goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

スウィーニー・トッド

2008-01-29 22:23:57 | 読書・漫画・映画
スウィーニー・トッド観てきました!!
初めてのR指定映画。
流石・・・血が飛ぶのなんのって。
ジョニー・デップの演技はやっぱ流石って感じでしたが、
ヘレナ・ボナム=カーターがすごく良いなと思いました。



↓↓以下、感想なのでネタバレあります。反転させてどうぞ↓↓



私、映画の感想を書くとどこまでも永くなっていくので、
特に印象に残ったシーンだけ・・・。

まず冒頭部分。
ロンドンの町に降りしきる雨、
その雨に混じる深紅の血の滴。
ここでまず最初に、あ~!って。
パイプオルガンのBGMがすごく印象的です。

続いて印象的だったのは、ミセス・ラベットの唄うシーン。
パイを作りながら、自分の店のパイはロンドン一不味いと歌い上げます。
すごい演技力。観ててなんか怖かったです。

それから最初の殺人!!
被害者・ピレリの手が箱から出ているのが何とも・・・
しかも時折動くっていうのが・・・。
めっさ血が飛び散ってました。
そこまでやるか!みたいな。
ミセス・ラベットの拾ったピレリの財布は、
この後にむけての伏線でした。
そして、意外にも?鍵を握る、ピレリの助手だった少年・トビー。

散髪屋に来店したターピン。
え、もう復讐しちゃうの?!と思いきや・・・
現れたアンソニーによってそれはかなわず。
復讐を果たせなかったあまりのショックに、トッドは狂っていきます。
朗々と歌い上げるジョニーの歌唱力に脱帽。
そして・・・ミセス・ラベット。
普通、そこで肉をパイに入れようと思いつくでしょうか?

「ジョアンナ」を唄うシーンも凄かった。
アンソニー、トッド、そして謎の老女。
それぞれの想いが交錯するナンバー。
美しいメロディに合わせるかのように、
リズミカルに「仕事」を成して行く剃刀・・・。

ミセス・ラベットの夢想のシーン。
トッドと幸せに暮らす日々を夢見ますが、
それは所詮届かぬ想い。
上の空なトッドに気づかない彼女が哀れです。
このシーンは色彩が鮮やかです。

そしてやっぱりラストシーンは圧巻!!
とうとう復讐を果たしたトッド。
しかし、衝動的に彼が殺してしまった老女は、
実は最愛の妻・・・
しかも彼自身気づかぬうちに、愛娘すらも手にかけようとしてしまいます。
全てを知っていたミセス・ラベットに激怒するトッド、
彼女をオーブンの中へと・・・・・・・・・
それを目の当たりにしたトビーによって、
彼もまた剃刀の餌食になって・・・。

とりあえず、救いのない話です。
憎しみや復讐は、決して幸福を招くことはないんだなぁと。
そういう話でしょうか。
ほとんどのシーンがモノクロに近いので、
血の深紅が目に鮮やかです。

映画としては、非常に良い作品だったと思います。
特に唄の部分は、素晴らしいです。

ただちょっと血が飛びすぎな気も・・・汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季ーー夏。

2007-12-28 22:10:39 | 読書・漫画・映画
ようやくを読みました。
春の続きですね。
秋を読むのは年明けになりそうです。
友人とそれまで会えないので。。。

なんか・・・森さん全開だぁ!!
四季博士好きなのですが・・・
すごい展開に。汗
予想はしてたけど・・・そっちもありなのね

ちなみにこれを貸してくれた友人から・・・
赤いケープを着たカイのイラストが送られてきました

全日本フィギュア女子。
浅田真央の2連破は想定内だったかな・・・
でも個人的には、安藤美姫の方がフリーは全然良かったと思った。

そしてむしろ太田由希奈選手にちょっとハマった私です。

キバの公式サイトができたみたいです。
一応リンク貼っとこうと思います。
でも電王終るな!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたー

