Welcome to MUNDO SAYAKA

... Sayaka's music life. Viajando con mi violin!

いよいよ明日!ワインとコラボ!!

2009-03-29 | Live informations
(Sayaka制作チラシがカワイイと好評につきアップします♪)

モーションブルー横浜公演間近!皆様、ご予約はお済みですか??
前回コラボレーションさせて頂いたスペインのスパークリングワイン、好評につき今回も提供して頂ける事となりました♪
どんなワインかはこちらをご参照ください。Musica con Vino

また、お店が7周年という事で、期間限定のスペシャルディナーがあるそうです。お食事美味しいのでぜひお試し下さい!
詳細はこちらMotion Blue 7周年

もちろんCD"Musica con Vino"の販売も致します!

そして今回も衣装が!!Novespazioです!春にピッタリの素敵なドレス他、衣装替えも試みたいと思っています、お楽しみに☆

映画観ました?

2009-03-19 | Weblog


やってます、「ゼラチンシルバーLOVE」
恵比寿の写真美術館に私も観に行きました。みんな、どう感じるんだろうなあ。とにかく私は妖しく写っております!パンフレット、写真がたくさん入っているという面白いスタイルです、私の写真も1枚あるのでぜひ購入してみて下さい☆

とりあえず目黒駅でお決まりの、、

ぜひ劇場へ!恵比寿はゆったりしていて個人的にはお勧めですよ(割引もある!)。井上陽水さんのテーマ音楽がまたステキ、、

さてさて、CD制作順調に進んでおります。
ミックスダウン@ソニースタジオ2日目は昼から始めて朝までかかりました、終了直後は恒例の記念撮影。

名古屋で出会った馬も朝まで参戦。
なんとエンジニアさんを紹介してくれました。

アシスタントさんまで!


楽しかった~
そういえば、馬の友達の極秘映像があるんです。あまりに衝撃的なのであえて紹介しませんでしたが一部の方にとても好評なので思い切って紹介したいと思います。
馬子@YouTube

これからジャケット撮影など音楽以外の作業が増えてまいります。なんとジャケットは映画「ゼラチンシルバーLOVE」監督の操上和美氏に撮って頂きます!!巨匠に撮って頂けるなんて、、これはものすごい事みたいです。どんなことになるやら!今からワクワクです♪

モーションブルー横浜もうすぐ!

2009-03-14 | Live informations


"Palma Habanera"スペシャルライブ@モーションブルー横浜!
いよいよ今月末です。横浜の赤レンガ倉庫内にあるブルーノート系列の素敵なお店です。行かれた事ありますか?海のすぐそばでロケーション最高です!デートでも、デートじゃなくても、潮風を感じながら音楽の旅に出ませんか?

今回もCD"Musica con Vino"でコラボレーションしたお酒を楽しんで頂ける企画となっております。嬉しい!!ぜひお友達を誘って来て下さいね♪

★3月30日(月)Palma Habanera「キューバ・スペイン 音楽の旅」
Open 17:00, Start 18:30 / 20:30
予約:Tel.045-226-1919, charge 4200yen
Sayaka(vln)、大口純一郎(p)、柴田亮太郎(gt)、小泉哲夫(b)、大儀見元(perc)
サイトはこちら→モーションブルー横浜
前回のモーションブルー公演の様子→Palma Habanera!
前回出演させて頂いた時には、半年足らずでこんなに素敵な事になると思っていませんでした。嬉しい限り♪今回はよりダンサブル、そしてパワーアップでお届けしたいと思っています!

Live at Alfie, 25th Feb

2009-03-12 | live reports

六本木アルフィーライブの素敵な写真が届きました!!
この日はレコーディング明けで興奮覚めやらず、異常に盛り上がりました。


ピアノの中島さん。本当に芸達者!私の変なMCにはつっこみしていただきました。
魔法のようなピアノで、たくさんの絵を描いてもらいました♪


ベース西嶋徹。彼とはクラシック時代からの長い付き合いです。「ラテンは詳しくない」と言いながらガンガン弾いてくれました。優しい音も素敵です!


ドラムの加納樹麻さん。初共演!珍しく同世代だった。私が好きなTimba(サルサが進化したようなもの)にも興味があるらしく、またぜひ共演したい!


