* Laughter is the best medicine *

   笑いは最高の薬!

大地震

2011-03-15 | Weblog

東日本大地震で被害にあわれた皆様 心よりお見舞い申し上げます。

しばらくブログが書けませんでした。書きかけては消し・・・の繰り返しで。

地震直後からずっと状況が気になりテレビから離れられなくなっています。
日に日にわかる被災地の状況・・・。あまりにも悲惨で涙が出てきます。
これはほんとに日本なのかって信じられないぐらい。
この状況の中にもし自分や家族や知り合いがいたら・・・そう思うと他人事とは思えない。
今、自分が何も変わらないいつもどおりの生活ができていることが申し訳ない気持ちになってきます。
でも私がテレビを見て悲しんでいてもなんの意味もない。
みんな言ってるように、私も自分ができることをして、少しでいでも力になりたいと思います。

『個人で物を送ってもあかんみたい。やっぱり募金やな。』
ふだん旦那と話し合うことなんてめったにないんやけど珍しく話し合いました。

一人一人は小さい力でもみんなが力を合わせたら大きな力になる!そう思います。

今日のおやつ

2011-03-10 | スイーツ・おやつ
久しぶりに蒸しパンを作ったわ
プレーンに見えるけど、白いココアを混ぜてみたのよ。チョコとゆーかバニラみたいな香りがするけど
味は白いココアって感じじゃなかった混ぜるの少なすぎたかなぁ~。


今日は知り合いのお誘いで、フェイシャルエステ受けてきた~ 
めっちゃ気持ちよくて寝てしまいそうやった ほんま贅沢な時間やったわ
すっごい乾燥しててんけどお肌ふっくらモチモチになった 続けて行きたいけど金額的に無理やわぁ・・・

3.9のお弁当

2011-03-09 | お弁当

              
                        今日のメニュー
                       ・チーズ入りロールカツ
                       ・豆腐とひき肉のはんぺん風
                       ・ささ身とほうれん草のサラダ
                       ・ウインナーのベーコン巻き
                       ・玉子焼き
                       ・2色の角おにぎり(上)・しそわかめご飯(下)

今日も頼まれたお弁当とダブルで~ リナのお弁当、なんか物足りひんなぁ~って思ったら
トマト入れるの忘れてたわ あるのとないのとではやっぱ色合いが違うわ。

豆腐とひき肉のはんぺん風は ↓

      
『きょうの料理』に載ってたやつ。勝手に枝豆と調味料をプラスして作ったわ

最近NHKの『きょうの料理』と『きょうの料理ビギナーズ』を熱心に見てるトモ。
そやからこの本を買ってきたら おぉ~~~~って喜んでた。
「何か作りたい」って言ってるんやけど、最近あたしが夕方から預かりとか忙しくて
一緒に料理ができないんよね 来週ちょっと落ち着くからトモと一緒に何か作ってみるわ

3.8のお弁当

2011-03-08 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・照り焼きハンバーグ
                         ・ささ身のから揚げ
                         ・ポテトサラダ
                         ・魚肉ソーセージ&きゅうり
                         ・玉子焼き
                         ・3色おにぎり(鮭入り)

これは、頼まれて作ったお子ちゃま用弁当です 我が子のより張り切ったわ 
食べてくれたかなぁ・・・

リナのは


   ・照り焼きハンバーグ
   ・ひじきと豆の煮物
   ・ポテトサラダ
   ・ソーセージ入り玉子焼き
   ・ブロッコリーとスナップエンドウのサラダ
   ・梅しそとわかめのご飯

朝、リナと旦那の弁当を作ってから午後またお弁当作り
今日は弁当屋さんになった気分でしたわ
                         

お花パン♪

2011-03-05 | パン
新作ですっ クックパッドでたまたまこのお花パンのレシピ見つけたの。かわいい
このパン100均のミニシフォン型を使って作るんです。

そーいえば、あるやんあるやん!うちにも~~~~ ・・・って久々に出してみました。

前に小さいシフォンが作りたくて買ったけど、2回ほど作って棚の奥にしまいっぱなしやった
それが再び日の目を見る日がやってきましたよ で、即作りました

型が2個しかないので、とりあえず8分割。1個あたり35gぐらい。ちっちゃ!
本日の具はツナポテト


それをこんなふうに型に並べて焼きました~。


焼成時間15分はちょっと短かったかも 型から出したら白かった
これ気に入ったのでまた作ろう 次はもう少し長めに焼いて。

ちなみにレシピは→Cpicon 100均シフォン型でお花パン(・∇・o) by たんたろう

3.4のお弁当

2011-03-04 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・えびとブロッコリーの炒め物
                         ・かぼちゃの豚肉巻き
                         ・切干大根の煮物
                         ・玉子焼き
                         ・梅しそわかめご飯

もー、お弁当のおかずがワンパターンやわ~ 久しぶりのお弁当だとゆーのに・・・。


今日はうれしいお知らせが ファミサポの依頼者さんが無事出産されたって
昨日、陣痛かも・・・ってお知らせがあったからドキドキやった。ママも赤ちゃんも元気で安心した~

ひな祭り~♪

2011-03-03 | お料理
今年は雛人形はちゃんと出したのよ(去年は出さなかった・・・)
でも食事はもうひな祭りメニューじゃなくて普通でいいか~って思っててんけど
スーパー行ったら、あかりをつけましょ ぼんぼりに~~~~~ってずーっと歌がかかってて
なんだかひな祭りメニューにしないと非国民な気がしてきたんで、とりあえずちらし寿司だけでも・・・。
ちらし寿司の素使ったんで手抜きやけどね~ おかずなんか、ほんま超フツーやし・・・・・・・・・・。

晩ご飯の準備してたら、緊急の預かり依頼が入ったので作るの一時中断
そんなこんなでめっちゃ遅い晩ご飯になっちゃいましたわ

ベーコンのクリームパスタ

2011-03-03 | お料理
お昼は一人だったら残りもんで済ませるけど、リナと一緒やからちょっとがんばった
クリームソースにチーズを入れたから生クリーム入れてないけどちょっと濃厚
そして温泉玉子のせ~。テンション 黄身を混ぜ混ぜしたら『なんちゃってカルボナーラ』
こないだ買った器に入れたからおしゃれに見える気が

飲み物はアイスココア(白いココア) 黒タピオカ入り~
  
黒タピオカだけ見るとちょっと気持ち悪いね
クリームパスタやのに、なんで飲み物ココアにしたんやろ・・・。まったり&まったり
後で若干気持ち悪かった

アロマ

2011-03-02 | Weblog
日曜日におでかけした時に『生活の木』に寄ってアロマオイルも買ってん。
香水とか化粧品の香料が苦手やから、アロマとかあたしには無縁やろなぁ~と思ってたんけど
リンパトリートメントの講習を受けて以来アロマに興味を持ったあたし
アロマといえば、ラベンダーぐらいしかわからなかったくせにね

まったくの初心者で・・・って言うとお店の人がめっちゃ親切にわかりやすく説明してくれた
キツイ香りは苦手で薔薇の香りもあんまり好きじゃないって伝えると「こんな香りはいかがですか?」って
嗅がせてくれた香りがベルガモット。これがすんごいよくてさ~ 
紅茶のアールグレイみたいな香りでめっちゃ癒されるねん。
香り探しにずっとつきあってくれて注意点とかも説明してくれた。すごいいい感じの店員さんやったわ~
すっかりはまってしまって、今もベルガモットの香りに包まれてブログ書いてます~
     

日曜日に買ったエッセンシャルオイルは ラベンダー・ベルガモット・ローズウッド。
それと猛勉強中のリナのために、集中力がUPするっていうその名も『Study』っていうブレンドオイル
効果のほうは、うーーーーん、どうやろ・・・

今うちにあるアロマポットはウカウカしてたらすぐに水がなくなっちゃうから
やっぱりアロマディフューザー買おうかなぁ~。

白いココア

2011-03-01 | Weblog
どんなんやろ・・・?って気になってた『白いココア』買ってみました
ちょっと安くなってたからね~

ちょっと疲れてたんで甘いココアを飲んでホッとしたわぁ~
香りや味はホワイトチョコみたいな感じかな。
見たらそりゃ子どもたちも飲みたくなるわなぁ 
冬はなかなか牛乳が減らないけど今日は1日で1本なくなりそうな勢いでしたわ

今日から3日間、リナは学年末テスト。なのでお弁当はお休みです
2年生最後のテスト。がんばってくれたまえ