2007-12-21 22:11:23 | 読書・漫画・映画
昨日は、なぜだか一人で5時間以上もDVDを見ていました
だって一人で軽く12時間も留守番だったんだもん・・・
パイレーツの特典ディスク、ハリポの特典ディスク、電王、小学館DVD再び・・・
エトセトラ、エトセトラです。
ということで、小学館DVDの感想をしました

そういや、ホグワーツ友の会から嬉しいお知らせがありました!!
あたしの書いたイラストが、ふくろう通信に乗るそうな。
イラストじゃなくて貼り絵ですがね。
嬉しいなぁ~
力作なんです。
ハリー、ロン、ハーマイオニーの顔を作って、
箒、杖、帽子のモチーフも貼って、
チェス版風にして、
その間に「チェックメイト!」ってアルファベットで入れてあります

会員の方、もし見てたら、是非ふくろう通信見てみてください。笑
すごいちっさい画像だと思いますけど
3月号です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリークリスマス!!

2007-12-14 21:28:23 | 読書・漫画・映画
ホグワーツ友の会から、
クリスマスカードが届きました。
毎年恒例の。

今年もナイスなデザインです
部屋にかざろうっと

ところで、OWL模擬試験が同封されてたのですが・・・
3年後の自分を占いなさいという問題が。
答え方がよくわかりません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季ーー春。

2007-12-07 22:12:32 | 読書・漫画・映画
森 博嗣先生の、「四季 春」を友人に借りました

結構前に、森先生の「すべてがFになる」を読んで以来、
いつか買って読もう!と思っていたのですが・・・

最近のノベルズは高いんです
文庫ならまだしも

どうしてもはやみね先生とかの本を買ってると、
お小遣いが追いつかないのです

はやみね先生と言えば。
クイーンはいつ出るのでしょうか

いきなり透明人間が出て来て、
比喩かと思ったらそうでもなく、衝撃的でした
でも違和感無くそーゆう設定を活かしちゃうあたりは、
やっぱり森ミステリの妙ですね
幼い時の四季女史がなかなか良い感じです

ちなみにこの本を貸してくれた友人は、
頭から釣り糸が出ている(比喩だよ)ほどのウラタロスファンで、
口癖は「大漁」です

そしてそんな私は現在カイのコスプレ中
といっても膝掛けを複雑に巻き付けて、
「四季」を手に持ってるだけなので大したことはないですが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボーン

2007-10-18 20:54:22 | 読書・漫画・映画
読んでます
ディーノと雲雀さんと獄寺くんかっこいいです
ちなみに昨日読みはじめて今まだ5巻ですが
ものすごい速度で読み進めてます

マフィアも・・・いいよね

頭いてぇー
ということで寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセス・プリンセス

2007-10-03 22:27:20 | 読書・漫画・映画
プリンセス・プリンセスを友達に借りて読んでおります
河野くんが健くんだよね
なんとなくイメージ合うような合わないような
健くんのロリ見てみたかったなぁ
DVDとか出てないでしょうか?
出てたら即見るんだけど
今度じっくり捜してみようっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕は勉強ができない!!

2007-10-01 16:38:35 | 読書・漫画・映画
池袋行ってきて帰って来ました
そしてこの本は今、読み終わりました
学校の指定図書だったんだけど、っぽくない
面白かったです

でわ
なんかいそがしいので今日はこれだけで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博士の愛した数式

2007-09-22 21:36:46 | 読書・漫画・映画
試験無事終了!
死んだ~
なんかもう今まで何だったんだろう、的な
もうどうでもいいし

いまさらだけど読みました~
なんか泣けた
ラストでルートが中学の教員免許をとったところで泣きました

でも泣ける話じゃないよね?そんなに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃えよ剣。

2007-09-11 21:40:27 | 読書・漫画・映画
司馬遼太郎先生の、「燃えよ剣」を買おうか買うまいか悩んでいます

この本は昔図書館で借りて読んだのですが…
やっぱ名作なので、手元に置いておきたい
そして…今はまだお小遣いもらったばかりなので財力も十分。

ただ…

他にも欲しい本は山のようにあって困ってます

明日から試験1週間前なので、しばらくパソコンに触れられません
寂しいなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする