goo blog サービス終了のお知らせ 

Welcome to MUNDO SAYAKA

... Sayaka's music life. Viajando con mi violin!

いや~

2011-05-29 | Palma Habanera
楽しかった、金曜日@恵比寿アートカフェフレンズ。

多分スペインに行きます、今年。

住みたいと思っていた頃の記憶が蘇ってしまった、、
彼らもとっても喜んでくれて、ハビエルさんとは今後何か出来そうです☆

あんまりシアワセで、スペイン人たちと居酒屋で打ち上がった後、聴きに行ったみんなでスペインバルに行ってしまった。。

写真はまた追ってアップ出来ると思います。

スペインが決まったらお知らせします!
一緒に行きませんか(笑)




パルマの写真@晴れ豆、公開します!
写真家は根津修平氏。



ピアノ大口さん。(←オオクチさんと読みますよ)



亮太郎氏。



アタッシェ小泉。



大儀見さん。



あたし。

素敵な写真でしょ!他にもいっぱいあるんだけど、、
修平くん、ありがとう!

次のパルマ@晴れ豆は7月8日(金)ですよ!!!
http://mameromantic.com/

今日!

2011-05-27 | Live informations
恵比寿アートカフェフレンズでのコリーナセラーノカルテット。

昨日セルバンテス文化センターで演奏を聴いてきましたが、めちゃくちゃ良かったです☆

ベースのハビエル・コリーナさんはChano DominguezやJerry Gonzales、フラメンコからジャズなどなんでもこなす人ですが実際聴いたらとってもSuave(サウンドがやわらかい!)結構お茶目で、キューバや南米のメロディーをあちこちに入れてきます。

ハーモニカのAntonioとは4年振り位の再会。やっぱり凄かった。レベル高いっす!
ドラマーもピアノもとにかく優しくて情熱的。
ジャズとラテン、フラメンコを行ったり来たりしてました。

急遽決まったライブなのであまり情報が流れていないのですが、中々見られないものなので是非!!!
どうやら私もちょっと参加することになりそうです~
恐らく大儀見さんも!
19:30から。
http://www.artcafefriends.jp/index.html




6月7日(火)は青山プラッサオンゼ。
ブラジルでも日本と言えばココに行け、という位有名なお店です。
飾らないところが大好き!

ツインギターです、ぜひ!

http://www.praca11.net/

またまた日曜日!

2011-05-25 | Palma Habanera


恒例の六本木アルフィーライブです。
http://homepage1.nifty.com/live/alfie/

森村献さんとご一緒させて頂くのは本当に久しぶり。
ラテン音楽シーンでは日本初のサルサバンド、オルケスタ・デル・ソル、熱帯ジャズ楽団などとにかくなくてはならない存在であり、特にキューバ音楽のことならこの方に聞け!というほどキューバ音楽を愛されている方だと思います。

森村さんのCD「ミラグロ」聴いてみて下さい!今は亡きキューバの偉大なピアニスト、ルーベン・ゴンサレスとのピアノデュオめちゃくちゃ気持ちがいいですよ!オリジナルダンソンも美しいし。
http://www.kenmorimura.com/index.html

音の美しさに聞き惚れてしまうベーシスト、西嶋くんとお馴染みの大儀見さん!
かーなりグルーヴぐるんぐるんになると思います。

日曜日なので19:30からですよ。
ひゃー、楽しみ~




届きました!

パルマライブ、3月@代官山晴れ豆です。
写真家の根津修平氏。

デジタルな時代だからこそ、と紙に焼いてきてくれました。
愛があります。

今facebookにはアップされてますが、こちらでもまた紹介出来ればと思っています。


22日のプラッサオンゼ、期待を裏切る事なく面白かった中島さん。
音楽ネタ爆裂。私も爆笑してしまった。。

喉を壊していたのでインスト中心の所謂「ラテンジャズバンド」的な感じでしたが(笑)
燃えました~
次のプラッサオンゼは6月7日(火)、ダブルギターでMuchoと柴田亮太郎です☆


喉が恐ろしい事になっています。
ちょっと1日無理をしたら、咳の発作が15分おき(涙)

2年前に咳喘息と診断され、ハーブティーからステロイドまであらゆるものを試しましたが根本が治らず苦戦しています。
今日は久々に抗生物質を飲み、頭がブンブンしてます。お腹も痛いし。。

アレルギー?黄砂??
負けない体作らなきゃ!!!