本番にならないとどんなサウンドになるかわからないのがセッションの醍醐味。みんなで好きなところに旅をしたようで楽しかった!この日はオランダ人のドラマーSebastiaanとパーカッションと大儀見さんも乱入。


この日もたくさんの方に来て頂きました!
次回はもうすぐ3月17日。レコーディングが終わったばかり、いつものメンバーでお届けします。テンションぶっ飛びになると思います。お楽しみに!!
★3月17日@六本木アルフィー Tel.03-3479-2037
Open 19:00, Start 20:00/21:45(入れ替え無し)4200yen
Sayaka(vln)、大口純一郎(p)、柴田亮太郎(gt)、小泉哲夫(b)、大儀見元(perc)
サイトはこちら六本木アルフィー
★3月30日モーションブルー横浜ももうすぐ!!
詳細→Motion Blue Yokohama

ツアー報告 京都&神戸版

2009-03-06 | Weblog

3日目は京都。MAKOTOさん、ワイン会社関係の協力もありたくさんのお客様に来て頂きました!Valentine's Dayということで、MAKOTOさんからお客様にGrand Marbleさんのマーブルデニッシュのプレゼントがありました。おおきに♪


ギターの亮太郎氏は京都が最終日、この日も手元が美しく、スペインの香りを醸し出してくれました!


喋らないと、なんだかとても繊細&神経質そうな感じがしますが、結構喋るんですこの人。ライブでこうやって時々手を挙げて私に質問するんです、特に私がMCでつまずいている時とかにわざと。ちょっと私迷惑そうな顔してますよね、、

終了後、ワイン会社アビスジュニアスタッフの皆さんと記念撮影!
この日もお店の協力がありまして、お客様にたくさんワインを注文して頂きました。

打ち上げは祇園で、祇園ならではのお夜食を戴きました。カレーうどん、たこ焼き、そして感動的な作りたてタマゴサンド!Estamos gozando!!

ツアー最終日は神戸。
ピアノを大事にされているお店で、会場自体響きが良いので生音に近いサウンド。一曲、マイクを使わず完全生で演奏する事もできました!嬉しかった~

亮太郎氏がいないのが本当に残念でしたが良いサウンドでした。
みなさんに踊ってもらいました!(キューバ式に手を上げて腰で踊ってもらいました♪)


いい感じです!!
不思議な話が一つ。この時Joe Cuba作曲のEl Pitoという曲を演奏していますが、本当はメンバーが一人いないことから演奏しない予定でした。しかし何となく本番中に急遽演奏しよう!と思い立ち、結果盛り上がって満足したのですが、つい先日、まさに神戸公演の2月15日に作曲者のJoe Cubaが他界したと言うニュースを聞いて鳥肌が立ちました。しかもこの曲はレコーディングの間際に収録曲として取り上げる事が決定したので、私的には感慨深い曲になりそうです、、


Anyway!ツアー無事終了!
たくさんの人に出会い、新しい音が生まれ、幸せ一杯!!
またCDが出る頃に旅に出たいと思っています。今回来て頂いた皆様に心より感謝致します!またぜひ聴きに踊りにいらして下さいね☆

ツアー報告 大阪版

2009-03-02 | Weblog

二日目は大阪ミスターケリーズ、メンバー5人に名古屋の夜に出会った馬参入で移動。
この日は現在発売中のCD"Musica con Vino"でコラボレーションしたワインをライブ中に提供して頂けるという事で、曲に合わせながらスペインワインを楽しんでいただきました!


音環境がよく、ライブは白熱!


ゲストの可愛らしいMAKOTOさん、普段はJazz歌っておられますがこの日はBasame Muchoをアドリブも入れて熱唱!さすが、パワーあります!!


そして毎回大口さんのピアノにはやられます。どこからそんな素敵なメロディーが!また、大儀見さんのバンド"Salsa Swingoza"のヴォーカル、Manny Mendezさんが遊びにきてくれまして、彼の美声にみなさん表情がほころんでいました。
終了後、またまた幸せな気分でついついお店に長居してしまいました。店長の窪田さん他スタッフさんがもうとっても温かい人達で、ラムで乾杯しながら踊って弾いての大騒ぎを見守っていただきました、、感謝感激です!

これは貴重映像。大口さんがなんとドラムを!ワタシ、踊らずにはいられない。


これも貴重映像?

なんで私が(涙)
本当は全員の馬っぷりを公開したいのですが。。
(写真提供by Macomoco)