私のオフィシャルサイト、リニューアルします。
これから暫くの間サイトを閉鎖します。
再会予定は月曜日(9日)の夜です。
またお知らせ致します。
素敵なサイトが出来上がりつつあります。
お楽しみに!!
これから暫くの間サイトを閉鎖します。
再会予定は月曜日(9日)の夜です。
またお知らせ致します。
素敵なサイトが出来上がりつつあります。
お楽しみに!!

ギター2本にバイオリン。
この組み合わせ大好きです。
しかもキューバ色が強いMuchoとフラメンコギターの亮太郎。
優しくて心地よいサウンドになります。
ブラジル料理も美味しくてオススメします。
でも食べたい場合はなるべく早目に来店すると良いですよ☆
http://www.praca11.net/
そして先日のアルフィーセッション。
期待を裏切る事なく、やはりディエゴの歌は素晴らしかった。
大地を感じる歌。
幸せでした。

フラメンコダンサーの谷朝子さんが遊びに来てくれて、何の打ち合わせもなく踊ってくれました!私もウード弾いちゃいました(^o^;)

またやりたいなあ。
最近は、Palma Habaneraの新譜発売が近づいてきて、慌ただしくなってきました。
CDが売れない時代。
ネットでダウンロードも良いけれど、本物のCDとは音質が全然違うんだ!という事を訴えながら、なんとか買って頂きたい。その為のプロモーション活動が始まります。
夏に向けて動くんだ!
札幌ジャズフェス、軽井沢ジャズフェス、鹿児島ダンスイベント&ライブ、と旅も盛りだくさん。恒例の中部関西ツアーもしたいし、秋には福岡にも行きます。
私自身も現在新しい事にチャレンジしていて、夏にはなんとかその成果が出せるといいなと思っています。
ちなみにパルマの新譜は7月25日発売予定。
8月2日にお祝いパーティーします。
もちろんライブも!
豪華ゲストも予定しています。

もう、夏だよ!
空を見上げて太陽を感じて、元気になろう!!!
珍しくカフェにパソコンを持ち込んでお仕事しました。
このカフェは静かでケーキが美味しくて気に入っていましたが、今日ネットも出来るとわかって、かなりお仕事がはかどりました。
もの凄い集中力だったので、ふらっと訪れるお客さんがどんな人たちだったかあまり記憶にないのですが、さすがに集中力が切れてきた頃に、隣の女子テーブルからここ暫く聞いた事のない、強烈なセリフたちが耳に飛び込んできました。
「お金だと思ってるわけ!」
「私と別れて、自分にとってマイナスになるってわかってんの?」
うっひゃー。
どうやら別れた彼氏について語ってるみたいなんですが、声質が上品なのに内容がモノスゴイ。
怖くて顔も見れなかった。
それでも負けじと作業を進めようとトライしましたが、その憎悪のエネルギーがどんどん迫ってきて息苦しくなり、退散。
以前、作曲中に窓の外からあまりにも力強いこぶしの演歌が聴こえてきて、作業を中断せざるをえなかった事を思い出しました(笑)
という訳で(どういうわけで!!)
作業の成果の一部をアップ。

<先日アップした情報に誤りがありました、Palma六本木新世界は8月2日です。失礼致しました。>
パルマの3枚目、新譜が7月25日発売予定!!
その後あちこち行きます☆
夏本番、心躍る情熱的な音を聴きに来て下さいね!
このカフェは静かでケーキが美味しくて気に入っていましたが、今日ネットも出来るとわかって、かなりお仕事がはかどりました。
もの凄い集中力だったので、ふらっと訪れるお客さんがどんな人たちだったかあまり記憶にないのですが、さすがに集中力が切れてきた頃に、隣の女子テーブルからここ暫く聞いた事のない、強烈なセリフたちが耳に飛び込んできました。
「お金だと思ってるわけ!」
「私と別れて、自分にとってマイナスになるってわかってんの?」
うっひゃー。
どうやら別れた彼氏について語ってるみたいなんですが、声質が上品なのに内容がモノスゴイ。
怖くて顔も見れなかった。
それでも負けじと作業を進めようとトライしましたが、その憎悪のエネルギーがどんどん迫ってきて息苦しくなり、退散。
以前、作曲中に窓の外からあまりにも力強いこぶしの演歌が聴こえてきて、作業を中断せざるをえなかった事を思い出しました(笑)
という訳で(どういうわけで!!)
作業の成果の一部をアップ。

<先日アップした情報に誤りがありました、Palma六本木新世界は8月2日です。失礼致しました。>
パルマの3枚目、新譜が7月25日発売予定!!
その後あちこち行きます☆
夏本番、心躍る情熱的な音を聴きに来て下さいね!

