温泉、料理、酒、たまに旅行

温泉と酒と料理が好きな愛煙家が忘備録のタメにUPします。

ぷらっと山形

2006年08月26日 | スタンプラリー

P1040386_1先週から無性にワンタンが食べたかったのですが、丁度お盆で車のラッシュと重なっていたので断念したこともあり、今日こそはというワケで~

福家のワンタン~~11時半に着いた時は店は満席!で~裏の座敷席へ~二度目だけど期待は裏切らないです~!ついでに道の駅大江へ天然鮎が売ってました~小振りなのが5匹で¥750やす~い!青なんばんも一袋¥100やす~!お隣のテルメ伯陵の舟歌温泉に行ったら生憎露天風呂は無しとの事!この暑いとき内風呂では汗がいつまでたっても引かないのでは?という訳でお次の道の駅寒河江へ~ここは以前はチェリーランドと言っていた。お決まりのジェラートですね。(写真撮るの忘れました)つぎは

P1040388

道の駅河北へ~!!ここも以前何度も来たことが有るのでスタンプだけ押しました。ここまできたらやはり温泉に入ってさっぱりしたくなりました。

Image051_1

天童温泉桜桃の花湯坊いちらく・・ここはいつ来てもいいです。

センスの良い廊下!

Image050_2

全面開け放しの内風呂~~気分がいい~~サイコウ!!と露天風呂¥700

Image053_2

・・・・サッパリしたとこで山形最後の道の駅天童へ~いちらくの前の道路をいくとすぐつきあたりにありました。スタンプラリー山形編完了!!


スタラリー岩手秋田編5

2006年06月11日 | スタンプラリー

雄勝からは国道108<羽後街道>で一路鬼首へ向かう~!快適な道路であっという間に千秋鬼首トンネルを抜けるともう宮城県。鬼首の手前で県道248へ。対向車にはまったく逢わなかった。江合川の源流に沿って快適に飛ばしていたのもここまで、249の分岐から左折すると~途端に道はダートに変わりクネクネに~昼なを暗しとはこの事か。霧も深くなってきたし対向車も全然なし。060611_1719 こんなところで事故にでもあったら大変だろうと思う。漸く国道398に出た時は正直ホットした。濃い霧の中どんどん降りて行く~漸く温湯温泉が見える。060611_1737 060611_173700 駐車場は車で一杯!いさんで中に入ろうとすると~ガ~ン~!!なんと日帰り入浴は午後3時まで!!時計を見るまでもなく、とっくに時間はオーバー。諦めて金成に向かう。国道457から栗駒で県道182で金成に向かう。この道はGOODでした。Windingwを愉しみあっという間に国道4号へ出て、南下するとすぐ金成温泉延年閣に到着!¥400を払って入浴露天風呂もとてもよかった~~~<写真撮り忘れました>もっとゆっくり浸かっていたかったけど時間も遅くなってきたので後ろ髪を引かれながら金成ICから帰路に家に着いたのは8時でした。道の駅で仕入れてきたもので一杯~~あ~うま~!!P1040090 P1040091 P1040092

錦秋湖で買った和賀産のわらびは太くて柔らかでぬるぬるでチョウ美味かった~~!!<本日の走行距離530km>


スタラリー岩手秋田編4

2006年06月11日 | スタンプラリー

神岡から13号を南下!大曲を過ぎ横手から高速道湯沢横手道に乗り道の駅おがちへ~060611_1604 雄勝町は、「小野小町」の生誕の伝説があり、建物の屋根が小町の旅姿「市女笠」をモチーフにデザインされたとの事。ここもだいぶ賑ってます。すこし腹が空いたので屋台で売っていた帆立の串焼を買う。ぜんぜん熱くない~

おいにーちゃん!!ぜんぜん熱くないぞ~!!ぬるい帆立焼なんかうるなあ~~!これで今日の道の駅ラリーは終了!!あとは花山の温湯温泉にはいるのみ。


スタラリー岩手秋田編3

2006年06月11日 | スタンプラリー

さんないを出て横手から国道13を北上

060611_1312 060611_1323

060611_132300途中昨年角館の桜を観に行く途中に寄った

手打ちそば水車を発見~!!

道の駅雁の里せんなんに到着~!!

