goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

ディケイド29話

2009-08-16 22:52:53 | 特撮
ディケイド、30話で終わりかと思ったら
もうちょっとあるんですね。

あれ、先週の感想を書いてないような???

まぁしょうがない。
とりあえず、今週分です。
未だにパソコン直ってないので、ぱぱっと。

ちなみに、ちょっとタイトルなどが分からないので、
分かったらちゃんとします。


マサヒコくん。
いい子になったらメイクが普通になりましたが、
そのほうがかわいいです。

士くんに命を分けてもらったことを知っていた夏海。
夏海ちゃん、かわいいです。

アジトがめちゃくちゃになったと落ち込むアマゾン。
この期に及んで、まだ写真館がアジトだと言い張るか。
どう見ても違うじゃありませんか。

結局、自分が奪った腕輪を
自分が奪い返すマサヒコくん。
だったら最初から、
ちゃんとアマゾンを信じてあげればよかったのにね。

アマゾンの写真。
マサヒコくんの笑顔が写っています。
この写真はちょっといいかもしれないですね☆

そして次の世界は、ついに...

夏海がずっと夢に見ていた世界。
...そう書くと、
なんかずっと楽しみにしてた世界みたいですけど。


次のライダーの宣伝やってましたね。
デザイン的に...

や、悪くないとは思うんです。
それは思うんですけど。
あの...


真ん中から半分ずつ違う色、っていうのは
私、生理的に嫌なんですけど...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLACK×BLACK RX(ディケイド27話)

2009-08-04 22:49:22 | 特撮
ディケイド感想。

ん~・・・
今まで書いて無いのは・・・

昔のライダーがわからないからか、
あまりストーリーがよく理解できなかったんです。

公式サイトのあらすじ読んでも、
あんまりわかんないんですよ。
私の理解力がないのかな~。

なので、そこまで感想書けないんですけど・・・><


夏海ちゃん、ほんとに死んじゃったのかとおもって
ちょっと悲しかったです・・・。

けど士くんが夏海ちゃんに、
命をわけてあげるシーンが
割とかっこよかったです。
ちょっとだけウ○ト〇マンをイメージしちゃいましたけど。笑
「命を二つ持ってきた」みたいな。笑

このくらいにしときますか。
「霞のジョー」ていうのは、結局
光太郎なんですよね??
なんかよくわかんなかったです。


ほんとあとちょっとで終わりなんですね。
次は仮面ライダーダブルでしたっけ。

その前に、昭和のライダーを
もうちょっと理解しておくかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外道ライダー、参る!(ディケイド25話)

2009-07-21 22:37:05 | 特撮
「参る」の一発変換が「マイル」で、
ちょっと脱力してしまいました~。笑

ディケイド25話。
遅くなりました。

てっきり1時間ぶっつづけでやるのかと思ったけど、
そんなわけは無いか。


士と向き合う丈瑠。
「破壊者」というのを信じて居るのかどうか・・・。

源太と大樹はまだ折神を巡って何やかんやしてるみたいです。
ディエンドライバーもとられてボロボロなのに、
イカを離さない大樹、さすがです。

丈瑠を探し、写真館に集まったシンケンジャー一同。
丈瑠は案外冷静ですが、
シンケンジャーのほかのメンバーは
落ち着きがありません(笑
完全に、士が世界の破壊者と信じ込んでいる様子。
カメラを爆弾だと思ってみたり。笑

ついに夏海ちゃんがキレました!
確かに、どこにも行き場の無い士。
シンケンジャーどころか、士まで黙り込んでしまいます。
そこに、外道が現われたという情報が・・・

自分を必要とした世界など無かったのかも・・
自嘲的にそうつぶやく士。

一方、爺は「平常心」の栄次郎に
感心しています。笑
彼らの役目は、戦っている若者達を
「待つ」こと。
その言葉に胸をうたれた夏海・・・

結局、シンケンジャーと一緒に戦う士。
最後は、レッドと武器を取り替えたりして。笑
ディエンドとゴールドも、結局
お互い大切なものを奪い返したようです。

士が帰ってきた写真館。
入り口の所に、夏海が座って待っていました。
「・・・おかえりなさい。」
このシーン、ちょっと切なかったです。

夏海と栄次郎が作った似顔絵クッキーは、
生地が足りずにキバーラの分がなくて(笑
盛り上がる一同の前には、
また新たな世界が・・・


もうそろそろ終わるんですよね。
どうやら次の世界は、映画に続きそうですし・・・。
あ。ちなみに私、今年の映画は見に行きません。
金銭的な問題エトセトラで。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見参侍戦隊(ディケイド24話)