日曜日はプラッサオンゼ

2011-05-18 | Live informations
都会のオアシスです。

自由でマイペースに楽しんで下さい。

美味しい南米料理は早めに来て頼んでね!

★5月22日(日)19:00からです。
Open 18:00, charge 2800yen
http://www.praca11.net/index.html

メンバーは、ピアノに中島徹さん。
サルサスインゴサでも大活躍のピアニスト、なんでもどんなこともこなしてしまう魔法使いピアニスト。
ほんとにスゴイ人です。

先日名古屋でバッタリ。





オオサカの人です。


ギターに柴田亮太郎、パーカッション大儀見さん。
ギターとピアノなので、チックコリア作品とかやっちゃおうかな。

勿論踊りたくなる曲も!

お待ちしてまっせ。



先日の大阪&名古屋の写真。



心斎橋、バー・ヘミングウェイにて。
http://www.bar-hemingway.com/
楽しかった~
やっぱ、ほぼ生音は弾きがいがありますね。

ハモンがめちゃめちゃ美味しかった。
行くなら今です!!!





野菜の煮込み。



オオサカ女子。


こちら名古屋。
パワフルな名古屋男子!



(最近パー子なんで無断アップごめんなさいね~)

イタリアンレストラン、イルプレミオ。
http://il-premio.com/



バーニャカウダ!



パルミジャーノのリゾット!!

シェフに、なんでも食べたいもの注文していいよ、って言われて3人で大興奮。
なんだか食べ歩きブログみたいになってますけど、、


我らの仲間が演奏するキャバレロへ移動。



アホ顔でもう一枚。



アタシの顔スゴイし。


大阪&名古屋の皆様、ありがとうございました!
またきっと近々行きます☆

素晴らしいアーティスト来日

2011-05-15 | Live informations
スペイン政府が運営するスペイン語文化センター、セルバンテス文化センターが「コリーナ・セラーノカルテット」を招聘します。
文化センターでのコンサートは予約で埋まってしまいましたが、急遽ライブが決定!

実はこのバンドのメンバーのAntonio Serrano(ハーモニカ)は、私がマドリッドに滞在していた時に一緒に遊んでもらった人でして、マドリッドのジャズクラブを4軒ほど廻ってセッションしました。
この方、世界一有名なフラメンコギタリスト、パコデルシアのメンバーでもあり、超絶テクニックと情熱を持ち合わせた素晴らしいアーティストです。彼や彼の仲間たちの音楽生活を垣間みて、私もマドリッドに本気で住もうかと考えていました、、(まだ諦めてませんが)
YouTube: Paco de LuciaバンドのAntonio

ベースのハビエルさんもかなり活躍されています。
キューバのBebo Valdes(p)とも演奏してます。
YouTube: Bebo Valdes & Javier Colina - Lagrimas Negras

とにかくとことんミュージシャンです。
YouTube: Colina Serrano

この日は私も行きます。
パルマのメンバーも何人か行く予定です。

是非!見逃さないで!!




キューバの映像!!

2011-05-15 | Palma Habanera
2009年12月、日本キューバ外交樹立80周年記念イベントに同行して頂いた映像アーティストさんが作ってくれた作品です!
ぜひご覧下さい。
彼の作品はどれも彼独特の色があって素敵なんです。
詳しくはまた改めて紹介させて頂きますね☆




なんと

2011-05-11 | Weblog
2009年に出演した映画「ゼラチンシルバーLove」の映像をYoutubeした方がおります。
しかも私の出演部分をまとめて編集してくれてます(笑)
アメリカの人みたいですが、、

こういうの著作権大丈夫なのかな(^_^;)

是非TSUTAYAで借りて観てね!