めっっっちゃ盛り上がりました!
CHAKALAメンバーそれぞれが経験を積み、同じ曲をやってもサウンドが違った。
仲間とはいいものだ!
ミュージシャンがたくさん遊びに来てくれて、なんとパーカッショニストが7人に!
なんたる強烈なグルーヴになったことか。

大儀見元さんと伊達弦さん!!!
お客さんもガンガンに踊って、あたしも踊って(笑)
ほんとにほんとに楽しかった。

最後は恒例の無礼講セッション。
伝説の!?キューバレストラン、六本木のボデギータ時代の勢いでした。
ガジコことベースの小泉哲夫がピアノを弾き

あたしも弾き

ベースも弾き

久々やっちゃいました、ティンバレス。。

ダンスレッスンをしてくれたKENさんと鹿児島のダンサーGENKIくんのセッションもとってもハッピーだった。
踊りって、見てるだけで本当に幸せになる。

幸せな1日でした。
レラシオーネのきいちゃんはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました!!
また、CHAKALAライブ実現出来ればと思っています☆
来週のライブはこれ!
スペインから来日中の素晴らしいヴォーカルです!

お見逃しなく☆

多分1年ほど前、この4人でセッションしたら異様に盛り上がった記憶があります。
一足早い夏を感じにいらして下さい☆
30日(水)8時から!
http://homepage1.nifty.com/live/alfie/
なんだか色んな事がありました。

Richard Bona@ブルーノート。
パーカッショニストLuisitoと再会。彼のティンバレスは職人技、強くてしなやか。
Spanish Harlem Orchestra好きの私としてはたまらない!

しなやかと言えばボナさん、彼のベースは本当に美しい。
NYで一緒に演奏しよう!と言ってくれましたー
いつか必ず!!
そして先日は広尾の商店街がキューバに!
ペドロ・バジェさんらが野外で演奏すると言うので家から歩いて15分、近づくにつれて太鼓とフルートの音が、、日本じゃなーーーい!!!久々のキューバ人の友達にも会えて、モヒートごちそうになっちゃいました♪

CHAKALAのフルート、Koyukiちゃんこと松原由紀子"OTOIRO"ライブも美しいサウンドでとっても楽しかったし
(次の日は彼女のお誕生日でした~)

バイオリン3人という異色のライブを企画する深井克則さんのライブ、スリル満点だった!

初めて会った情熱的なバイオリニスト、クラッシャー木村さん。そしてとっても尊敬する中西敏博さん。
きっとまたやると思います☆
そして!
CHAKALAライブも近づいて参りました。
みんな、ブリブリのキューバンで踊ってくれ!!!
6月2日(土)@池袋レラシオーネ
http://relaciones.jp/live/120602.html
キューバンテイストばりばりのスペシャルゲスト登場予定。
またお知らせします(^o^)

キューバンギターのMuchoとデュオ!
あたし、このデュオをボデギータでいつかやろうと思ってましたがやっと実現。
極渋キューバでいこうと思います。
やっぱりボデギータなんで。
あたしのホームグラウンド!
あー、近所だったら毎日行きそう。。
本場の味のモヒートや鳥、豚肉と豆の煮込み料理、青バナナのフライ。
予想以上に美味しいよ、やみつきになるんだから。
http://bodeguita.web.fc2.com/
5月15日(火)8時~
charge 1500yen tel.03-5432-9785
Palma Habaneraの3枚目のジャケット撮影しました!!
エネルギーめっちゃ使ったけど、楽しかった。

この笑顔。
笑顔どころか爆笑、笑い過ぎでカメラマンさんに失笑されました。
また面白い写真は追ってアップしてみますね。
お楽しみに!
もともと音楽人生ですけど、このゴールデンウィークは本当に色々ありました。
楽しい写真が撮れたのでアップします☆

オマーラさんと再会!!
なんと自由な歌。
ほんとにほんとに素敵。きっと来年も来てくれる事でしょう。

チューチョ・バルデスさん。オマーラさんに対する愛を感じる演奏でした。
他のミュージシャンも音が柔らかかった。
最近キューバはレゲトンだとか力強いものが主流なので中々キューバでもあんな演奏は聴けない。
幸せでした。
そして久々のPalma Habanera。

みんなと演奏出来る事も嬉しかったけど、お客さんのエネルギーもかなり高くてとっても盛り上がりました!!新曲もたくさんできたし。
パルマの看板娘、ベースのがじこからサングラスの配給があってリハはこんな感じでした。




なんのこっちゃー
5日にイベントで共演したGENKIくん(from鹿児島)がアフリカンを少し踊ってくれました!
私たちにとっても始めての試み。新鮮で楽しかった!
8月に鹿児島のイベントで再びパルマと共演します。
そして5日はキューバ留学仲間とのダンス&ライブイベント@日暮里サルー。
テーマは「ライブでおどろう!」

ちょーーキューバン。
みんなぐりんぐりんに踊ってた。
ヴォーカルのMAKOTO、トランペットの尾崎あゆみちゃんそしてトレスの末永さんがゲストに!

