goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

超モモタロス、参上!(ディケイド15話)

2009-05-03 22:45:48 | 特撮
・・・シンケンジャーのあのロボ・・・汗
っていうかね、殿が龍之介に
「はじめてお前に感心したぞ!」って言ってたけど、
カジキオリガミ釣った時とか感心しなかったんだろうか。
そういうのが、シンケンジャーの面白い所です。笑
まぁ脚本、小林靖子さんだしね。


えーと・・・
映画、5月5日に観てきます!!
お子様が何人いるか。笑
大きいお子様が何人いるか。
そこのところも見所の一つでは無いでしょうか。

・・・DCD15話、電王の世界後編です。

前回落ちていったモモですが、
案外大丈夫な様子。
元気にディエンドを蹴っ飛ばしていました(笑
中のユウスケが無傷なのかどうかは
よく分かりません。

DLに乗り込んだ士と夏海。
オーナー、ナオミ、コハナの写真を撮る士。
それぞれの写真にちゃっかり写るオーナーが
おちゃめで可愛いです。
キンちゃんのダンベルと入れ替わってみたり、
リュウタと一緒にキメてみたり。

士くんが、コハナに「まるこ」と連呼するのも笑えた。笑
それにしてもウラ、バランスボールで何をしてたんだろう。

あと、ナオミが2人に用意したコーヒー。
今まで、バツのついたコーヒーは敵用だったのに・・・笑
士がさらっと自分のコーヒーを夏海の方にやってました。笑

イマジンたちにキレて追いやるコハナ。
ですが何と食堂車の外には写真館が!
おじいちゃん、ぬいぐるみと一緒に何やってるんだろうか。
ウラが写真を撮ってたり、
夏海ちゃんとコハナちゃんの動きが揃ってたりと、
このシーンは、細かなネタの宝庫でした。

士、夏海、コハナの3人はDLから降りて
イマジンたちのボスを捜すことに。
でも、鼻がきくモモタロスを捜す方が良いということになりました。
なぜなら・・・「バカは目立つから」
士、そうは言いつつもモモのことを心配している様子です。

その頃モモはというと。
車を渋滞させつつ、イマジンを追ってました。
これは、なんとなく本編で見慣れた感じもします(笑
モールイマジンを倒しつつも、
ユウスケを傷つけてしまって反省したりと
優しさもみせるモモ。
電キバでは鈴木刑事のこと結構いじめてたのにね←

士に見つかって、さんざんバカにされるモモタロス。
可愛いです←
警官に取り憑いていたアリゲーターイマジンは、
少年に取り憑いてなおも逃走。
ついでに過去へも飛んで大忙しです。
パスをかざすのが士だったのが、
ちょっぴりシュールに笑えました。

なんとデンガッシャーを奪われたり、
大苦戦するソードフォーム。
もはやこれまでかと思いつつも、
士がギリギリの所でモモを護ります。
そして「モモタロス」と呼びかけられ、
ついにファイナルフォームライド!!

ユウスケが出てきたところは完全に噴きましたwww
ギャグでしか無いwww
モモ巨大化か?巨大戦なのか?!と思いきや、
実は普通のサイズでちょっとホっとしました。

ファイナルフォームライドで本来の姿に戻ったモモ。
その脇で、「ここどこ?」と混乱していたユウスケですが、
すぐに「状況はだいたい分かった」とクウガに変身。
モモタロスをキック!!

・・・ここで多少時間がストップ。
静かに怒るモモタロス、あんまり分かって無いユウスケ。
「ふざけるな!」とキレるアリゲーターイマジン。
アリゲーターイマジンさんが一番普通ですね。笑
こんな所で止まってたら、だいぶうざいです。

しかも、そんな間違いをやっただけなのに
行きなりファイナルフォームライドさせられたクウガ。
なんかそこにモモタロスを差し込んでたような
気がするのですが・・・
気のせいなのでしょうか。
ユウスケの描写がシュールでした~。

無事にアリゲーターイマジンを倒し、
DLに戻ってきたモモ。
最初は皆に無視されてましたが・・・

「おかえり~!!!」
と皆に頭を叩かれます(笑
ですが、まだ全てが解決したわけでは無いようです。
幸太郎と、少年良太郎が入ってきて、
そして4イマジンが消えて・・・

続きはまた別のお話。
士は自分には関係ないと言わんばかりに、
その場から離れます。
写真館のパノラマも、カブトの世界に。
あの手はもしかして、「おばあちゃんが言っていた・・・」
・・・うーん、手の絵ってあたりはギャグだよな・・・

