Welcome to MUNDO SAYAKA

... Sayaka's music life. Viajando con mi violin!

戻りました!

2009-09-30 | live reports

怒濤の6日間が終わりました。
今回も思い出に残る旅となりました。
涙してくれた人も元気になったという人もみんな声を掛けてくれてめちゃめちゃ嬉しかった!聴きに来てくれた皆様、本当に本当にありがとうございました!!CD、どうだったかな?

また大阪&京都で素敵なパワー全開だったMAKOTOさん。祇園の有名芸妓さん&ヴォーカリストである超多忙な彼女は忙しいお稽古の合間を縫って歌いに(踊りに!)来てくれました。

そしてメンバー&スタッフ、家族の皆様。強行スケジュールにも関わらず100%のサポートで演奏に集中する事が出来ました。感謝どす~。
メンバーに感謝を込めてツアー、オフ時の写真をアップしたいと思います(後で刺されるかも)

"Palma Habanera"発売記念ツアー2009


行きの車にて。楽器が多いので車移動です。日曜日の上に事故渋滞で、そんな時は演歌系人間ジュークボックスかフラメンコ大会なんですが、今回はなんと車内リハ!スピーカーにギターつないでミニカホーンとPalma(手拍子)。盛り上がりました。


瀬戸のうなぎ待ち。さばくところから見られます。
葉巻とお灸で順番を待っている間、ベースのヘスシート・トリナンデスこと小泉哲夫はとりにう○こ落とされました(笑)


至福のひととき。


神戸の楽屋にて。裏ではだいたいこんな感じです。


・・・。


大阪ミスターケリーズ。なーんとサルサスインゴサのヴォーカル、Mannyさんが今回も遊びにきてくれました!


リハ恒例の楽器持ち替え。大儀見さんのピアノ。サルサ独特のtumbaoがかっこいいぃ


亮太郎氏@金沢。日航ホテル、とっても素敵な場所でしたよ!


サウンドチェックの音からもう美しい世界が広がる大口さん。皆惚れ惚れです。


最終日、打ち上げの後に記念撮影。ほろ酔いでセルフタイマー撮影、みんな揺れてる。。
感謝の気持ちで胸が一杯です。お疲れさまでした!!


★ライブの訂正
10月9日(金)モーションブルー横浜の演奏時間を間違えて掲載しておりました。1st18:30, 2nd21:30です。ご確認下さいませ。
10月8日(木)館林の予定でしたが西麻布に変更になりました。
詳しくはこちらhttp://www.sayaka-violin.com

次のライブはこれ!
★10月3日(土)@六本木アルフィー(03-3479-2037)
start: 20:00 charge: \4,200
member:大儀見元(perc)、Manny Mendez(vo)、中島徹(p)、沢田浩史(b)、SAYAKA(vln)
楽しみ!!!そして10月4日は築地キューバンカフェでSepteto Swingoza。私も踊りに行く予定です♪

ツアー行ってきます!

2009-09-19 | Live informations


秋!リリースツアーが始まります!みなさま、どちらかに是非ゼヒ応援しにいらして下さいませ♪
この1年で二つの夢が叶いました。ベストメンバーでのCD制作、そして同じメンバーでのキューバ公演!やはり「願えば叶う」を信じて3つ目の夢にチャレンジします!!キューバ行きが盛り上がりそうです。ツアーが出ますのでこれを機に行っちゃいませんか、キューバ。私のように新しい人生が始まるかも!?

<ライブ情報>
SAYAKA"Palma Habanera"発売記念ツアー
★2009.9.20(sun)
place: 名古屋jazz inn LOVELY (052-951-6085) start: 20:00 charge:4,000yen
http://www.jazzinnlovely.com/

★2009.9.21(mon)
place: 犬山Cots Field (0568-62-8139) start: 19:00 charge:3,000yen
http://www16.plala.or.jp/cotsfield/

★2009.9.22(tue)
place: 神戸チキンジョージ (078-332-0146) start: 18:00 charge: 前売3,000yen 当日3,500yen
http://www.chicken-george.co.jp/index.html

★2009.9.23(wed)
place: 大阪ミスターケリーズ (06-6342-5821) start: 19:30 charge: 前売4,500yen 当日5,000yen Guest : MAKOTO(vo) from Kyoto
http://www.misterkellys.co.jp/

★2009.9.24(thu)
place: 京都RAG (075-241-0446) start: 19:30 charge: 前売4,000yen 当日4,500yen Guest : MAKOTO(vo) from Kyoto
http://www.ragnet.co.jp/

★2009.9.25(fri)
place: 金沢ホテル日航金沢ル・グランシャリオ (076-234-1111) start: 19:30 charge: 前売1,500yen 当日2,000yen
http://www.hnkanazawa.co.jp/rest_and_bar/sayaka.html

★2009.9.28(mon)
place: 恵比寿Art Cafe Friends (03-6382-9050) start: 19:30 charge: 4,000yen
http://artcafefriends.com/
恵比寿駅西口、ロータリー側徒歩1分。きれいな新しいビルの地下1階。絵画が飾ってある素敵なお店です。響きが良いので生音での演奏にもチャレンジしてみます。

★2009.10.8(thu)
Place:西麻布COHIBA ATMOSPHERE
http://www.cohiba-atmosphere.jp/index.html

★2009.10.9(fri)
place: モーションブルー横浜 (045-226-1919) start: 18:30, 21:30(入替制) charge:4,200yen
Guest : 井上信平(fl)、ルイス・バジェ(tp)
http://www.motionblue.co.jp/
ブルーノート系列のお店です。海のすぐ近くで気持ち良いですよ。この日はCDのゲストも登場、更にはキューバから来日中のイラケレのSAX奏者セサル・ロペス氏も参加してくれます。お食事も楽しめます。

★2009.10.10(sat)
place: 六本木アルフィー (03-3479-2037) start: 20:00 charge:4,200yen
http://homepage1.nifty.com/live/alfie/
最終日は恒例のアルフィーライブ。きっとめちゃくちゃ盛り上がります!

共演者:
大口純一郎(ピアノ)ミュージシャンが尊敬するベテランジャズピアニスト。絵を描くようなサウンドが美しいです。
柴田亮太郎(ギター)スペインに長く滞在し活躍してきたフラメンコギタリスト。日本でも実力者として人気です。
小泉哲夫(ベース)キューバ公演、一流バンドとの共演を重ね、ラテンのグルーヴを弾き出す貴重なベーシスト。
大儀見元(パーカッション)世界で活躍し間違いなく日本一のパーカッショニスト。ヴォーカルもセクシーです。

みなさん、待ってます!!

フリーマガジンintoxicate

2009-09-10 | Weblog


タワレコのフリーマガジン、intoxicateVol.81にも載りました!佐藤由美氏によるCDレビュー&インタビューと真っ赤なページを見つけてね(^o^)

赤って目立つわ~
色はジャケットを撮影して下さった操上氏のアイデア。夏の発売だし、バッチリだったと思います。

さて、今日は私の最近の新恋人ご紹介!!



今愛用している楽器なんですが、何と実はこれ友人の作品なんです。

ここ12、3年はイタリアのクレモナ製の楽器を使っていますが、私と同じく大学を中退して(彼は哲学科!)楽器職人になるべくイタリアへ渡った友人が帰国した際にライブに遊びに来てくれて、何かを感じてくれた模様。しばらくすると連絡が来て、イタリアで作ってきた渾身の作品を貸してくれるとのこと!

初めて弾いた時にはなんだかとっても不思議な感触でした、楽器というよりその友人を弾いているような気分で、、
とにかく嬉しくてしょうがなかったです。音も個性的で優しくて「大事に弾いてあげないと」と思いました(結局元気に楽しんで弾いちゃってるけど・・)。

面白いのは、職人にとっては娘にボーイフレンドができたような感覚らしく、音色の変化にドキドキするらしいです。私みたいなプレイヤーに渡したらどんな音になっていくのだろう、と。ていうか息子にガールフレンドが、って言って欲しかったんですけどね。。

今回の録音で自分の楽器と、彼の楽器も使わさせてもらいました。一緒に過酷な旅を経験してきた自分の楽器も好きですが、CDの中のスペインやオブリビオンなどゆったり&きらびやかに音を鳴らしたい曲には断然彼の楽器がフィットしました。最近は更に落ち着いて、湿気も減ってきたので優しくてハリのある音色がよく響いています!
(これ本人に近況報告も兼ねてマス)

詳細はジャケットに。ぜひ聴き比べてみて下さいね♪

ちなみにその友人は現在山口県の宇部に工房を持ち、黙々と作品作りに励んでいます。もともと隠居癖のありそうな人で(失礼)学生時代は鬼平犯科帳を肴に一緒に散歩したりしましたが(意味不明)、エネルギーはめちゃめちゃ高くて魅力的な人なんです。
楽器はすぐ売れてしまうようですが、楽器の事など興味がある人は彼のサイトを覗いてみて下さいね!

石井秀太郎オフィシャルサイト

弦楽器の月刊誌サラサーテ

2009-09-07 | Weblog


弦楽器の雑誌、サラサーテ9月号にインタビュー記事載りました!ヤマハなどの楽器屋さんには必ずあります。弦楽器プレイヤーや楽器工房についてなど弦楽器のあれこれが楽しめます。
買ってみて~

最近街に増えました、弦楽器族が。のだめなんとかの影響かしら、、前は楽器持ってる人がいると「知ってる人かしら」って無意識的にチェックしたものですが最近しなくなったなあ。色々なジャンルのプレイヤーが増えるといいなあ。

☆LIVE REPORT
丘山万里子氏によるライブ・レポート@JAZZ TOKYOです。美しい文章、、ご覧下さい。
JAZZ TOKYO



☆CHAKA NEWSご存知ですか?
私の可愛らしいオフィシャルウェブサイト(私がじゃないですよ)から、ニュース購読の申し込みができるのを知ってますか?トップページからEnter、What's Newページの右下の"CHAKA NEWS"をクリック!
メールアドレスを記入して下さい。たまに日本語を読めない方からI love you!という申し込みもありますが・・

ライブ情報を中心にお送りしています。時々CHAKA NEWSメンバーだけの特典も!?