2009-07-12 22:23:52 | 特撮
選挙速報が面白いです。

・・・てか、ついにコラボしちゃいましたね~。
てっきり、1時間ぶち抜きでやるのかと
小さな勘違いをしてました(笑
そんなディケイド感想です^^

黒子のかっこうになってしまった士。
ところで、この前歌舞伎を観てきたとき、
本物の黒子を観て感動しました(笑
ですが、当然士は納得出来ない様子です。
何やかんやでお手伝いしてましたけどね。
流ノ介がウケました(笑
外道衆挑発してどうする。

早速、折神を盗んだ大樹。
イカちゃんです(笑
当然、おっかけてくる源太。
ライダーを3人敵にまわし、
果ては外道衆まで現われ、
大変なことに(笑
どさくさで、大樹はディエンドライバーとられるし・・・。

その間、士はシンケンジャーのもとに
探りに行ってました。
なんか、はちみつゆず茶なのに
はちみつが入って無いとかどうとかって言ってました(笑

丈瑠はじいを気遣うあまり、ケンカしてしまいます。
それを見て、殿も普通の人間だという士。
シンケンジャーのことを探ろうとしますが、
黒子見習い?のユウスケに邪魔されて思いっきり失敗。

一方、夏海はライダーのいない世界が
気に入らない様子。
おじいさんの作ったクッキーをぶち壊したり、
ご乱心です。

ところで、ディエンドライバーは
相当強力な武器のようで。
士、チノマナコを相手に大苦戦です。
結局、取り逃がしてしまいます。

チノマナコは遂に変身。
・・・あの、顔のカードとカードの間は
「すきま」なんですか・・・
ナナシ連中が大勢出て来てましたけど・・・


と、かいつまんで粗筋と感想を書きましたが。

シンケンジャー物凄く好きなんです。笑
なので、コラボ地味に嬉しかったです。笑
シンケンジャー面白いです。
来週は・・・1時間ぶち抜きで登場するってことですか。
楽しみですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンド・オブ・ディエンド(ディケイド23話)

2009-07-07 22:26:51 | 特撮
遅くなりました~。

「ディエンド23話」と書きかけた自分が悲しい、
ディケイド23話です。


真実を確かめようとする士、夏海、大樹。
3人の前に、大樹の兄の純一が現われます。
回想シーンの大樹がちゃんと若くみえるような気がします(笑

回想シーンによると、
大樹はローチを利用しているつもりで
教育プロジェクトみたいなものも開発していたけれど、
実は現実は全く違い、
兄が捕まったことで真実を知り、
ショックのあまり盗人になってしまった、
という感じのようです。

要は、何だかんだ言って兄貴思いだったってことでしょうか??
ちょっと違うか。

純一はグレイブに変身。
大樹と闘おうとしますが、
大樹は「僕の力は、兄さんと戦うためにあるんじゃない!」
と、戦おうとしません。
純一は、夏海ちゃんを人質に姿を消します。

何やかんやで、今回は手を組むことにした
大樹と士。
指名手配のポスターがプリクラみたい、
っていうセリフで地味に噴きましたw

フォーティーンに罠をしかけた一同。
そんな罠、バレバレだと思いますけど。
案の定、夏海は既に洗脳されており、
大樹に襲いかかります。
で、乱戦が始まります。

フォーティーンは巨大化しちゃうし。笑
またこれが気持ち悪かったです。
どうにか撃破します。
夏海やユウスケはもとに戻りますが、
戻らない純一。
彼は自分の意志でフォーティーンの
言いなりになっていたのでした。
自分がフォーティーンの後を継ぐという純一。

大樹と純一は再び戦おうとしますが、
互いに最後の一撃は浴びせることができず。
結局、兄弟は袂を分かつことになるのでした・・・

もとに戻っちゃったユウスケに優しくしてもらえず
怒るキバーラ。
賑やかな一行の前に現われた次の世界は・・・??


次回!なんとシンケンジャーとのまさかのコラボ!!

まぁね、ここまで来ると何でもありなんじゃないかって
気もしますけどね~。

シンケンジャーかなり好きなので、
滅茶苦茶楽しみだったりします。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディエンド指名手配(ディケイド22話)

2009-06-28 22:24:38 | 特撮
ディケイドです。
なんか久しぶりだな~と思ったら、
2週間振りなんですね。

ディエンドの世界。
ですが、大樹は世界指名手配されてるみたいです。

バスが一日に2本しか来ないような田舎の村。
ですが、村の人は皆優しくて良い所です。
まぁ、あとでこれは創られたものだと判明しますが、
世界がこんな風なら平和になるんじゃないかと。
でも子供から弁当をもらうのは良くない。笑

