・・・シンケンジャーのあのロボ・・・汗
っていうかね、殿が龍之介に
「はじめてお前に感心したぞ!」って言ってたけど、
カジキオリガミ釣った時とか感心しなかったんだろうか。
そういうのが、シンケンジャーの面白い所です。笑
まぁ脚本、小林靖子さんだしね。
えーと・・・
映画、5月5日に観てきます!!
お子様が何人いるか。笑
大きいお子様が何人いるか。
そこのところも見所の一つでは無いでしょうか。
・・・DCD15話、電王の世界後編です。
前回落ちていったモモですが、
案外大丈夫な様子。
元気にディエンドを蹴っ飛ばしていました(笑
中のユウスケが無傷なのかどうかは
よく分かりません。
DLに乗り込んだ士と夏海。
オーナー、ナオミ、コハナの写真を撮る士。
それぞれの写真にちゃっかり写るオーナーが
おちゃめで可愛いです。
キンちゃんのダンベルと入れ替わってみたり、
リュウタと一緒にキメてみたり。
士くんが、コハナに「まるこ」と連呼するのも笑えた。笑
それにしてもウラ、バランスボールで何をしてたんだろう。
あと、ナオミが2人に用意したコーヒー。
今まで、バツのついたコーヒーは敵用だったのに・・・笑
士がさらっと自分のコーヒーを夏海の方にやってました。笑
イマジンたちにキレて追いやるコハナ。
ですが何と食堂車の外には写真館が!
おじいちゃん、ぬいぐるみと一緒に何やってるんだろうか。
ウラが写真を撮ってたり、
夏海ちゃんとコハナちゃんの動きが揃ってたりと、
このシーンは、細かなネタの宝庫でした。
士、夏海、コハナの3人はDLから降りて
イマジンたちのボスを捜すことに。
でも、鼻がきくモモタロスを捜す方が良いということになりました。
なぜなら・・・「バカは目立つから」
士、そうは言いつつもモモのことを心配している様子です。
その頃モモはというと。
車を渋滞させつつ、イマジンを追ってました。
これは、なんとなく本編で見慣れた感じもします(笑
モールイマジンを倒しつつも、
ユウスケを傷つけてしまって反省したりと
優しさもみせるモモ。
電キバでは鈴木刑事のこと結構いじめてたのにね←
士に見つかって、さんざんバカにされるモモタロス。
可愛いです←
警官に取り憑いていたアリゲーターイマジンは、
少年に取り憑いてなおも逃走。
ついでに過去へも飛んで大忙しです。
パスをかざすのが士だったのが、
ちょっぴりシュールに笑えました。
なんとデンガッシャーを奪われたり、
大苦戦するソードフォーム。
もはやこれまでかと思いつつも、
士がギリギリの所でモモを護ります。
そして「モモタロス」と呼びかけられ、
ついにファイナルフォームライド!!
ユウスケが出てきたところは完全に噴きましたwww
ギャグでしか無いwww
モモ巨大化か?巨大戦なのか?!と思いきや、
実は普通のサイズでちょっとホっとしました。
ファイナルフォームライドで本来の姿に戻ったモモ。
その脇で、「ここどこ?」と混乱していたユウスケですが、
すぐに「状況はだいたい分かった」とクウガに変身。
モモタロスをキック!!
・・・ここで多少時間がストップ。
静かに怒るモモタロス、あんまり分かって無いユウスケ。
「ふざけるな!」とキレるアリゲーターイマジン。
アリゲーターイマジンさんが一番普通ですね。笑
こんな所で止まってたら、だいぶうざいです。
しかも、そんな間違いをやっただけなのに
行きなりファイナルフォームライドさせられたクウガ。
なんかそこにモモタロスを差し込んでたような
気がするのですが・・・
気のせいなのでしょうか。
ユウスケの描写がシュールでした~。
無事にアリゲーターイマジンを倒し、
DLに戻ってきたモモ。
最初は皆に無視されてましたが・・・
「おかえり~!!!」
と皆に頭を叩かれます(笑
ですが、まだ全てが解決したわけでは無いようです。
幸太郎と、少年良太郎が入ってきて、
そして4イマジンが消えて・・・
続きはまた別のお話。
士は自分には関係ないと言わんばかりに、
その場から離れます。
写真館のパノラマも、カブトの世界に。
あの手はもしかして、「おばあちゃんが言っていた・・・」
・・・うーん、手の絵ってあたりはギャグだよな・・・
ですが・・・もう一騒動。笑
ジークです。なぜかジークが来ちゃいました。笑
栄次郎は楽しそうに写真撮ってましたけど・・・
続きは、私は明後日の劇場でということになります。
あと今日は、OPが映画宣伝仕様だったり、
モモのブルーレイCMなんかも流れたり
ちょこちょこと楽しめました☆
やっぱり電王は面白いです。
てか・・・電王ってシュールなんだなぁ。笑
っていうかね、殿が龍之介に
「はじめてお前に感心したぞ!」って言ってたけど、
カジキオリガミ釣った時とか感心しなかったんだろうか。
そういうのが、シンケンジャーの面白い所です。笑
まぁ脚本、小林靖子さんだしね。
えーと・・・
映画、5月5日に観てきます!!