★今日は六本木アルフィー
Open19:00, Start20:00 4200yen Tel.03-3479-2037
大口純一郎(p)、柴田亮太郎(gt)、西嶋徹(b)他
他、となっておりますが、今某伝説的ロック歌手の仕事の合間を縫って大儀見さんが駆けつけてくれる予定です。"ほぼPalma"ですね、売れっ子ベースの西嶋氏は私とクラシックに燃えていた頃の仲間で、ウッドの音がとてもきれいですよ!お楽しみに♪

Cuba!!!

2009-09-04 | Weblog


年末にキューバに行きます!

「日本キューバ外交樹立80周年記念 特別コンサート」出演が決定致しました。
もちろんPalma Habaneraメンバーで!!

キューバに留学して、音楽だけではなくたくさんの愛をいただきました。彼らの笑顔と涙に心動かされ、モノの考え方や体質も変わったと思います。

だからいつか文化交流に関わる活動ができたらいいなと願っておりました。キューバの音楽で幸せになっている人が日本にもいるんだよ、と伝える事が出来たらいいなあ、と。

キューバの音楽を真似して演奏するだけではなくて、我々日本人メンバーがそれぞれ日本または旅先で吸収した音楽をミックスして、オリジナリティあるものを聴いてもらえたらと思います。

また、現地のミュージシャンとの共演も勿論予定しています!グラミー賞ノミネートの、オルケスタ・アラゴンのバイオリニスト、ラサロ・ダゴベルト(私の師匠)とのバイオリンバトルも実現するかも!!

さてさて、そこでキューバ公演ツアーが決まりました。
キューバに行ってみたいと思った事ありませんか?でも遠い、不安、きっかけがない等の理由で実現しない場合が多いみたいです。

今回がチャンス!
今後の両国の更なる交流を願い、一緒に行きませんか?



海!太陽!

葉巻の香り、ラム酒。

笑顔、音楽!



いつだったか、映画ブエナビスタソシアルクラブでも有名になった海沿いのマレコン通りの、防波堤の上に彼氏と座ってボーッとしていたら、おんぼろのアメ車に乗った男の子が無理矢理体を乗り出して「Tirala!」(彼女を海に放り投げろ!)って大声で叫んで通り過ぎて行った、、
なんて素敵なとこなんだ、って思ったなあ。

時間がゆっくりです。一息つきに行きましょ、キューバ。

★「SAYAKA&Palma Habanera応援キューバツアー2009」
旅行期間:12月21日出発、12月29(or30)日帰国
旅行費用:298,000円~318,000円(空港税、燃油特別付加運賃別途。エアカナダorJAL利用)
旅行手配:有限会社トラベルボデギータ
〒106-0044 東京都港区東麻布1-17-15高野ビル2F 
TEL 03-5114-0488 FAX 03-5114-0489
E-Mail:info@travelbodeguita.com
トラベルボデギータ

ボデギータは私がいつもお世話になっている旅行会社。年末なのでチケットやホテルが全てが高い時期ですが、本当に頑張ってくれました!

興味のある方は、「SAYAKA応援チームです」って問い合わせてみて下さいね!

ツアー内容ですが、基本的にはハバナで最低2回のコンサートを予定しています。昼間は街中観光、夜はライブハウスセッションやサルサクラブに出掛けたり。随時アップしていきますね。

戻りました

2009-09-03 | Weblog


立山行ってきました。生憎の霧雨でしたがなんとか野外で演奏出来ました。その様子はまた後日アップします。

空気、水が美味しくて、なんと言っても魚。白エビの天ぷらとかお刺身だとかたまらなかったです、、、

さて北陸と言えば今月のツアーで金沢に行きます。
9月25日、ホテル日航金沢。30階のスカイラウンジだそうです!
ル・グランシャリオ 19:30- adv1500yen/door2000yen tel.076-234-1111
詳しくはこちらホテル日航金沢

ツアー日程です
9月20日 名古屋jazz inn LOVELY
9月21日 犬山Cots Field
9月22日 神戸チキンジョージ
9月23日 大阪ミスターケリーズ with MAKOTO(vo) from京都
9月24日 京都RAG with MAKOTO(vo) from京都
9月25日 金沢ホテル日航金沢
9月28日 恵比寿アートカフェ・フレンズ
10月8日 舘山
10月9日 横浜モーションブルー with井上信平(fl)、ルイスバジェ(tp)
10月10日 六本木アルフィー

来週は六本木アルフィーでライブです!
★9月7日(月)Sayaka Session@六本木アルフィー 20:00- 4200yen Tel.03-3479-2037
Sayaka(vln)、大口純一郎(p)、柴田亮太郎(gt)、西嶋徹(b)他
もしかしたらパーカッショニストが参加。

さてさて、年末のキューバ行きが決定致しました。
詳細を追ってアップしますのでお楽しみに!!