレカツがあって~
あとはコンロ3つフル稼動でがんばった

5.25のお弁当

2010-05-25 | お弁当

                        今日のメニュー
                       ・ヒレカツ
                       ・ベーコン巻きウインナー
                       ・ポテトサラダ
                       ・きゅうりとハムの生春巻き風サラダ
                       ・ほうれん草入り玉子焼き
                       ・おにぎり(青菜・ひじき・ゆかり)
                       ・キャロットゼリー

今日はリナが中間テストで弁当いらないし、旦那もお弁当いらないから作らなくていいはずやってんけど
そんな日に限って、トモが社会見学のためお弁当いるやんかぁ・・・

昨日トモに「明日のデザート何?」って言われてちょい焦り~。
毎日作ってるリナと旦那のお弁当にはデザートは入れないからすっかり忘れてたよ
キャロットジュースとミックスフルーツ缶があったから固めてみたわ
ゼラチンだと気温によっては溶けるかもしれんからアガーで。たぶんそんなにおいしくはなかったと思うけど

男の子でもお弁当を見せ合って食べるねんて~。うわーっプレッシャー
「○○君のトンカツの中にはわさびが入ってるって言ってたで~」って。それおいしそう
いろいろ工夫してはるねんなぁ~