ですが・・・もう一騒動。笑
ジークです。なぜかジークが来ちゃいました。笑
栄次郎は楽しそうに写真撮ってましたけど・・・



続きは、私は明後日の劇場でということになります。

あと今日は、OPが映画宣伝仕様だったり、
モモのブルーレイCMなんかも流れたり
ちょこちょこと楽しめました☆
やっぱり電王は面白いです。

てか・・・電王ってシュールなんだなぁ。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーいーがー

2009-05-01 22:32:24 | 特撮
超時空変動が起こった。
現代にあらわれたオニ一族が暴れ回る。彼らは、《退治される前のオニ》。
イマジンたちは時空の彼方に消え去った。

東京から田舎に転校してきた少年ユウ。
何もかも面白くない。田舎も。迷信めいたオニの伝説も。母を亡くした現在も……。
だが、彼は出会った。
───時を越える列車・デンライナーに!

少年は列車に乗り、旅に出る。

昭和初期から室町時代へ───
それは、未来から過去をめざす旅。そして、過去と未来をつなぐ旅。


(東映公式ブログより抜粋)


本日公開!!!
と、言うことは・・・

もう観てきた人がいるってことですよね。

良いな良いな~。

今日は舞台挨拶とか色々あったんですよね。
さすがに平日、学校を休んでまで行くことは不可能だったので
今回はあきらめましたが・・・
行きたかったな~。

まぁ・・・またそれは次回(笑

一応、GW中に友達と2人で観に行く予定でいます。
電キバの時から一緒に行っている子なので、
今回で3回目ということになります。
(ちなみに「俺、誕生!」の時は
妹と行きました・・・汗)

最初はお金が無いと渋っていた友人なのですが、
「デネブがかーなーり出るらしいよ」
と釣りました。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超・電王ビギニング(ディケイド14話)

2009-04-26 22:56:20 | 特撮
なんか今日テンション上がっちゃって、
いつもより10分早く目が覚めました(笑
たかが10分なんですけどね~。

はい、と言うわけで!
ディケイド電王編!!!!!

因みに書いてるテンション的には、
電王の感想を書いてたころのテンションに戻ってます。笑


写真館の外へ出ると、
桜井さんのコスプレな姿の士くん。
夏海ちゃんやユウスケはそんなこと知らないので
いろいろ突っ込んでて面白かったです(笑

そして、いきなりモモタロスに憑依される士くん!!
いきなりすぎるなぁと。笑
懐中時計の色も赤く変わってましたね。
びっくりして泣いちゃう夏海。笑
でも笑いのツボを押すと、
案外簡単に出て行くモモ。
単純明快です。

でもめげずにまた憑依しようとするモモタロス。
ですがなんと今度はユウスケに!!
また泣いちゃう夏海。
早くも、悪ノリにしか見えません(笑
どうでもいいってか失礼なんですけど、
ユウスケのモモ憑依、あんまり似合いません・・・
てかヘアピンが残ってましたけど?
アレはわざとですか?!

とりあえず話を聞こうということに。
プリンを食べたいというモモタロス、相変わらずだ・・・笑
栄次郎特製のプリンがさらに笑えますw
どうやら、モモちゃん、
自分の本来の姿さえもおもいだせなくなっちゃったようです。
せっかく良太郎が考えてくれたのに。

で、どこかへ行っちゃうMユウスケ。
心配する夏海ですが、
「減るとしても脳細胞くらいだ」と、
あんまり心配してない士くん。

そんな彼に、今度はウラタロスが憑依します。
シルクハットとスーツはいったいどこから・・・?!
さらにはキンちゃんとの早変わりを披露。
キンちゃんもなんか凄い格好です。

で、挙句の果てにリュウちゃんも・・・
頭が!頭が大変なことになっています!!
でもこのリュウちゃん嫌いじゃ無いかもしれないです(笑
ですが・・・これ迫ってきたら恐いなぁ・・・
そこは夏海ちゃんに同情です。

なんと3イマジンを強引に追い出す士くん。
良太郎がモモタロスを追い出せたのは特異点だったからですよね・・・
つまり士も特異点??
・・・なんてことは無いとは思いますが。
めげずに3イマジン、夏海ちゃんに憑依しちゃいます!!!