なんといっても今回はこの二人。気持ちよいグルーヴ!
兄弟って呼ばれてます。飛び具合がよく似ています、、

それにしても津垣さんのピアノ、炸裂してたなあ。

GENKIくんのダンスレッスンも面白かった。
「女の子をまわしすぎず、気持ちよく踊ってもらう事が大事」って、ほんとにその通りだと思う。キューバのサンティアゴでおじいちゃんと踊った事、今でも忘れられない。動きが静かなのに情熱があって、、、
ミュージシャンが踊り、ダンサーが歌う。
そりゃお客さんも踊るよね。
みんな自由に踊ってて楽しそうだったー!
またやります、是非体験しに来て下さい。
楽しい写真が撮れたのでアップします☆

オマーラさんと再会!!
なんと自由な歌。
ほんとにほんとに素敵。きっと来年も来てくれる事でしょう。

チューチョ・バルデスさん。オマーラさんに対する愛を感じる演奏でした。
他のミュージシャンも音が柔らかかった。
最近キューバはレゲトンだとか力強いものが主流なので中々キューバでもあんな演奏は聴けない。
幸せでした。
そして久々のPalma Habanera。

みんなと演奏出来る事も嬉しかったけど、お客さんのエネルギーもかなり高くてとっても盛り上がりました!!新曲もたくさんできたし。
パルマの看板娘、ベースのがじこからサングラスの配給があってリハはこんな感じでした。




なんのこっちゃー
5日にイベントで共演したGENKIくん(from鹿児島)がアフリカンを少し踊ってくれました!
私たちにとっても始めての試み。新鮮で楽しかった!
8月に鹿児島のイベントで再びパルマと共演します。
そして5日はキューバ留学仲間とのダンス&ライブイベント@日暮里サルー。
テーマは「ライブでおどろう!」

ちょーーキューバン。
みんなぐりんぐりんに踊ってた。
ヴォーカルのMAKOTO、トランペットの尾崎あゆみちゃんそしてトレスの末永さんがゲストに!

なんといっても今回はこの二人。気持ちよいグルーヴ!
兄弟って呼ばれてます。飛び具合がよく似ています、、

それにしても津垣さんのピアノ、炸裂してたなあ。

GENKIくんのダンスレッスンも面白かった。
「女の子をまわしすぎず、気持ちよく踊ってもらう事が大事」って、ほんとにその通りだと思う。キューバのサンティアゴでおじいちゃんと踊った事、今でも忘れられない。動きが静かなのに情熱があって、、、
ミュージシャンが踊り、ダンサーが歌う。
そりゃお客さんも踊るよね。
みんな自由に踊ってて楽しそうだったー!
またやります、是非体験しに来て下さい。

ああ、信州あたりの新緑を見に行きたい。。
夏の気配すらしますね。
さて!ゴールデンウィーク☆ライブ2DAYSが近づいて参りました!
4日はPalma Habanera

5日はダンスイベント

ミュージシャンも遊びに来てくれそう、お待ちしています!
サルーのブログにインタビュー記事が載りました。
日暮里サルーBolg
昨日は川崎の円能院にて演奏。

炎天下で1時間!楽器が悲鳴を上げつつも、青空の下、気持ちよかった。

トランペットの尾崎あゆみちゃんも飛び入りしてくれました☆
なんだか夏を感じるとキューバに行きたくなる、、

6月14日は前回ゲスト乱入でものすごいことになったライブ再び。
スペインから来日中のフラメンコ歌手、ディエゴさんが再び来日で共演が叶いました!
伝統的なフラメンコ、キューバ、メキシコそしてアルゼンチンの歌をお届けする予定です。
http://homepage1.nifty.com/live/alfie/
4月26日(木)は青山CAY、Salsa Swingozaだよ!踊りに行こうよ!!
SPIRAL WEB
ゴールデンウィークのライブ2DAYSが迫ってきました。
5月4日(金)Palma Habanera@六本木新世界
http://shinsekai9.jp/
5月5日(土)"ライブでおどろう"@日暮里サルー
http://www.club-salud.com/
体力勝負だ!一緒に音楽三昧しませんか☆
先日、美しくてパワフルな歌手マリーンさんのライブ@サテンドールに参加しました。
彼女の歌には演奏しながら引き込まれてしまう。
きっと、今後更に歌声が輝いていくんだろうな、と思いました。

今日も癒し画像。
先日楽器ケースにはまって好評だった実家の猫。

あー、癒される。

根津修平氏の写真。
動きがあって大好き!メンバーの写真はFacebookにアップしました。
アカウントある方は見てみてね☆
たくさんの「いいね!」で大好評です。
ちなみにこのお祭りバンドは6月2日に池袋のサルサクラブ、レラシオーネで久々にライブします。
前回、ゲスト豪華でぐるんぐるん、キューバ好きのお客さんの踊りがいい具合に壊れててステージに迫って来て一瞬負けそうになった(笑)
覚悟して来て下さいねん。

そんなCHAKALAのパワーを5月にも感じられるかも!?

日暮里のサルサクラブ、サルーがお届けするキューバ週間に参加します。
サルサだけじゃなくて、SonやDanzonまで、ダンサーたちの為に演奏します!
先日鹿児島でお世話になった、キューバンとアフリカンを踊るGENKIくんのレッスンもあります。
ぐるぐるしてくれ~!!
ゴールデンウィーク、昼間です☆
http://www.club-salud.com/
5月は他にもイベント盛りだくさん。
また報告します!
おっと!
5月15日に下北沢ボデギータでキューバンギターのMuchoとデュオ決定しました(^o^)
http://bodeguita.web.fc2.com/