関連記事
映画「ゼラチンシルバーLOVE」試写会


明日は大阪ですー!
明後日は名古屋ですー!!

3人でどっぷりいきます。
お楽しみに☆

パルマ終了!

2011-05-09 | Palma Habanera


連休の最終日でしたが、ご来場ありがとうございました!!
新曲が出来て嬉しかった~

もっとかっこよくなります!

例によってメンバーは丁度良い被写体で、、
パー子の成果こちら



この方は
もうすぐ車の免許取れるみたい!



トーク爆裂。
クーラーが苦手、ドライ26度以上の、OL(おおえる)げんさん。



自由な大口さん。音遊びしてくれました☆



あれ!?



普通にして、って言ってこれです、アタッシェ小泉。

オマケ


あたしとがじこ。
キューバTシャツ!


次回パルマは7月8日金曜日!!!
同じく代官山、晴れたら空に豆まいてです。

次回は学割があります。チャージ2000円+ドリンク。
そして今度は、私が1枚目のアルバム発売の時にラジオに出演させて頂き、キューバ音楽トークで盛り上がったDJ前泊正人さんにまわしてもらいます!!素敵なダンサーが集まるDJイベントなど、遊び心満載の人なので楽しみ!
自由に踊ってくれる人が増えたらいいなあ。

パルマリハ

2011-05-05 | Palma Habanera
ついついNewカメラを持って出かけてしまいます。
楽しくて(^o^)

リハ中も完全に私パー子状態。



いつも役割分担する仲良しのお二人。



コーラス作成中。



気象予報士になりたいらしいアタッシェ小泉。
リハ中にヘクトパスカル講座をしてくれました(なんのこっちゃ)

新曲、ちょっと難しいんだけどかっこいい仕上がりになりそうです!!
バルセロナサウンドっぽい感じ。。
多分1部にやります、聞き逃さないでね☆




★来週!
大阪12日&名古屋13日。

主に口コミで予約が埋まっておりますが、それぞれもう少し空きがあるかな。
大阪は立ち席のみになります。(立ち席チャージ1500円です)
お酒もお食事も最高!スペイン料理店です。
チャージ設定が安めなので是非飲んだり食べたりして下さいね。
ライブは19:30より。

バー・ヘミングウェイ
http://www.bar-hemingway.com/


こちら名古屋のフライヤー。
しっかりしたイタリアンなのでお食事を楽しんで頂けます!
アラカルトでもコースでも。



お店の詳細はこちら
http://www.il-premio.com/

西のパワーをたくさん感じて、東に持って帰りたいと思ってます!!

今度の日曜はパルマだよ!

2011-05-03 | Palma Habanera


★5月8日(日)19:00
早めのスタートです。
食事メニューは豆の煮込み(南米風!)などありますが量に限りがあるのでご注意を。
座ってじっくり聴くも良し、踊ってもよし、飲んでもよし!!!
新曲もあります、お楽しみに☆

代官山 晴れたら空に豆まいて
http://mameromantic.com/

ぜひ予約をしてお越し下さい。


初めて六本木のラ ゴルダに行きました。
キューバ料理が楽しめる素敵なお店でした。

福岡で昨年末パルマとコラボしたダンサーのSHOKOさん、ヒロエさんと!



モヒートも美味しかった。



メキシコ人のマウリシオさんの素晴らしい日本語でのサービスにみんなでウットリ。



活躍している絵描きさんでもあります。

無休。行ってみてね。
http://www.lagorda.co.jp/


★お知らせ
22日(日)青山プラッサオンゼ、スタート時間が違いました!
7時からです、悪しからず。
プラッサオンゼ