あの・・・ね。
夏海ちゃん、憑依されても可愛いんです。
可愛いんですけど。
ウラは女の子に憑依しちゃダメです。
しかも朝の番組なんだから。
昨日のディケナビ曰く、「峰不二子のイメージ」だそうですが、
大変なことになってました。
キンちゃん、リュウタの憑依体はありだと思います。
てか、夏海ちゃん可愛いです。

さらには変身しちゃう夏海ちゃん。
なんか・・・イマジンたちは楽しそうです。
時々イメージシーンで、
四股を踏んだりしてる夏海ちゃんが映ってて、
爆笑でした!笑
ディケイドに変身して応戦する士くんですが、
フォームチェンジだの何だのに
大苦戦している様子・・・
てか、両方とも青のライダーになられると、
どっちがどっちかイマイチ分かりにくいです。

不気味なオーロラと共に姿を消す写真館。
夏海は、以前に見た不気味な夢を思い出して戦慄します。
これが、世界の破滅の始まりなのではないかと・・・

変身を解除した二人の前に現われたのは・・・
デンライナー。
中にはもちろん、オーナー、ナオミ、コハナ・・・

一方、Mユウスケはそのころ大樹に捕まってました。
電王のファイナルフォームライドが欲しい大樹。
てか・・・
以下ネタバレなんですけど・・・

電王のファイナルフォームライドって、
確か電王を開くとモモタロスになるんでしたよね??
そんなもの欲しいんでしょうか??


まぁとにかく、サソードとかを出してくる大樹。
Mユウスケ、電王に変身して戦いますが、
多勢に無勢。明らかに不利です。
そうこうしてるうちに必殺技を食らってしまい・・・
落ちて行くモモタロス・・・


で、次回へ続くと。

来ました電王!!
調子にのって、今回ちょっと感想長いですねorz
脚本、小林靖子さんなんですね。
すっごく嬉しかったです。
今日は東映ヒーローMAXも買ってしまい(笑
否が応でもテンションが上がって来ています。
映画楽しみだな~♪


・・・ていうか。
反転がかけられなかった関係で、
昨日テンプレ変えたばっかりなのに、
また変えるはめに・・・orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てか明日電王っすよね。」

2009-04-25 22:59:42 | 特撮
「てか今度うちの地元にイマジン来るんですよ。
行きたいんですけどね~有給とれないっすよね~」

・・・日本史の先生は、特撮オタクでした。笑
ネタが分からない子たちはドン引き、
分かる子たちは異常な盛り上がり(笑
先生ドンマイ!!笑笑笑


てなわけで!!!!!!
明日ディケイド電王ですよね~☆
楽しみです。
久しぶりにイマジンたちが動くわけですからね!!


友達で、「電王は見てたから明日見たいけど
ディケイド見てないから話わからないんだよね~」
という子がいたので、
ここまでの粗筋をメールで送りました。

でも!

ディケイド話が難しくて・・・汗
なんかうまくまとまらないのです。


でもせっかく30分もかけて要約したので←
一人に送るだけじゃ勿体ない。
なので貼っときます!!

もし万が一、
「明日ディケイド初めて見るんだけど・・・」な人がいたら、
参考になる・・・可能性もあります(控えめ


 ↓ ↓ ↓

まず登場人物。
主人公は士(つかさ)くん=ディケイド、ヒロインは夏海ちゃんです。
ちなみに士はよく写真を撮るんだけど基本全てピンボケ。
夏海は「笑いのツボ」を押すという特技を持っていて、よく士を脅してます。

で、この二人は光写真館というところにいるんだけど、その写真館をやってるのが夏海のお祖父さんです。名前忘れたけど←
あと写真館にいるのはユウスケ=クウガで、この人は電キバで鈴木刑事やってた人。
それとキバーラっていうおもちゃのコウモリがいます。多分お色気キャラ←

あとレギュラーは鳴滝さんっていう謎の眼鏡のおじさんと、大樹=ディエンド。ディエンドは水色のライダーです。大樹はまだ出て来てそんなにたってない。


ストーリーは、単純に言えば・・・
この世界は10個のパラレルワールドから出来ていて、その一つづつにそれぞれのライダーが居るそうです。今まではそれらの世界が並行してたんだけど、なんかその10個が融合しはじめて、このままでは世界が滅んでしまう!ということで、士=ディケイドがそれぞれの世界を巡って世界を救うことになった。

但し、ディケイドは世界を破壊する存在かもしれない。

↑この辺りは1話で解説してたんだけど、ちゃんと分かってる視聴者は恐らく少数派では・・・汗
で、ここまでクウガ・キバ・龍騎・ブレイド・ファイズ・アギトと回ってきて、明日電王の世界にやって来ると。(ちなみにユウスケはクウガの世界からついて来てしまった。)

うーん、うまく説明できないですけど(汗
まぁアレだ。
難しいところ以外は見れば分かると思う。
とりあえず明日の見所は、ヒロインの夏海ちゃんに浦が憑依するとこだと思います←


 ↑ ↑ ↑


なんか・・・
ファイナルフォームライドの説明とかぶっとばした気が・・・

まぁそれはまだ、明日の放送終わってからで良いか。。。



てか・・・カテ違ったかな?まぁいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超Climax Jump

2009-04-22 22:43:44 | 特撮
まぁ、誰までを
「オールスター」と言うかは
論争になりそうな感じもしますけどね。
このメンバー、私はかなり好きです(笑

そりゃ良太郎とか侑斗とかも入ってて欲しかったけどさぁ。


というわけで。
「超Climax Jump」!!

お母さんに注文を頼んでおいたら
間違って2枚買ってくれちゃいました(笑
なので1枚友達に売ります。

思ったよりスローなアレンジで、
ちょっぴり意外でした。
サビとかも、面影は残しつつも
割と今までのクラジャンとは違うところが多くて。

あと!
滅茶苦茶意外だったのが!!


環季ちゃんが予想以上に歌がうまい!!!
そして通くんが歌が滅茶苦茶うまい!!!(失礼


・・・ほんとに予想以上でした。
環季ちゃん、声高い・・・笑
良く出るなぁと。

通くんはもうなんか本当に吃驚でした。
うまいっていうか、まぁうまいんですけど、
ほんとにうまくてとにかく衝撃でした。

オーナーは、予想通りですね。
歌ったら渋いイメージ崩れちゃうのでは、と思ったのですが
崩れませんね。歌っても渋いです。

あとまぁテディの小野さんはそりゃ上手いだろうし。笑
通くんと声質が似てるからかな?
ハモりがすっごく綺麗だな~と。


PARTY MIXはもうヤバいですね。
セリフVer.みたいなのかと思ったら、
ちょっと違いました(笑
聴きながら、
もう突っ込みたくてしょうがなかった(笑
出だしいきなりオーナーがしゃべりだしたのも笑ったし。

イマジンさんたちは普通に面白いんですけどね。
でも一番笑ったのは・・・

幸太郎の、
「テディ、ハモるぞ」

このセリフは意外すぎました・・・
ここで幸太郎が笑いを取るとは思わなかった。
なんか、これを聴いた瞬間に、
幸太郎もちゃんと電王の一員なんだな~と思いました(笑

多分PARTY MIXは語り出すと止まらないので、
もうこれ以上触れないことにします(笑


電王終わってしばらくたっちゃって、
正直このCD買うかどうか一瞬迷ったんですけど、
買っておいて損は無い1枚ではないかと。笑笑
私は買って良かったと思います!!
とにかく面白いです。このCDは。
というわけで、映画の方も楽しみに待とうと思います。


でもやっぱり、
良太郎と侑斗にも歌ってほしかったな~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒 魂のトルネード(ディケイド13話)

2009-04-19 22:39:08 | 特撮
ディケイドです。
アギト2週目。


自分を守ろうとする士を拒否るショウイチ。
それどころか、士を倒そうとします。

八代さんに、事の経緯を説明するユウスケ。
八代さんはバッファローロードなどのアンノウンの存在を
既に知っていたようです。
対策まで練っていました。
その対策のG4チップを強奪する大樹。
大樹の狙いは、各世界のお宝なんですね。
とりあえず一つ理解しました。

でも、チップを撃って壊してしまう八代さん。
本当に大切なものを護るため、と彼女は言います。
本当に大切なものとは・・・?
さらなるお宝かと、目を輝かせる大樹。
この人、ときどき表情が音也に似てると思います。

どんなに拒否られても、
ショウイチを守ろうとする士。
それは、ユウスケとの友情の証しでした。
屈折してるかもしれないけど、
二人の間には確かな友情があるんですね。

夏海からそれを教えられたユウスケ。
G3-Xを装着し、ショウイチと士のもとへ走ります。

士に自分の過去を明かすショウイチ。
もともとG3-Xの装着者だった彼は、
アンノウンに狙われる自分のそばにいることで
八代が襲われることを恐れ、
自ら八代のもとを去ったのでした。