士くんは、今回はサラリーマンです。
いつものごとく、偉そうです。
営業も大成功。
しかし、通りすがった少年に衝突されてしまいます。
士はしかたがないと許しますが、
現われたダークローチがそれを許しません。
駆けつけたライダー2人・慎と春香と、
士くんの目の前で死闘を繰り広げます。

大樹の情報を伝えるために、
警察の偉い人に会うことになった
ユウスケと夏海。
その偉い人は・・・大樹の兄貴でした。
似てないな~。
笑顔でとんでもないことを言ってましたけど。笑

慎と春香の前に姿をあらわした大樹。
大樹の兄貴の純一が寝返ったのは大樹のせいだと、
今にもつかみかからんばかりの勢いです。
どうやら元々、大樹はダークローチの手先だったようです。

事情を説明する春香。
どういう訳があれ、
皆が優しいのは良いことな気がします。
でもそれは心からの優しさなのか、
それとも襲われる事を恐れての
見せかけの優しさでしか無いのか・・・。

そのころ、ゆうすけは優しさが足りないと見なされて、
ダークローチを支配するフォーティーンのもとに
送り込まれていました。
何やら頭に怪しい注射をされて・・・

大樹、士、慎、春香の前に現われたダークローチと
大勢の武器を持った村人たち。
包丁をもったおばさんが怖い(笑
どうにかこうにかダークローチは倒しますが、
慎=ランスがディエンドに襲いかかり・・・


ディエンドはやっぱり「THE END」から来てるんですかね~。
次回のタイトルからしても。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く完全ライダー図鑑(ディケイド21話)

2009-06-14 22:45:00 | 特撮
バンフェス凄かったなぁ。
感想は明日書きます^^

今日はディケイドの感想書きます。

カードが黒く変色し、
呆然と佇む士。
音也は割と楽しそうに去っていきます。
良いな~音也。

この世界は、ネガの世界。
なんか本当にありそうですよね。
私たちの住んでいる世界の裏側の世界って。

TGクラブで千夏がとろうとしたものは、
学校のなんか札みたいなやつ(笑
それを取るのは難しいかと・・・
それが取れず、結局退学するのも嫌だったということで
TGクラブは解散。
先生が良いこと言ってましたけど、
先生がそんなことで良いのでしょうか。笑

最後に埋めた宝物を掘り出そうとする一行。
でも、その在りかを知るのは、今ここにはいない千夏だけ。

一方士は、何かスカウトされて写真撮影。
最初は不審に思っていたユウスケですが、
自分もちやほやされていい気になっちゃいました。笑
ですが、士もおかしいと気づいている様子。
夏海にも注意を呼びかけますが、
夏海はキレてしまいます。

でも、士のファンの女の子が怪物だったり、
何か変だと気づきはじめてしまった夏海。
そんなはずは無い、と自分に言い聞かせますが、
そこに現われたもうひとりの夏海が、
ここはネガの世界だと真実を知らせます。

信じたくない夏海。
ですが現実は厳しく、実際に友人たちが
闇のライダーに変身します。
もう一人の夏海は、しぶしぶケータッチを音也に渡します。

しかし、大樹がそれを拒否!
乱闘が始まります。
このコンプリートフォームはどうかと思うな~。
ちょっとデザイン上に問題があるように思います。
深く追求はしませんが。

ネガの世界の夏海は、ケータッチを士に託します。
そして、自分はこの世界で戦いつづけると
姿を消します。

世界は9つだけでは無いと知った士たち。
次の世界は・・・

「WANTED」の文字と、ディエンドのマーク・・・


深いですね。
今回は、先生のセリフとネガ夏海のセリフが深かったです。
次回以降、ディエンドの招待が明らかになるのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガ世界の闇ライダー(ディケイド20話)

2009-06-08 22:53:24 | 特撮
ディケイドです。
いよいよ、20話の大台突入です。
・・・どういうわけか、
久しぶりに「キバです」って書きそうになりました。
音也が出てきたからって・・・ねぇ。


士、髪切ったかな??
なんかいつもと雰囲気が違います。
夏海ちゃんは、自分の世界に戻ってこられて
嬉しそうです。

そんな一行の前に現われたバイオリン弾き。
・・・音也です!!
「お前、誰だ?」という問いに対して、
「えら~い人だ」というくだり。
音也だな~としみじみ。笑

夏海ちゃんが高校時代に入っていた、TGクラブ。
退学クラブって・・・
しかも、この後どんどん活動内容が
明らかになっていきますが。
なかなか楽しそうじゃないですか。
秘密基地とか。ねぇ。
顧問の存在もわけわかんないし。
学校側公認だったんでしょうか。

