山道を歩いていると、足元からカサカサッと音がした。
見ると、”ニホンカナヘビ”がいた。
葉の上で、食べているのかな?
よく見ると、噛み分けて団子のようにしている。
特徴から、”セグロアシナガバチ”のようだ。
見ていると、葉の裏から何かを咥えて出てきた。
何かの幼虫のようだ。
プランターの近くに、アシナガバチが飛んで来た。
そのまま、木の葉の裏側に止まった。
そっと近づいていくと、2羽のカモの仲間がいた。
すぐに逃げると思い、そのまま近づいた。
こちらをかわすように、隅によって行った。
しかし逃げるわけでもなく、そのままいた。
特徴から、”カルガモ”のようだ。
今朝は、地域のクリーン作戦(清掃)の日。
天気もよく、準備をして、近くを流れる用水路に向かった。
用水路の中で、何かが動いている。
頭部はオレンジ色で、翅は光沢のある黒色。
特徴から、”クロウリハムシ”のようだ。
プランターの冬桃に、水やりをしていた。
何気に上を向くと、枝の先にある葉っぱに、黒い虫がいた。
大きさは、1cmもあるだろうか?
壁の表面を、左右上下に走り回る。
特徴から、”ゴミムシ”の仲間ではないかと?
プランターの水やりをしていたら、お隣の壁に小さな黒いものを見つけた。
近づいて見ると、虫が・・・甲虫の仲間がいた。
見ていると、水鉢の縁で向きを変えながら移動する。
特徴から、”アシブトハナアブ”のようだ!
水草を植えている水鉢の縁に、小さい虫が止まっていた。
アブの仲間のようだ。
”アマガエル”だ!
しばらく苔の上にいたが、ピョンッ‥と飛んだ。
山際の草むらに、飛び込んでいった。
湿地のそばを流れる小川。
緑色のカエルが、飛び出してきた。
岸辺の苔むした石の上に、飛び乗った。
大きさは、1cmぐらいあるかなしか。
背面に、黒っぽい篆刻のような模様が並んでいる。
初めて見る種類で、いろいろ調べてみた。
ハムシの仲間で、”ハッカハムシ”という種類のようだ。