サクッと見て大曲で国道105で次の駅なかせんを目指す。060611_1402 060611_1452

道の駅なかせん  ここもサクッとみて県道256~県道10~国道13に出て道の駅かみおかに向かう。


スタラリー岩手秋田編1

2006年06月11日 | スタンプラリー

今日はあまり天気も良くないし~花山の温湯温泉にでもサクっと行くつもりで東北道にのる。北上するにしたがい、気が変わりスタラリに変更~!平泉前沢ICで降りる。平泉で松尾芭蕉の奥の細道の序文に接遇!060611_1006_1 【月日は百代の過客にして 行きかふ年もまた旅人なり】

県道37で一路国道107へ~

途中ニュージーランド村をスルーして、

快適なドライブ~!!車は少ない

途中金ヶ崎温泉や千貫石温泉に

そそられるが先は長い。

途中道を間違えてやっと横川目で

国道107に出る。

今年まだ雪の頃きた道路である

錦秋湖SAには来た事があったけれど

道の駅錦秋湖はお初です!060611_1142_1 060611_1151 060611_1157 060611_115700 レストランにはサラダバーならぬおしんこばーが有るじゃあありませんか~!!わらびと長芋は美味でした。

普通のラーメンとなんと【すっぽんラーメン】!!塩味です


スタラリ岩手編1

2006年06月04日 | スタンプラリー

今日は岩手方面に出かけました。天気は曇りがちです、一関ICで降り284号を東進すると【道の駅かわさき】~ここはチーズの燻製や豆腐の味噌漬けやホルモンなどお気に入りの物がある。まだ先は長いので控え目にしておく。気仙沼から45号線に入る。大理石海岸の案内板に誘われて海岸線に降りて行くと~見えました~!P1040068_1

大理石海岸P1040070 P1040071 P1040072 !!三陸は水が綺麗だな~!お次は

【道の駅高田松原】ここまでは3月に来た事がある。

P1040073

北上するとアップダウンとクネクネの通岡峠を越え大船渡三陸道に入る。こんないい道路が無料なのはなんか申し訳ない~!終点で降りるとすぐ【道の駅三陸】ピリ辛ネギ味噌ラーメン<辛さ控え目です、わたし適にはもう少し辛くても>と普通のラーメン。大船渡三陸道路を引き返し大船渡ICから国道107に出るはずが間違って通り越し終点の大船渡碁石海岸まで乗り越してしまう。引き返しなんとか107にでれました。P1040075 P1040076 P1040077 P1040074

107号盛街道をどんどん進み、途中397へ~やがて【道の駅種山ヶ原】が見えてきました。この辺は広大な牧場があるらしいのですが、今日はスルーして次の目的地に向かう。水沢江刺から県道14号に入りバンバン飛ばして

P1040079

【道の駅みずさわ】へP1040084 P1040082 ここは施設の都合でスタンプは終夜押せるそうですよ~皆さん~って誰もみてないか!

【道の駅厳美渓】もちと湯の郷 なになに~もちはたべなきゃあ~三色もち¥1000<コーヒー付き>(いろんな種類の中から三種選べる)ごま・くるみ・えびを頼んでみました、餅はこしが有り胡桃・胡麻・海老も~うま~!写真忘れました。P1040085 P1040087

厳美渓温泉いつくし園ハイウェイ岩手湯めぐりサービスで¥600が200円引きで¥400に5時過ぎに一関ICから高速に乗り6時無事帰宅。本日の走行距離430kmスタンプゲット6個!お疲れさん~P1040088 P1040089 かわさきで購入してきた手作り豆腐?名前忘れた~とホルモンで一杯~~!!


スタラリ宮城編5

2006年05月27日 | スタンプラリー

11時出発~途中あ、ら伊達な道の駅に寄り休憩後、道の駅路田里花山へ~ここは自然薯料理が旨いらしい!

P1040011 揚げとろ¥600これは絶品!と自然薯ざるそば¥1000とP1040005_1 P1040007_1 何故かカレーP1040006

道の駅花山から~今日の目的である栗駒山の標高1126mにある

須川高原温泉P1040012 P1040014 へ、P1040014_1 P1040009冬季間道路閉鎖のため毎年5月中旬ころからの営業になるらしい、国道398をどんどん登る。途中温湯山荘を横目で見て通過リニューアルした?とかで駐車場は一杯~!湯浜峠(標高710m)と花山峠(標高741m)を登り峠の突き当りで岩手県側に入る、この道は一昨年の11月横手の帰りに秋田県側から通った道で、今日は逆方向からになる。県道382に入り道は未だどんどん登りが続く、辺りはまだ雪が見られ、道路の脇は雪の壁がある。道路はちゃんと舗装されわりと良い道である。残雪と新緑が同時に見られる。だんだん曇ってきた。雲の中に突入した模様~!結構下って来る車が多い。突然近代的な建物があらわれる。栗駒山荘だ~その先に須川高原温泉があった。お風呂はフロントで券を買ってくださいと張り紙が。フロントに行くとどうも露天風呂とは違うようだ。千人風呂と露天風呂が有り、どちらも¥500今日は露天風呂に入る予定なので!露天風呂の券売機で券を買って中へ、脱衣室はわりと小さい。露天風呂は予想以上に広く、白濁の湯に見えるが無色透明。この日は風が強く、洗い場で洗っていたら風が強く早々に湯船に~顔に当たる風が心地よい~!!P1040016 晴れた夜に入ったら満天の星が見えそう~!!


スタラリ山形編4

2006年05月21日 | スタンプラリー

8時半宮城ICから高速に乗り西川ICで下り、まず今日の最初の道の駅~<にしかわ>へ~9時半前ということもあり、まだ開店準備中にもかかわらず、こくわソフトをゲット!おもての産直では美味そうな~!わらびが並んでました。すかさず一把購入!市中の八百屋の半額以下!

もっと買ってくれば良かった?まだまだ今日の参戦は、始まったばかり~さあ~!お次~!

P1030829 P1030831 P1030833

月山湖では~噴水が景気良く揚がってました~見ていたら何故かシャンパンがのみたくなった?

P1030834 P1030835 P1030836

P1030837 P1030838

国道112を月山・湯殿山の中腹を縫ってどんどん進み!道駅月山に到着!道路を挟んで左右に建物があるが、駅舎がどの建物か判りずらい。以前は確か月山朝日博物村と云っていた。中に入るのは、十数年振りか?バンジージャンプの飛び込み台が何故か寂しそうでした。以前跳んでみようと来たら、休みだったのを思い出した。今は思わないけど!P1030839 P1030842 さあ~て!一路鳥海へ向かって出発~P1030841 P1030844

途中鶴岡で、前を走っていたワゴンにつられて麺処いろは食堂に行って来ました。時間は11時45分!大分広い駐車場がほぼ満車状態。注文し終わったら、いきなり10人以上の後続部隊が次から次へと入って来た、あぶなかった~?こちらはあまり待たずにわりとすぐ出てきました。チャーシューメンうまかった~!!です!!P1030847 P1030848 昔懐かしい味です。帰ってきてから調べたらチャーシューメンは限定品だそうです。ラッキー!

いろは食堂

山形県鶴岡市友江町20-25

腹ごしらえも終わったし~加茂水族館へ出て112号線を北上!湯の浜辺りからいつも見えているはずの鳥海山は今日はまったく見えず、櫛引辺りでも見えるはずだったのにみえなかったので、覚悟?<なんの>はしてたけど、今日はこんなにいい天気なのに靄がかかっていて、全然見えません。鳥海山はホントに気まぐれだ~!

道駅鳥海P1030849『ふらっと』 P1030850 に到着昼食時とあって、駐車場は車で一杯!ここは<森のエリア>と<海のエリア>とに分かれているらしく、『ふらっと』は森のエリア。鮮魚直売所では旨そうな鰈の焼き魚やサザエ・などなど・買った魚はその場で料理してその場でも食べられる模様。

お次は十六羅漢岩。海沿いに入ると<海のエリア>P1030851 P1030852 鳥海温泉「遊楽里」がありました。そのまま進むと、十六羅漢岩が、写真にはちゃんと羅漢が写っています。暇な人は何人羅漢がいるか探してみてください。って誰も見てないか。

道駅象潟P1030854『ねむの丘』ここは東北最大級の道の駅だそうで、道理で広いと思った。敷地は2万坪とか、今度ゆっくり来ましょう。冬に展望風呂から吹雪の日本海を眺め~鱈鍋でも食べたら最高~!!

鳥海ブルーラインP1030869 P1030870 <山形県吹浦と秋田県象潟を結ぶ、全長34.9kmの山岳道路。標高差約1,200m。眼下には、庄内平野や、日本海などの雄大な景色が広がる。平成9年4月からは無料開放され>引用・・・から見えるはずの日本海も・・・P1030874 P1030855 P1030868_1 靄でよく見えず。

奈曾渓谷(標高1137m深さ337mの断崖は圧巻!)写真じゃあちょっと判りづらいかも?P1030875 P1030876 P1030878 P1030881 遠景はほとんどきかず。視界10km程度?ぼんやりとしか写りません。P1030883 P1030888でも新緑が綺麗!!標高の高い所は杉がなく、新緑だけ~!!(感激) 紅葉もいいだろうな~!

帰り足になって、ようやく靄がハレ鳥海山< 標高2236m)の全貌が薄っすら見えました。藤島町の<ぽっぽの湯>¥380に立ち寄り入浴~!(露天風呂最高!これで空いていたらね)疲れを癒しリフレッシュして、帰路に、夕日を背に17時発、途中川崎辺りで制限速度で走行中の覆面パトカーを危うく抜きそうになるも、間一髪気が付いてスピードダウン!(危)~。19時着本日の走行距離約500km!《あ~疲れた~!!このブログを書くのに》道駅鳥海の鮮魚直売所で買ってきた小エビのから揚げ、¥250安う~(あと旨そうな、いかげそから揚げといか煮もあったけど、前のおばちゃんが買って終り)残念~~。で一杯!!うまあ~

P1030889 P1030901