お子様が何人いるか。笑
大きいお子様が何人いるか。
そこのところも見所の一つでは無いでしょうか。
・・・DCD15話、電王の世界後編です。
前回落ちていったモモですが、
案外大丈夫な様子。
元気にディエンドを蹴っ飛ばしていました(笑
中のユウスケが無傷なのかどうかは
よく分かりません。
DLに乗り込んだ士と夏海。
オーナー、ナオミ、コハナの写真を撮る士。
それぞれの写真にちゃっかり写るオーナーが
おちゃめで可愛いです。
キンちゃんのダンベルと入れ替わってみたり、
リュウタと一緒にキメてみたり。
士くんが、コハナに「まるこ」と連呼するのも笑えた。笑
それにしてもウラ、バランスボールで何をしてたんだろう。
あと、ナオミが2人に用意したコーヒー。
今まで、バツのついたコーヒーは敵用だったのに・・・笑
士がさらっと自分のコーヒーを夏海の方にやってました。笑
イマジンたちにキレて追いやるコハナ。
ですが何と食堂車の外には写真館が!
おじいちゃん、ぬいぐるみと一緒に何やってるんだろうか。
ウラが写真を撮ってたり、
夏海ちゃんとコハナちゃんの動きが揃ってたりと、
このシーンは、細かなネタの宝庫でした。
士、夏海、コハナの3人はDLから降りて
イマジンたちのボスを捜すことに。
でも、鼻がきくモモタロスを捜す方が良いということになりました。
なぜなら・・・「バカは目立つから」
士、そうは言いつつもモモのことを心配している様子です。
その頃モモはというと。
車を渋滞させつつ、イマジンを追ってました。
これは、なんとなく本編で見慣れた感じもします(笑
モールイマジンを倒しつつも、
ユウスケを傷つけてしまって反省したりと
優しさもみせるモモ。
電キバでは鈴木刑事のこと結構いじめてたのにね←
士に見つかって、さんざんバカにされるモモタロス。
可愛いです←
警官に取り憑いていたアリゲーターイマジンは、
少年に取り憑いてなおも逃走。
ついでに過去へも飛んで大忙しです。
パスをかざすのが士だったのが、
ちょっぴりシュールに笑えました。
なんとデンガッシャーを奪われたり、
大苦戦するソードフォーム。
もはやこれまでかと思いつつも、
士がギリギリの所でモモを護ります。
そして「モモタロス」と呼びかけられ、
ついにファイナルフォームライド!!
ユウスケが出てきたところは完全に噴きましたwww
ギャグでしか無いwww
モモ巨大化か?巨大戦なのか?!と思いきや、
実は普通のサイズでちょっとホっとしました。
ファイナルフォームライドで本来の姿に戻ったモモ。
その脇で、「ここどこ?」と混乱していたユウスケですが、
すぐに「状況はだいたい分かった」とクウガに変身。
モモタロスをキック!!
・・・ここで多少時間がストップ。
静かに怒るモモタロス、あんまり分かって無いユウスケ。
「ふざけるな!」とキレるアリゲーターイマジン。
アリゲーターイマジンさんが一番普通ですね。笑
こんな所で止まってたら、だいぶうざいです。
しかも、そんな間違いをやっただけなのに
行きなりファイナルフォームライドさせられたクウガ。
なんかそこにモモタロスを差し込んでたような
気がするのですが・・・
気のせいなのでしょうか。
ユウスケの描写がシュールでした~。
無事にアリゲーターイマジンを倒し、
DLに戻ってきたモモ。
最初は皆に無視されてましたが・・・
「おかえり~!!!」
と皆に頭を叩かれます(笑
ですが、まだ全てが解決したわけでは無いようです。
幸太郎と、少年良太郎が入ってきて、
そして4イマジンが消えて・・・
続きはまた別のお話。
士は自分には関係ないと言わんばかりに、
その場から離れます。
写真館のパノラマも、カブトの世界に。
あの手はもしかして、「おばあちゃんが言っていた・・・」
・・・うーん、手の絵ってあたりはギャグだよな・・・
ですが・・・もう一騒動。笑
ジークです。なぜかジークが来ちゃいました。笑
栄次郎は楽しそうに写真撮ってましたけど・・・
続きは、私は明後日の劇場でということになります。
あと今日は、OPが映画宣伝仕様だったり、
モモのブルーレイCMなんかも流れたり
ちょこちょこと楽しめました☆
やっぱり電王は面白いです。
てか・・・電王ってシュールなんだなぁ。笑