バッファローロードに襲われる二人。
そこにユウスケがやって来ます。
G3-Xを通して一部始終を知る八代さん。
G4チップで護りたかった存在・・・それは、ショウイチでした。

ディケイドに変身する士、
そしてアギトに変身するショウイチ。
それにG3-Xのユウスケが加わって、
アンノウンと壮絶な戦いを繰り広げます。
ファイナルフォームライドを嫌がるショウイチが
ツボでした(笑
まぁ、正しいリアクションだと思います。
あと、それに乗ってたユウスケが可愛かった(笑
戻るなら言ってくれ!って。笑

八代のもとを去り、旅を続けることを決意したユウスケ。
またどこかで必ず会える、と言います。
まるでそれは自分に言い聞かせているかのような言葉。

そして、次の世界へ。


鳴り響く、デンライナーの走行音・・・・・・・・・・・・・・・



そう!来ました!!!!!
いよいよ来週は電王の世界です!!

その前に。
アギトの世界、
ユウスケと八代さんの別れ方が良かったですね^^
過去は過去で大切にしつつ、未来へ向かっていくという。

来週・・・ということは、
やっぱり映画の公開とあわせてきましたねぇ~。
タイトルからして。
「超・電王ビギニング」って。あからさますぎませんかね。
予告編に、オーナーとか映ってましたよね★
そして、なんかものすごく沢山のイマジンが
いろんな人に憑依するようで。。
楽しみだ~☆★☆★☆★☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント・第2次プレオーダー

2009-04-16 22:08:20 | 特撮
──────────────────────────────────────
 超・仮面ライダー電王スペシャルステージ -シンケンにクライマックスだぜ~!!-
         東京公演 2次プレオーダーのお知らせ
──────────────────────────────────────

公演詳細・お申込みは下記のURLからどうぞ
http://click.eplus.jp/?4_768698_17882_2

2次プレオーダー  :4/16(木) 12:00 ~ 4/20(月) 18:00

一般発売日    :4/26(日)10:00

公演名      :超・仮面ライダー電王スペシャルステージ
          -シンケンにクライマックスだぜ~!!-

公演日・会場   :5/3(日・祝)17:30/19:30
          5/4(月・祝)17:30/19:30
          グランドプリンスホテル新高輪 飛天

出演予定キャスト :イマジンたち 他

出演キャストトーク:<5/3(日・祝)>
          桜田 通、松元環季
          中村優一 (2回目:19:30開演の回のみ)

          <5/4(月・祝)>
          遊佐浩二、てらそままさき、大塚芳忠

※出演キャストトーク出演者は予告なく変更になる場合がございます。
 予めご了承ください。




だそうです。。
芳忠さんが出るのは、夏のC.C.レモンホール以来ですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会 プロジェクト・アギト(ディケイド12話)

2009-04-12 22:52:30 | 特撮
「さいかい」の一発変換で
「最下位」と出るのは、
お約束なのでしょうか・・・??

はい。
ディケイド感想です。
今週からはアギトの世界です。


テレビから流れてくるのは、
「未確認生命体」のニュース。
クウガの世界に逆戻り・・・??
でもその割には、クウガではなくG3-Xが
もの凄いパワーで未確認生命体を倒しています。
ついでに警察官も巻き添えにしながら。笑
そんなG3-Xのフォローをしているのは・・・
「姐さん!!」ユウスケは思わずバイクを警視庁に走らせます。
キバーラをぶっ飛ばして。笑

一方、なんか世界によって髪形も変わるっぽい士くん。
今回は横に流してる感じです。
郵便屋さんの姿で、転居先不明の
芦川さんへの郵便を届けに行きます。

G3-Xの装着員を公募。
八代さんには冷たくあしらわれたユウスケですが、
笑顔でテストに立ち向かいます。
ですがそこには大樹が!!
ものすごい速さで走るユウスケと大樹。

ロッカーに服?を入れたときに、
ユウスケ(だと思います)の服を移動する八代さん。
思い入れがあるみたいです。

転居先不明の芦川さんの家らしき場所。
でもどう見ても廃墟です。
ねじれたリンゴを発見した士くんと夏海ですが、
ねじれたっていうよりはそういう型に入れたように見えますけど・・・
誰もいないと思いきや、中から出てきたショウイチさん。
ついでにグロンギっぽいアンノウンやら何やら出てきて
すったもんだした末、士は「出て行け」と言われます。
せっかく届けた手紙も破られちゃって。
でもまぁ1年前の消印じゃなぁ・・・。

結局、大樹が装着員に、
ユウスケが補欠に決まります。
補欠でも、いつ出動しなければいけなくなるか解らないからと、
写真館を出ることを決めたユウスケ。
ここが自分の終着点だと信じます。
「しゅうちゃくてん」が「執着点」と出る我が家のパソコン。
なかなか手厳しいです。笑

再びショウイチの前に現われた士。
ショウイチを守ってやると言います。
首をかしげる夏海ちゃん。
怒ったショウイチは、エクスシードギルスに変身。
夏海を人質にとり、士に襲いかかります。

他方、グロンギ出現により、大樹も出動命令を受けます。
ですがG3-Xを脱ぎ、ディエンドに変身する大樹。
驚くユウスケ。
アンノウン、アントロードも現われて、
大混戦です。何がなんだかよくわかりません。
エクスシードギルスも現われ、とにかく倒そうとする大樹。
ですがディケイドがその前に立ちはだかります。
そんなディケイドのバックルを奪うエクスシードギルス。
ドレイクが士に攻撃をしかけ・・・・・・・・・?!


カタカナが多い~!!

ちなみに、クウガとアギトが似てるっていう話については、
ココを読んで一応納得しました。
Wikiも読みました。
・・・むずかしい。

てかもう6個目の世界なんですね。
個人的に、ここまでで一番好きな話は
555で、次点が龍騎かな。
残すは電王、カブト、響鬼ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マナーポスター

2009-04-11 22:42:28 | 特撮
超電王、昨日更新されてたんですね。
昨日はパソコンさんが調子悪くて
見なかったんですけど・・・汗

マナーポスターをプレゼントするみたいです。

但し!
ご応募は、保育園・幼稚園の関係者さまのみ(笑
ざんねーん。

まぁ、高校生ともなると、
もう「こどもファン」でもないのかな・・・汗
別に欲しくはないですが、
デザインが気になります・・・。


今日、地下鉄に、
バイオリン(たぶん)のケースをもったお兄さんがいました。

そこまでは普通なんですが。

電車を降りて何げなく車内を見たら、
隣の車両にチェロ(たぶん)のケースを持ったおじさんがいました。

まぁここまでも良いです。

さらに歩いて、そのまた隣の車両に、
コントラバス(たぶん)のケースを持ったお姉さんがいました。

・・・サイズ的に適当に判断してるので
楽器は正確じゃないですけどね。
今日、どこかで弦楽器の行事でもあったんでしょうか・・・??
でも3人とも違う車両にいたし・・・
謎でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント他諸々。

2009-04-08 22:23:47 | 特撮
完成披露試写会にご招待してくれるみたいです。
どうやら、製作は順調に進んでいるようですね^^
詳しくは公式サイトのNEWSからどうぞ。

e+からは、スペシャルステージのご案内も
きています。↓

──────────────────────────────────────
 独占販売! 超・仮面ライダー電王スペシャルステージ
──────────────────────────────────────

『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド』公開を記念した
スペシャルイベントが5/3(日・祝) 4(月・祝)に開催決定!

その名も
「超・仮面ライダー電王スペシャルステージ
 -真剣(シンケン)にクライマックスだぜ~!!-」


2日間4公演の開催だけに完売必至のこの公演は、なんとイープラス独占販売!
さらに前売りでご購入いただいた方には、オリジナルミニトートのおまけ付き!!

プレオーダーは4/9(木)12:00より受付開始です。
この機会をお見逃しなく!


▼公演詳細・お申込みは下記のURLからどうぞ
http://click.eplus.jp/?4_763425_55460_1

プレオーダー:4/9(木) 12:00 ~ 4/13(月) 18:00

一般発売  :4/26(日) 10:00

公演名   :超・仮面ライダー電王スペシャルステージ
       -真剣にクライマックスだぜ~!!-

公演日・会場:5/3(日・祝) <一回目>開場17:00/開演17:30
             <二回目>開場19:00/開演19:30
       5/4(月・祝) <一回目>開場17:00/開演17:30
             <二回目>開場19:00/開演19:30

       グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天 (東京都)

出演予定  :イマジンたち 他

曲目・演目 :『超電戦隊イマジンジャー&侍戦隊シンケンジャー スペシャルショー』
       『出演キャストトーク』/『イマジンLIVE』


※出演者・内容等は予告なく変更となる場合がございます。
 予めご了承下さい。
※出演キャストトークの出演者は4/14(水)以降発表の予定です。
 予めご了承ください。
※詳細は随時、更新されていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする