浅田次郎です。
母の本棚を整理していて見つけたので読みました。
・・・でも、まだ私が読むには早かったかなという感想です。
浅田さんの小説は、「壬生義士伝」「輪違屋糸里」しか読んだことなくて、
要するに新撰組関連だったから読んだのですが、
どうも難解なイメージがあるんですよね。
「輪違屋糸里」はわりとすんなり読めたんですけど・・・
「壬生義士伝」は読むのに時間かかったし。
でも、「地下鉄に乗って」は、
面白かったというよりは良い話だなと思ったので、
また大人になったら読み返したいです。
さ~次は「天璋院篤姫」の原作を読もうかな?
でも来週上様が死んでしまうので・・・
再来週から見ないかもしれないです(嘘
堺雅人の演じる上様が最高に良いのです。
母の本棚を整理していて見つけたので読みました。
・・・でも、まだ私が読むには早かったかなという感想です。
浅田さんの小説は、「壬生義士伝」「輪違屋糸里」しか読んだことなくて、
要するに新撰組関連だったから読んだのですが、
どうも難解なイメージがあるんですよね。
「輪違屋糸里」はわりとすんなり読めたんですけど・・・
「壬生義士伝」は読むのに時間かかったし。
でも、「地下鉄に乗って」は、
面白かったというよりは良い話だなと思ったので、
また大人になったら読み返したいです。
さ~次は「天璋院篤姫」の原作を読もうかな?
でも来週上様が死んでしまうので・・・
再来週から見ないかもしれないです(嘘
堺雅人の演じる上様が最高に良いのです。