レストランの1万人目のお客様になった士。
普通、1万人目だったからといって
こんな待遇はありえないと思いますが。
わりと何でもありの世界です。笑

前述の秘密基地にやってきたTGクラブ一同。
夏海は懐かしそうに見ていますが、
ほかのメンバーは、夏海の見てないすきに
オルタナティブに変身。
ボロをまとった男女を襲います。

士、お見合いだのなんだの良いことづくしです。
そんな士の前に再び現われた音也。
士の力を試すといって、ダークキバに変身。
お~、なんか本編より強い気がします。
そして、ぺちゃくちゃとよく喋ること。笑

一方夏海は、かつての親友千夏を捜します。
そんな夏海を物陰から見つめるのは・・・
もう一人の夏海。


音也が出てきて、ちょっとテンション上がりました~笑
・・・ってか、音也みたいな父親良いですよね。
割とかっこいいしかなりユーモアあるし。
しかも子煩悩だし☆
渡が羨ましいです~。笑
来週も出てくるみたいなので、楽しみです♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わる旅(ディケイド19話)

2009-06-01 22:42:35 | 特撮
ディケイド感想です~
久しぶりに書くなぁ。

最近ちょっと別の事で忙しいので、
軽めに書きますね。


牛鬼をなんとか抑えた一同。
音撃道を一つにすべく、
世代交替をはかります。
でも、アスムだけは許可がないので出来ない様子。

そんなアスムの思いを響鬼に伝える大樹。
この人はたまにいい人になるんですね。
今回はちょっとかっこよかったです。
正しい心で鬼を制御できるのなら鬼になるように、と
響鬼は音叉を大樹に託します。

でも、それは大樹の仕掛けた罠でした。
結局、巻物が目当てだった大樹。
そんな中、響鬼は再び牛鬼の姿になってしまいます。
現実を否定しようとしつつも、
大樹から全てを聞き、
自ら鬼になることを選んだアスム。

戦いの中で大樹が言った言葉が印象的でした。
「僕は、君よりもずっと前から
通りすがりの仮面ライダーなんだ!」
・・・ごめんなさい、うろおぼえです><
士くんが、自分のセリフを取られたと怒っていました。笑

あとは・・・化けガニ。
なんか・・・・・・・・・響鬼って、楽しそうに戦うんですね。
音撃の合奏?楽しそうでした。笑

全ての世界を回り終えた一向。
ですが・・・スライドには新たな世界が。
それは、夏海の世界・・・・・・


次回!!
私の見まちがいでなければ!!

あの男が出るみたいです!!!!!!!!!!!!!!


わ~楽しみだ☆
オリジナルキャストのままっていうのも嬉しいですね。
おとーやん☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ヶ島の戦艦

2009-05-05 22:39:51 | 特撮
観てきました!!!
さすがに子供の日だったので、
お子様結構いました(笑
でも大きなお子様も相当な人数いらっしゃいました(笑

また公開が終わったころに
感想とかアップするかもしれないですが、
とりあえず当たり障りのない感じに。


え~と、今回は、
前回舞台挨拶に行ったのと同じ木場に行ったのですが、
ガンバライドがもう配布終了でした。
あと・・・

信じられないことにパンフが売り切れでした。
DVD付きはもう無いだろうな~と思ってましたが、
通常パンフまでもう売り切れだったとは・・・
おそるべし。
てかまだ公開5日目なのですが。


映画本編は、とにかく子役が可愛いですね。
でも演技はやっぱりプロだなぁと。
特に溝口くん!
吃驚しました。
夏の「俺、誕生!」の時の小太郎とは全然違ってて。
あのときはちっちゃい時の良太郎だったわけですが、
今回はちゃんと良太郎でした。19歳の。
コハナちゃんが出て来たときも驚きましたが、
そのとき並み、あるいはそれ以上に驚いたかもしれない。
プロですよ。ほんとに。

あとはもう、小ネタが楽しくて楽しくて(笑
駅長のシーンは全て見所です。
ジークが出てくるシーンも全て見所です。
ディエンドは、こう来たか!と笑わせてもらいました。
あとDLのあのシーンは・・・笑笑
そして高岩さん!
あなたはまさに神です。神以外の何物でもない。


最後、ちょっとだけ核心に触れるシーン。
今回は「約束への旅立ち」というキャッチでしたが、

ユウが悪がきたちに名乗ったシーンはぞくっとしました。
まぁ予想通りの展開って言えばそれまでなんですけど、
そこからのあのラストシーン!!
デネブ!!!!!!!笑




今回は新シリーズの第1作って銘打ってましたよね~。
てことは、第2段がある筈ですね。
まぁ楽しみに待つことにしますよ☆

最後に、まとめ。↓

ずっと見たかった、「デネブと侑斗の物語」。
本編の時から密かに言ってたので、
とにかく嬉しかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする